サッパリ
今日、4ヶ月ぶりにバッサリと髪を切ってきた。
まぁ何れはまた伸ばすつもりでいるのだが、昨年の7月頃にブリーチをした部分が丁度今、頭の半分ぐらいになって、その上ブリーチした部分の痛みがもうそれはそれは酷い状態で自分で耐えられなくなったので、バッサリとショートにしてきた。
昔、若い頃(爆)はずっとショートだったのに、最近の私はセミロングかロングが定番化しているので久々のショートは何だか似合ってるのかそうでないのか自分では良く分からない。
第三者の反応が知りたいと思った。
まぁどうせオバサンなんだし似合っていようがいまいが、この際どうでもいいや。
問題は頭が軽くなったことで、それが一番嬉しかった。
髪を切った後、まぁ長さ的にも10センチ以上は切ったけど、ニュージーランドの羊の毛を刈ったが如く凄い量の髪の毛が、床一面にふわふわと毛玉になって散乱していた。
ダンナは元々ロングが好きで(しかもワンレン)ずっと伸ばせ伸ばせと云っていたが、自分の髪なんだから自分が好きなようにして当然だし、たまには短いのもいいかなぁって思った。
どうせ直ぐに延びるんだしね(爆)
髪型に関しては結構飽きっぽくて、今までも色んな髪型にしたりした。
髪を赤く染めたりもしたし、今の中谷美紀ぐらいなベリーショートにしたこともあるし腰ぐらいまで長いロングも経験済みだ。
一番いいのは、兎に角手入れが簡単で、うざったくなくて頭が重たくない髪型。
だから腰まであった時はかなりシャギーを入れて軽くしたが、それでも今では考えられないぐらい首が凝っていた記憶がある。
しかもその当時は私にとってB\’z黄金時代だったので(爆)ロン毛で、ライブで ヘッドバンキングをガンガンしていたもんだから、首が細くて長めな私としては、それはもう首と肩こりがハンパなかった。
短いと手入れが簡単だから出来ればずっとショートでいたいんだけど、ある程度ショートでいるとどうしても髪を色々といじりたくなっちゃって、ロングにしたくなるし、ずっとロングだと髪が痛んでくるのと、それはそれでまた飽きちゃうので、バッサリ切ったり…とその繰り返し。
一生、その繰り返しで終わるのだ(爆)
でも色んな髪型をしてきたけど、ロング派とショート派と同じぐらいで意見が分かれている。
実際、私はどっちが似合っているのだろう…。
そう云えば、ダンナにMTで免許の手続きをしてきたと話をしたら、唯でさえ高い鼻をより一層高くしながら(爆)鼻息荒く「当然だっ! MTで取らないなんてバカだ」と豪語された。
兎に角ちゃんと免許が取れればいいのだ。
それで宝くじでパパママリバティーを買ってぶいぶい云わせるんだいっ。
果てさて何時のことやら…(^_^;)