成長したか?
今日は、例のバタバタしていた仕事の納品を済ませ、午後にはダンナの免許を取りに区の警察に行くことになっていた。
一応、受け取りの期限が今日までだったのだ。
今回の更新でダンナはゴールド免許(爆)「優良」とか書かれている(爆)
私は、この前違反切符を切られちゃったので、このまま行けば6年後にゴールド。
6年って長いなぁ…。
雨脚が結構酷かったのであまり出かけたくなかったが、そうも云っていられないので出ることにした。
運転はまぁ問題ないと思っているのだが、問題は警察の駐車場だ。
狭い上に少ない。いつも待っているクルマが居る…。
ちゃんと停められるか心配だったのと、家から向かうと反対車線側に警察があるので、どこで切り返そうかと云う問題もあった。
ダンナは途中の信号で右折レーンに入り、そこでUターンするのだが、私にそれは難しいかもしれないから、その先で左折して信号まで回り、反対車線に出た方がいい、とアドバイスをしていた。
だが、実際行ってみると、結構混んでいるし、何とかダンナがいつもやっている信号でUターンをかませそうと踏んで頑張ったよ(^-^)
問題なくオッケー。警察に到着。
しかし、空いている駐車スペースがないんだけど…と思って待っていたら後ろに停めたクルマからおっちゃんが
「ここに停めていいんだよ」
と親切に教えてくれた。
そこは「老用」って書かれているのだが、何に対して優先なんだか分からないので入れなかったのだ(爆)
丁度2つ空いていたので、右側の方に停めることに。
唯、その隣に停まっていたラルゴが凄いこっち寄りに停めていたのでスライドドアでなかったらRayを出せなかったよ(爆)
でもちゃんと駐車も問題なく、免許も頂き、帰路も車線変更などもして無事帰宅(^-^)
段々運転にも慣れてきたな〜。
そう云えば、先日Rを運転してから余計に思ったのだが、いくらリバティーがATとは云え、ちゃんと2ndとかLowとか使って運転しなくちゃって。
ダンナの運転を見ていると、スピードに乗っている時、良く2ndに入れてエンジンブレーキを利用しているのだ。
当然ミッションだとシフトダウンする訳だからATでもそうなんだけど、結局ATだと勝手にシフトアップ・ダウンが出来ちゃう構造だから、なかなか自分でやることもなかったのだが、最近自分で運転して、そういう運転をするようになってきた。
そうすると、ずっとブレーキを踏まなくても済むし
「おぉ運転は楽しいぞ!」
って良く思う昨今。
てへへっ、少しは成長したかな?(爆)