最近では漫画家さんのHPなども見られる時代になったので、今までよりもずっと距離感が縮まった様な気がする昨今。
お気に入りの漫画家さんのHPの日記をロムッてるのだが、昨日ある漫画家さんがマウスが動かなくてイライラする、と日記に書き込んでいて、いつぞやの家と一緒だ!と思って読んでいたら「いいマウスがあったら教えてください」と書き込まれていたので、メールを送ってみた。
今、家が使っているのはELECOMの光学式マウスなのだが、もう埃が溜まってコロコロが動かなくなってイライラすることもない、絶好調なマウスなのでお薦めしてみたのだ。
サイズも色々、色も沢山あって値段も手頃だしいいかなぁって思っていたしね。
そしたら直ぐにレスがあった。
レスが来るとは思っていなかったのでビビッたよ(笑)
光学式マウスってでこぼこしているマウスパットを使うのが理想的らしい。
その表面の反射でキャッチするからだそうだが、元々私が愛用しているモモのマウスパットは、ちょっとデコボコ系なので全く問題なく使えている。
先日、ダンナが会社で使いたいと行って光学式用のマウスパットを買ったのだが、今は色々と出てくるもんだねぇ。
ホントは光学式のコードレスマウスが欲しいみたいなんだが(ダンナが)何故か林檎用ってなかなかないし、金額が未だ高くて手が出せないのが現実。
それでも安い方はあるのだが、電池なんだよね。
ダンナが欲しがっているのは充電式の光学式コードレス。
それって凄い高い。
早くもっと普及してくれないかねぇ。
マウス問題は解決したのかなぁ。
快適にネットを楽しんでくださいね。
あっでも最近はカラー原稿もパソコンで描いているみたいだし、私は先生の作品に翻弄されっぱなしだ(笑)
今月号も凄い急展開でどうなっちゃうのかもう来月が待ち遠しいぐらいだよ(苦笑)
この年になっても漫画は止められないなぁ。
漫画続きで…。
昨日「ブラックジャックによろしく」を見た。
原作は面白いらしく人気だが読んでないので、主人公があの俳優で合っているのかどうか今イチ分からない。
原作の方が面白いんじゃないかなぁ……なんて思ったりもしないでもない。
友達の日記で知ったが、主人公のバイト先の病院は家の近所の病院だったらしい(苦笑)
見ながら「古い病院だなぁ」って思っていたのがあの病院だったとは……(苦笑)
あの病院には末期癌の人が余命を快適に過ごせる施設が数年前に設立されて、一度オカンと行ったことがあった。
父が癌だったのでね。
でも、そこに入居するには癌を告知して、それを本人が知った上で余命をここで過ごしたい、と云うのが一番の希望だったので、私たち母子は父には告知はしなかったし、する気もなかったのでその段階でアウト。
第一、入居待ちに数年って状態にまでなっていたので、待っている間に父は他界してしまったしね(苦笑)
病院も早く建て直した方がいいのになぁって思ったけど、ドラマで使われるとはねぇ。
でもあそこの病院ってクルマがないと取っても不便なんだよね。
家の地元駅からはバスが出ていないので、あそこに行くには先ず隣り駅までひと駅電車で行き、そこからバス。
まさに陸の孤島。
でも人気はあるらしい……
家の近くには大学病院がいつくもあるが、どこも古いしもう少し病院や医者、看護婦に国はお金をかけられないのかねぇ。
それで医療ミスがなくなれば万々歳じゃない。