キッズステーション
さっき多分ケーブルTVだと思うんだけど、アニメとか特撮ばっかりやっている、キッズステーションっていうチャンネルがあって、それが何故か寝室にあるTVにしか入らないんだけど、そこでエヴァンゲリオンの劇場版をやるので、ビデオに録っておきたいと思っていたのに、結局、ちゃんとケーブルに加入している訳ではないので、ビデオでチューニングが出来ないため、録画することが出来ず、しょうがないのでリアルタイムで観ていたら、なんとまぁ、最後の一番良いところがカットされていた(爆)
劇場版を一応、リアルタイムで劇場に見に行ったから、記憶は定かのはずだと思うけど、ー最後って確かあすかとシンジだけが生き延びてって感じの終わり方だったと思うんだけど、ーエヴァシリーズのエイみたいなのが円を描いてぶいぶい飛んでいるところで終わってしまった。
ビデオに収めなくて良かったが、何だか凄く後味が悪かった。
既にレンタルビデオで出ているので、借りてダビングするばいいことなんだけど、ーたまたま前に行った時、全部レンタル中で、おまけにそこの会員って1年使わないとデータをー消されるから、その度300円取られるし、身分証明書がないと再発行してくれないので、借りることすらできない。TSUTAYAが引っ越しして遠のいたので、凄く不憫だ。
近所にTSUTAYAが出来ればいいのに…と思う。
なんでビデオに録っておきたいかと云うと、どうもエヴァって難しくて、何度か見返してちゃんと納得したいんだよね。
結局、セカンドインパクトは仕組まれてて、人類保管計画っていうのは、サードインパクトを起こすことによって人類を滅亡させて、それから新しく人類を作り直すとかってことみたいだけどホントか? 結局、よく分かってないんだよね(爆)
まぁ分かっていることと云えば、綾波がシンジの母唯のクローンだってことぐらい(爆)
だから何度か観たいんだよね。
そのキッズステーションというのが、また美味しすぎるんだ、コレが(爆)
深夜にアニメの枠があるのか良く知らないけど、日替わりでずっとアニメのシリーズを放映している。
因みに月曜と水曜がルパンIII世と新 ルパンIII世。ってな感じで色々なものをやっているのだ。
私のお気に入りは水曜? 日曜にやっているパトレイバー。これは全部観ているし、ビデオも実は持っているので、観なくてもいいんだけど、どーも面白くてついつい観てしまう。
水曜は大体この放映時間中はMacの前にいるので観ていないが、日曜の方は観ている。
それだけでも充分楽しめるのだ(爆)
そのパトの後に新ゲッターロボをやっていて、懐かしがりながらも新しいバージョンを楽しみつつって感じで、正に、私の年代の人間には堪らないチャンネル。
しかし、ビデオデッキがあるリビングのTVで、どーしてもキッズステーションのチューニングが出来ない。何度やっても入らない。とっても不思議だ。
しょうがないので、リアルタイムで観れる時だけ観ている。
金曜は何時からやっていたのか分からないが、きまぐれオレンジロードをオールナイトスペシャルとかっていうのでやっていて、くだらないって分かっているんだけど結局、2時ぐらいから朝6時ぐらいまで観てしまった。
流石に最後までは観ずに寝てしまったけどね(爆