写真展と4℃

2000年 6月19日

土曜の夜、教習所から戻って暫くしてダンナの車のクラブの神奈川の人でファミレスMTGを初めてすることになっていて参加してきた。知っている顔が半分ぐらいで(爆)後は殆ど初めてのご対面って感じだったけど、ちょっとだけど色々な人と色々な話が出来て私は楽しかった。
結局、1時過ぎまでファミレスに居たので、やっぱり帰宅したら、ばたんきゅ〜っをしてしまった。
最近どうも眠い。多分教習所に通っているせいだ。睡眠時間が少ないからなんだと思うのよん。

日曜はダンナはお昼頃に起きたらしい。珍しい(爆)
私は13時半頃までベッドでうだうだしていた。どうせ今日も何も予定がないから、うだうだしていたっていいだろうってちょっと思っていたら、ダンナがいきなり「Bunkamuraでやっている写真展に行きたい」と云ってきたので、夕方から出発することにした。
が、今日は雨だっと思っていたら、起きたら晴れているんだもん。これゃチャ〜ンスッと思って起きて速攻洗濯を回した。
で、洗濯を干して、ダンナと一緒にサニーレタスとスウィートバジルの収穫をした後に車で渋谷へ。
新しく出来た丸子橋を初めて私は通って、ちょっとウキウキ(爆)
途中までは順調だったが、目的地が渋谷なもんだから、いくらビーコンを使って渋滞を迂回して行っても、最終的には246を走らなければならず、結局246で渋滞に嵌まった。
渋谷ではいつも使っている区が運営している駐車場に車を止めて、早速行ってきた。
「ヤン・アルテュス=ベルトラン写真展〜空から見た地球」という写真展で、この写真家がここ10年で五大陸73カ国を気球やヘリを使って飛んで撮ってきた様々な写真展だ。
前に車内刷りでハート型になっているマングローブの林の写真を見たことがあった。
つい最近、従姉妹と渋谷に映画を見に行った時の帰りだったと思う。
結構興味があったので、丁度良かった。
日本の写真も今回の写真展のために、朝日新聞が協力して、ヘリを飛ばして撮ったものもあった。
大阪城や広島の牡蠣の養殖をしている瀬戸内海の写真、姫路城、新宿副都心、都庁、クラブでも良く行く大黒PAなどなど。
凄く素晴らしい写真だった。
まぁ日本のは二の次でいいのだ。世界の色々な国の自然に出来た素晴らしい写真の数々を堪能してきた。
ダンナはU.S.A.のイエローストーン国立公園の写真を見ながら「行きてー」と呟き、でもその直後に「ここは上空から見るからいいんだろうなぁ」などとも云っていた。
確かに上空からの写真は普段では観れない景色ではある。地上からでは絶対に味わえないのだろう。
特に私たちは、新婚旅行でオーストラリアのエアーズロックに行った時、ヘリに乗って上空からそういう景色を見てきたので、それはやはり陸からでは観れない景観で、またダイナミックだったりするものだ。
それを知っている分、ちょっと今回の写真展にはそそられるものがあった。
日曜だったので、閉館が19時で、結局ぎりぎりまで見て出てきた形になった。

パチンコでちょっと勝った私は、帰りにハンズで原チャリを乗る時用のヘルメットを購入したかった。
ダンナのフルフェイスだと面倒くさいので、ゴーグルが付いているヤツが欲しかったのだ。
が、目的地に向かう途中、二人とも喉が乾いていたので、近くにあるオープンカフェについついフラフラと入り、その上そこで3杯ものビールを呑んで、結構長居をしてしまった。
そこで色々な話をダンナと久々に外で呑みながら出来て、ちょっと嬉しかったりした(^-^)
が、長居したばかりにハンズも営業時間が終わってしまい(爆)私のヘルメット購入計画は見るも無様に終わってしまった。
しょうがないから帰ろうか、と云って駐車場に向かって歩いていた時、4℃の指輪が見たかったことを思い出した私は、途中PARCOの4℃売場に寄ることにした。
実はここでマリッジリングを購入していたので、お店に行って指輪を見ている時に、マリッジリングや他にしている4℃のリングの洗浄をお願いしようと思っていた。
そしたら、突然ダンナが
「中指にするごっついリングが欲しい」
と云ってきた。呆気にとられた(爆)
元々、ダンナは指輪なんて全く興味なしの人だ。マリッジリングを選ぶ時も私が4℃が大好きで、これだけは絶対に譲れないから4℃のマリッジリングを買わせろ! とダンナに豪語した程で一緒に連れていった時も私はごっついマリッジリングが欲しかったのに、ダンナがごついのは違和感があるからダメ、と却下し今日に至っていたのに(だから結局、マリッジリングは私が欲しかったひねりの入っているデザインではあるものの、ボリューム自体はさほどないリングになってしまった)それがマリッジリングをサイズ直しをしたのだが、出来上がってきたものがボリュームがあまりないリングだったので、緩くて落としそうだ、とダンナが云うため結局、今はマリッジリングの留め金となるシルバーの安物の、昔私が親指にしていたリングをしているのだが、それでボリューム自体には慣れてしまったらしい。
だからそう云ってきたのだろうが、突然だったのでちょっと驚いたが、これはチャ〜ンスッと思って、ボリュームのあるペアのシルバーリングをその場で速攻決めて買ってしまった(爆)
その上、私は結局、ゆっくり他の指輪を見ることもなく(爆)まぁそもそも閉店ギリギリに行ったので時間が無かったのは事実だからしょうがないけど、でもダンナから指輪が欲しいと云うことはもうないかもしれないし、かなり満足したのだった(爆)
で、これはチャンスだから、ってことで結局マリッジリングをちゃんとしたサイズに治して貰うことに。
で、ダンナのマリッジリングは預け、購入したシルバーのペアリングは持参してお店を出た。
その後、もう家でご飯を作るにも近くのスーパーなんてやっていない時間だったし、ダンナが会社のMくんと一緒に行って旨かったと云う、中目にあるラーメン屋でラーメンを食べて帰宅。
結局、ル・マンのゴールを見ることもなく、今日が終わろうとしている。
マッチは入賞出来たのかなぁ。
今年は日産が結局ル・マンから撤退したのであんまり興味が無かったけど、それでも日本人ドライバーが検討して走っている姿を見て、やっぱりちょっと応援はしたくなっていたんだけど…
すっかり忘れてビデオを録っていた鉄腕DASHと特命リサーチ200Xを見ているうちに夜のオンエアを見そびれてしまった。
まぁいいんだけど。

しかし、結局自分で久々にやったパチンコで勝ったお金が一気にぶわっと飛んでしまった。
でもまぁそれがダンナとペアのリングだっていうのは嬉しかったりするので、いい買い物をしたかな? って素直に思っていたりする私ってちょっと可愛い?かも←ばか?(爆)

2:28 カテゴリー:82's



(必須・公開されません)


Your Comment:

 
2025年7月
« 5月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031