徒然
ここ数日は寒い日が続いているし、Rayの鼻風邪もなかなか治らず(でも本人はとっても元気)仕事も入ったので、マシン部屋に籠もりがちだ。
基本的には仕事はOS9で作業するので、ここ数日はXを立ち上げてないよ(苦笑)
しかし、今回は某出版社から発行している漫画雑誌の一部分を作っているのだが、基本的には前回の号から流用って云う形なので、時間がない仕事でも何とか賄えそうだと思っていた。
が、しかし、数百ページある雑誌をイラレで作っていると聞いて少しビビッたよ(苦笑)
絶対にQXで作った方がデータも軽くていいと思うのだが、コミックス関係は漫画文字(所謂遊びフォント)を沢山使用するので、大体がTrue Typeのフォントを使う関係上、どうしてもアウトラインをかけなければならず、イラレで作った方がQXに張り付けなくても済むので、と云う理由だそうだ。
まぁそれは一理あるとは思うが(苦笑)
しかし、前回のデータも全部アウトラインがかかったデータが家には届く。
大元のものはない状態なので、フォント探しから始めなければならない(∋_∈)
これが微妙に違っていたりするので、サイズや行送りなど、もう大変だよ(苦笑)
自分でフォーマット用に作っておきたいのだが、そんな時間も今はないので、入稿が終わったら作ろうかと思っている。
そんな話をともに話した。ともは専門学校時代の友人で、現在は子育てしながらフリーのイラストレーターとして仕事をしているのだが、彼女の場合は完璧だよ。
デザイナーが修正出来るように、線画だけのデータを渡したり、Photoshopデータもレイヤーを統合せずに納品するとか。
是非そうして欲しいよ、世の中のデザイナーの人々。
ずっと同じデザイナーが作っているのだったら勝手も分かるがそうでない場合のことも考えないとダメだね。そう実感したここ数日。
金曜、お約束でダンナは帰ってこないと思っていた。
仕事もしつつ、でも何だかRayのぐずぐずが午後からずっと酷くて、昼ご飯も殆ど食べず、夜もいつもより全然食べなかったし、ずっとベッタリで泣き続けている状態が続いた。
挙げ句、22時辺りからしきりに玄関の方を覗いては「ぱぱ〜」と甘い声でダンナを探しているのだ。
流石に可哀想と思いつつ、結局Rayがベッタリだったのでご飯を食いっぱぐれた。
ここ数ヶ月、金曜は帰らず土曜朝帰りが続いていたので、帰ってくると期待しては裏切られ、それの繰り返しを味わっていた私は、半ば金曜も諦めていた。
そんな具合でダンナの夕飯を作っても無駄だろうと思っていたので、先に食べるとダンナにメールをし、Rayがぱぱを探していることも一応伝えておいた。
因みに土曜は朝からマンションの年次総会で、子供を産んでからは夫婦では参加しなくなって、当然、ダンナは出席をするのでそれまでには帰ってこなければならないし、たまには観念して帰ってくれば? と云う気持ちもあったのと、Rayがぱぱの帰りを待ちわびて玄関から離れずなかなか寝ないので、ダンナにメールを送ったら帰ってきた←でもものごっつ、機嫌は悪かった…(丶´,_ゝ`)
先週に引き続き今週も帰ってきたので驚いたが、普通の家庭では当たり前のことだ。
しかし、Rayも今回は頑張っていて、ダンナが帰宅する1時10分ぐらいまでは粘っていたのだが(苦笑)
玄関で果ててしまった(∋_∈)
その30分後にダンナも果てた(爆)
最近、ダンナは寝不足が続いているのか、デアスロンの疲れが溜まっているのか直ぐ果てる。
年も取った証拠だろうが(苦笑)身体だけは気を付けて欲しいと思うよ。
遅く寝たくせにRayは早起きで、起きてぱぱが居ることを確認した途端に興奮気味。
ギリギリまで寝かせてあげたいので直ぐリビングに移動したが、珍しく自力でダンナが起きてきた。
