フォーミュランド・ラー飯能-Lesson 19
5月3日。
ラーのキッズ走行日だったので、2日から帰省したダンナの実家から向かう。
この日、APGで早朝1時間キッズ走行があるとかで、そちらに向かったメンバーも多く、いつもの顔ぶれとはちょっと違うメンバーと練習。
TRG君も1年ぶり? ぐらいにラーを走りに来たとのこと。
結局の所、みんな中井っ子なので、知らない子はいないんだけどね(笑)
今回、H人君の所が弟のTR君と2台体制でパパは大変そうでした(笑)
H人君はRayと同じ2年生だけど、弟のTR君は未だ幼稚園年長さん。
だけど、体型は殆どH人君と変わらず、体重も変わらないって聞いてちょっと吃驚(笑)
H人パパが「H人はガリマッチョなんですよ〜」って話していた程(笑)
細マッチョの上を行くガリマッチョ(笑)
みんなで大ウケしていた(笑)
相変わらず、みんな似たり寄ったりのペースで走っているので、あちこちでバトル勃発(笑)
こうやってみんなで練習するといい経験が出来るな…と最近になってようやっと安心して練習風景を見られるようになったかなぁ…。
接触も殆どなくなってきているしね。
SHY君とバトル中、ホームストレートで全く同じ姿勢で走り抜けていった(笑)
バックストレート終わりでここまで詰められるのだが、その後のホームストレートで離されてしまうため、中々前に出ることが出来ない。
3セッション目、KTA君のヘルメットに小型カメラが(笑)
KTA君の前を走れば、それだけ沢山映ることが出来るぞ!(笑)とRayにハッパをかけた。
暫くはI景君と抜きつ抜かれつを繰り返す。
その内、SHY君と何度目かのバトルに。
コースインしてから、相手は変わっていくが、常に誰かとバトル状態で走り続けるRay。
途中、I景君がピットインし、SHY君もピットイン。
最後はKTA君と延々とバトルだった。
抜いたり抜かれたりを繰り返す。
最初から最後まで30分間、相手は変われど、この2人だけが最後まで休まず走り抜いた。
時間が来てピットインした時には疲労困憊(爆)
放心状態だった…。
Ray同様KTA君も魂が抜けていた(笑)
2人共、良く走り抜いた(^-^)b
ジェットを70から67.5にしたので、快調に走り続けるSHY君とRayだが、やはり大人カートとのエンジンパワーをリカバーするには、40ccのロビンエンジンでは無理ってもんで(爆)ジリジリと間隔を縮められつつあった。
ロックオン!(笑)
ダンナがSHY君を追いかけるのに夢中になっていた時、後ろからSHYパパに狙われていた(笑)
だがSHYパパに食らいつくダンナ。
その頃、T大パパはこちら側に追いつこうと必死に走っていたのだが、8コーナー界隈でスピン!
RayとSHY君は必死で大人たちから逃げていた(爆)
スタッフに手を振ってアピール中のT大パパ(笑)
(GIFアニメなので動かないは愛はリロードを)
イン側を締めて(爆)1コーナーで刺そうとするSHYパパ(爆)
飛んじゃった分、ちょっと失速気味のSHY君だが、Rayはまだ諦めない。
その後は、もうSHYパパ、逃げ切り体制に突入(爆)
後ろが気になるので、チラチラと振り返りながら走り続ける。
そんな頃、ダンナがSHY君をロックオン!(笑)
この接触でダンナもスピン(爆)
SHYパパは必死に逃げ切るが、チビーズ2人に火が点いた(爆)
後ろを振り返ったら、普通に付いてきているチビーズに驚いていたSHYパパ(爆)
まあ、結局、ストレートでは差が開くのでSHYパパは逃げ切ったんだけどね(爆)
でも、Daddy杯を制したのは35秒505を叩き出していたT大パパでした(爆)
乗る前は「アミゴンはやだー」って云っていたけど、普通に乗りこなせているし、他のレンタルカートの人たちを抜かして走る場面も(笑)
AYちゃんは初めてなのと、左右から大人カートが抜かしていくのが怖かった…と後から話していたけど、ちゃんとそれでも10分間走りきった。
2人でランデブー走行も何度かあった(笑)
Y果ちゃんのベストは43秒878。
キッズのエンジンをかけてから父らはカートに乗り込む。
最初はチビーズ3台が引き離しにかかる。
父らはそれを追いかける。
先ずはT大君をロックオン!
いやー、でもそんな簡単には抜かせないよ〜(笑)
でも流石に大人カートはパワーが違いすぎるので、ホームストレートの先で抜かれちゃう。
それでも付いていくT大君。
ロックオン!(笑)
だけど、クランクから先、バックストレート先のコーナーまではT大君はメチャクチャ巧い。
勿論、簡単には抜かせやしない。
あっ、抜かれた!
でも諦めない、粘るT大君!
ひゃっほ〜ぅ♪と、きっとニコニコ顔だったに違いないT大パパ。
うおーーーーっ
T大パパ、笑っているし(爆)
T大君は、クランク後からバックストレート先のコーナーまでのラインが凄くいいので、先ずはRayには「T大君の後ろを走って、T大君の走行ラインと自分のラインがどう違うのか考えながら走ってみろ」と指示。
その後ろをSHY君、M虎君が続く。
(GIFアニメなので動かない場合はリロードを)
T大君を追いかけようと必死なRayに、今度はSHY君が仕掛けてきた!
