徒然
ダンナにキックボードを強請ったら、案の上速攻却下された(爆)
「原チャリ乗り回せばいいでしょ?」だって。まだ原チャリの免許取ってないんだけど…
結構、飛びつくかと思っていたのに、かなり残念。まぁその内ゼッテークルマの免許を取るのだ(爆)
そう云って、もう何年も経っている。ハッハッハッ
今日はM-ステにB\’zが出てて、そこだけビデオに収めようとリアルタイムで観てたけど、B\’zの時は苦手なトーク集で、まるでそれはそれは楽しそうにトークの苦手なイナバを虐めて楽しむタモリの図って感じだった。
ちょっと可哀想って感じもしたけど、どーもイナバはちょっと虐めたくなっちゃうわ?って心を擽られちゃうタイプなので、タモリの気持ちも分からんでもないなぁ、フフフッなんて思いながら観てました。
丁度、昨日B\’z PARTYから会報が届いて久々にじっくり隈無く読んだので、最近のB\’zはこんな感じなのか、ふんふんって納得した後のTVだったから穏やかな気持ちで拝見したって感じだった。
で、トーク集だけど、こんなこともあったなぁって懐かしながら観たけど相変わらずトークは苦手で、早く歌ってボクはお家に帰るんだ〜オーラが今日も出ていて(爆)
この頃やっとまっちゃんの短髪にも慣れて、イナバも今の年齢だったら、長髪よりも短髪の方が似合っているなぁって思った。
そういえば、最近音楽系の特番がちらほらやってたんだけど、その時ダンナが昔のB\’zの映像を見てイナバのロン毛に驚いていた(爆)
私はあの頃若かったなぁって黄昏てた(爆)
M-ステとバッヂングして、他局でブラック・ジャックの実写をやっていて、手塚作品だからってついつい観ちゃったけど、かなり変わってて吃驚。
ピノコが何時のまにか分裂して(爆)双子になっちゃってるし、モックンのBJはかなり茶目っ気たっぷりで、原作の渋いイメージとはかけ離れていたよ。
でも、この作品はこれでちょっと面白かったけど。
私の最近の目標は、春休み特集で平日10時半から再放送している「ウルトラマン ティガ」の最終回を観ることだ。しかし、この再放送は4月10日でうち切られるので、それまでに最終回が放映されるのか凄く不安だ。
あれだけ最終回を見逃したことを後悔したので、今回は是非とも拝んでみたい。
って、レンタルビデオ借りろよって感じだけど、近所にないから面倒で(爆)
そんなところで大着するなって感じなんだけどね(爆)
前のボロ家に居た時は近くにTSUTAYAが出来てて便利だったのに、新居の周りはなーんもないし。
ありりも「なーんもないねぇ」って感激してたね、昨日(爆)
まだ発展途上だからその内もうちょっとは色々と出来るかなぁって思っているんだけど実際はどうだろう…。でも近くにコンビニで出来て(それも最近お酒の販売も始まった)それはとても重宝しているけどね。