細かいね

2002年 10月8日

ここ数日、兎に角Rayは「ぱいね〜」を連発している。
それと最近指先が器用になってきた。
今まで外せなかったものを外していたりするのだ。
恐らく、ペットボトルのキャップも外せるんじゃないかな?
下手なものは置いておけないなぁ。
後良く、首を傾げて「ね〜っ」って云う。
一緒になってやってあげると凄く喜ぶ(^-^) 可愛いヤツだ(爆)
「クック」も良く云うようになってきたので、玄関に行くと自分の靴を持って私に「履かせて」と、お願いしながら自分は座って「クック」って連発しているしね。
出かける時に被る帽子も「出かけるから帽子持ってきて」って云うとちゃんと持ってくるし、どんどんこっちの云うことを理解し始めているから面白い。
反対に、ご飯関係はちょっと困ってきている。
ご飯とおかずを交互に食べないことが多い。
ご飯を食べさせようとすると「んあっ」って云い乍ら首を横に振って拒否したりするのだ。
だから余計に食べさせる時間がかかってしまう…(–;)
電話も完全にマスターしているので、私のピッチが鳴ったり、自宅の電話が鳴ったりすると、自分のピッチのアンテナを引っ張ってから耳に充て「あいっ」って云うし(爆)
私たちアンテナ何か殆ど引っ張らないけどね(爆)
ちゃんと番号を押す真似なんかもする。
どんどん動作に細かさが出てきているのだ。
そういう観察は楽しい。
でもついつい面倒で母子手帳に記入を忘れている(爆)
もういつ歯が何本生えたかなんて覚えちゃいないしね〜(苦笑)

12:02 カテゴリー:Nursery's Diary



(必須・公開されません)


Your Comment:

 
2025年5月
« 5月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031