新しいプリンター
凄い、この私が1週間も日記の更新を怠っている(爆)
風邪を引きつつだったので日記を書く気力もなかった日が多かったのだ。
9日の土曜はダンナが結局当然の如く帰宅しなかったので(苦笑)朝帰宅。
その後ニッサン純正部品に行きりばちーのプレーキパッドを購入。
夕方からはRのタイヤを買いに行く予定だったのだが、ちょっとしたことでダンナと口論。
久々にケンカした(苦笑)
その後まぁ何とか収めてタイヤを買いに出かけ、帰り際ギリギリでベスト電器に行った。
実はずっと使用していたALPSのプリンターがバカになったのだ。
もうALPSはプリンターから撤退してしまったので時間の問題だし、新しいプリンターを買おうって話をダンナとしていた所だったのだ。仕事が入る予定があったし、やっぱりプリンターは必要だから。
で、買いに行こうってことになったんだが、エプソンを買うかキヤノンを買うかで凄い悩んだ。
しかも仕事で使うのだったらやっぱりA3サイズまで出せる方がいいしって思うけど、それだと凄く金額が高い。
で、A4までのもので色々と比較していたのだが、エプソンってインクが独立型と一体型っていうのに分かれていて、一体型だと2色だかがひとつに梱包された状態なのだ。
ってことは、片方のインクが切れると、もう片方が残っていても新しいものに変えないといけない。
何て無駄なのよ! で、独立型だとやっぱり少し値段が高め。
それに、デジカメの画像を今までは富士フィルムに出してアウトプットして貰っていたのだが、独立型のもので探すとなると、デジカメ画像もエプソンで出した方がいいって話になってきた。
でも、家のデジカメは150万画素。
プリンターのdpiが良くてもデジカメの画素が低いとやっぱり富士フィルムに出すよりかは劣る。
仕事を優先してA3サイズのものを買うほど仕事がバンバン入ってくる訳ではないし、かと云って、A4で独立型を買うんだったら、金額のことを考えて、これからはデジカメ画像はエプソンで出した方がコストは安い…。
で、どっちを選択するのかず〜っと悩んでいた(苦笑)
1時間ぐらい悩んでいたのだが、結局キヤノンは買わずエプソンの機種にしようってことになり購入した。
最新機種だよ。でも光沢紙にプリントしても25年しか持たないんだって。
フジカラーなら100年プリント(苦笑)
でもまぁ見れなくはないので、結局デジカメ画像も出すことにして仕事でも使うってことで独立型タイプを買った。
だが、閉店間際だったので、色々とオプションを買ったは良いが、肝心のプリンターと本体を繋ぐケーブルのことを店員も云ってくれなかったので買いそびれた。
家の戻って早速繋いでみようって、ダンナが繋ぎ始めて初めてケーブルがないことに気が付いた。
で、しょうがなく、新横浜にあるPC デポーに行って購入。
そこだとプリンターを買った人には窓かMacか関係なく、合ったケーブルはプレゼントしてくれるらしい。
そうなんだ(苦笑)でもベストはポイントが付くからまぁ良しとした。
PCデポーとどっちが安かったのかは比較してなかったから分からないけどね。