だが、Rayも粘る(笑)
(GIFアニメなので動かない場合はリロードを)
最終コーナーで並んだ。
Rayが必死で風の抵抗を無くそうと屈んだ時、T大君もRayをガン見(爆)
(GIFアニメなので動かない場合はリロードを)
(GIFアニメなので動かない場合はリロードを)
紐はタイラップで適当に止めて走行へ(爆)
そんなバタバタしているRayらをよそに、Kayたんは相変わらず大人しくしていたよ。
(GIFアニメなので動かない場合はリロードを)
H人君が大きく後退、気が付けばトップ争いはM斗君、S輔君、Y祥君で固まり、その直ぐ後ろをT大君が続いていると云う展開に。
後続グループにH人君が居た。
押し出されるような形でスピン!
走ってきたY人君が避けきれずに激突。
KTA君はそのままターンしてレース復帰出来たのだが、Y人君はフロントがグニャッと曲がり、ロールバーも折れてしまったので、ここでリタイヤ。
運ばれてきたY人君のカートを見ると、ブレーキペダルがグニャリと曲がり、左のナックルも波打っていた。
そんなアクシデントがあった頃、中盤では、SHY君とY道君の熱いバトルが繰り広げられていた。
必死に踏ん張るSHY君。
目の前でY道君に抜かれてしまった(苦笑)
その頃のトップ集団は5台。
2コーナーで押し出されたM斗君が横転!
一瞬にしてざわめいた。
サブコース側ではざわめきが止まらない。
体制を立て直したら、普通にまたカートに乗り込んで、レースに復帰して行った!
気が付けばT大君がトップを走っていた。
だが、SHY君も粘りを見せ、Y道君に徐々に追いついてきた。
トップ争いは熾烈を極め、何度も何度も果敢にS輔君が攻めていく。
だが、T大君も抜かれまいと必死に走り続け
とうとう念願の中井での初優勝を獲った!
エキスパートで初優勝のウイニングラン!
レース後の後車検で、T大君のスプロケがちゃんと75丁あるか確認をしていた(爆)
カートをほぼ同時期に始めたT大君とRay。
Y果ちゃんはここの所ずっと表彰台に上っているなー(笑)
誰だーっ、SHYパパ・ママを怒らせたのはーっ(ウソウソw)
表彰後の笑顔。
(GIFアニメなので動かない場合はリロードを)
トップのKほちゃんは完全独走状態に突入。
Y果ちゃんはそれに習えと、追い続けるが、中々Kほちゃんとの距離が縮まらない。
レース中盤辺りでだったか、とうとうY果ちゃんを捉えた。
踏ん張ったY果ちゃん。
A●I君に抜かれてしまう。
でも諦めないよ!
オフィシャルの彰悟君がとうとう青旗を手にした!
青旗を振られた子を軽やかに交わして走り去っていく。
そのまま危なげなく優勝!
頑張ったが、A●I君には追いつけず、3位でチェッカーを受けたY果ちゃん。
さぁ、中井でのウイニングランだ!
レース後、爽やかに女子部(笑)のKほちゃんとY果ちゃん。
7番手からのスタートだ。
1コーナー入り口辺りからだと200mmの望遠じゃ遠いよ(爆)
ってことで、T大パパがグリッド紹介の時の画像を抑えてくれていた!
(GIFアニメなので動かない場合はリロードを)
と思ったのに、ホームに戻ってきた時には、2コーナー辺りでパスしたはずのTKM君の後ろを走っていた。
それからは兎に角1台でも多くのカートをパスして行ってくれ! と云う気持ちが。
徐々に前を走るA斗君との距離を縮め…
何とかA斗君をパスした。
その頃の先頭集団は4台での争い。
Rayは何とかI景君との距離を縮めるべく走るも、中々距離は縮まらず。
残り周数僅かと云う頃、トップ争いをしていたM虎君とUHA君。
I景君は必死にM虎君に食らいついたが一歩及ばず、M虎君が優勝。
Rayは前を走るTKM君を必死で追いかけたが、こちらも一歩及ばず(苦笑)
結局、頑張ったものの表彰台には足がかからず4位でレースは終わった…。
(GIFアニメなので動かない場合はリロードを)
そのまま難なく7周をクリアした(笑)
(GIFアニメなので動かない場合はリロードを)
スタートしてホームに戻ってきた時は、まだH人君に何とか食らいついていたY人君だったが、その後、バックストレートでの伸びに悩むことに…。
先頭集団と後続車集団とにくっきりと分かれるような形になっていく。
そうこうしている内に、4番手スタートのKTA君と、5番手スタートのRき君が、Y人君、momo君をかわし前に出て、最終コーナーで激しくバトルする展開に。
しかしRき君も決して引かない(笑)
H人君はそのまま逃げ切り余裕のチェッカー。
2位から5位まではダンゴ状態だったが、KTA君がRき君を何とか抑えて2位でチェッカーを受けた。
そして、I景君の前で、決勝ABのラインが無情にも引かれていた…。
その頃のKayたん(笑)
で、今回も引き当てたか? と思っていたら…
18番エンジンだった。
で、旧21番エンジンは誰の所に行ったのか…と云うと…
ドラミ。
競技長からの説明前、SHY君と車談義に花を咲かせている(爆)
清々しい顔だ。
さあ、頑張って行こう!
22号と23号(笑)
何だかパッとしない走り。
こんな後ろからのスタートだよ(苦笑)
(GIFアニメなので動かない場合はリロードを)
1台パスしてホームに戻ってきた。
その頃、T大君とSHY君は激しくバトル中。
M斗君は、余裕で1位。
3、4、5位。
結局、前を走るカートをパスすることが出来ず…
A組に何とか食い込もうと思っていた所か、ブービーですよ(苦笑)
水たまりと云うよりも既に池(爆)状態。
いやー、こうやって見てみると、もの凄い水飛沫がエンジンにかかっているってことね…。
流石レインボックス。
途中からM斗君と抜いたり抜かれたり…。
Rayとは殆ど入れ替えに近い状態でコースインしたT大君。