総会の時間までの間少しRayと遊び、それでご機嫌だったRayは、ダンナが出かけた後も暫く一人で遊んでいた。
その間私は天気が悪いが洗濯をしつつ、Rayにかまけつつ(爆)普段の平日の様な過ごし方をしていた。
ダンナが帰宅後、りばちーのブレーキパッドの交換をすることにしたのだが、昨年のNISMO Fes.で購入した工具が見あたらず手こずっていた。
ずっとバルコニーに置いてあったのに見あたらない(゜ε゜;)
物置の隅々まで探したが結局出てこなかった。
その後、総会でも話題が出たと云うし、バルコニーに着けているライトを防犯センサー付のものに変えよう、と云う話になった。家は1Fだしね。
でも近くに大きいDIY系の店がないのでタウンページで検索し、青葉区まで出かけた。
午後からRayは眠くてグズグズだったのに、ダンナが居るので遊んで欲しくて寝なくて…。
クルマに乗せて間もなく墜ちた。
ドイトはそこそこの広さだったが、防犯センサー付のライトって腐る程出ていて(苦笑)
どれを買ったらいいのか凄く迷った。
Rayは結局熟睡しているのでクルマに置いてきていたのだが、買い物が終わっても寝入っていた程。
唯、場所が場所なだけに渋滞に嵌り、ナビを見ながら空いている道を縫うように走り、久々にオカンと近所の寿司屋で合流。
実は、水曜から結婚して直ぐダンナさんの海外転勤でロスに行ってしまった従姉姪のAが家の実家に滞在しているので、一緒に寿司を食べることになっていたのだ。
ダンナの日本の出張の関係で1ヶ月ぐらいこっちに滞在するとか。
でも何故かダンナは明日成田に到着し日本滞在は4日だけだそうだ(爆)
だがいつまた帰国出来るから分からないので毎日友だちに会いまくっていたらしく、その疲れと、寒さで体調を崩し、夕方合流するはずが、一人で実家に戻ってしまったらしく寿司屋に着いた時はオカンが一人で待ちわびていた(苦笑)
誰のために寿司屋に行くことになったのか(苦笑)って感じだったが、まぁ久々に家族で寿司をたらふく食べたよ。
食い過ぎたぐらいだ。
折り詰めを作って貰って実家に寄って少しAと話をした。
英会話の学校とテニススクールに通って 優雅に専業主婦を満喫しているようだ。
Aに「子供が産まれたら、自分の洋服なんて買ってられないってホント?」と云われた(苦笑)
まぁ確かに子供中心の生活だからねぇ…
元々Aは超ブランド女だったので、そう聞いてきたのだと思うが、私はさほどブランドじゃなければいやってタイプではないので、あまり気にしていないかな。
去年に比べればRayのものも買い足さなくてはならないが、そんなにお金がかかる程でもないし、今年は少し自分のものやダンナのものも買い足しているので、そんなにAが思っているような悲惨な主婦をしている訳ではないのだ。
でも子供が居ない新婚夫婦、その上結婚生活は海外からスタートだと考え方も生活も全く違うだろうし、海外転勤だと手当が凄くいいらしく、日本に戻ってきたら絶対に給料が安くて生活出来ないから、出来たら40年ぐらいは海外を転々としていたい、と抜かしていた(爆)
そんなに巧い話があるのか知らないが、つい1年半ぐらい前までは、Aも日本で安い給料で生活をしていたはずなのに、もう海外の生活に充実を感じているので日本のキツキツな生活には戻れない、と云うことらしい。
まぁそうだろうね。
ロスの家は社宅で一切家賃も払っていないし、ダンナには会社からクルマが支給され、ガス代も全て会社持ち。
海外手当が結構いい額らしいから、年齢の割にはかなりの高給取りだ。
それを味わえば流石にレベルを下げた生活は難しいかもしれない。
不景気な世の中なのに、日本以外では優雅に生活している人もいっぱい居るんだね、と思うとちょっと考え方も変わっちゃうだろうなぁって思うよ。