Lesson-85
5月16日、久々の中井。
最近中井はカートが淋しい…と聞いていたので、ちょっとのんびり気味に家を出た。
でも、到着した時間は8時ちょっと過ぎなのに、既に第一駐車場はいっぱいになる勢い。
後から聞いたら、来週ポケバイのレースがあるから…納得(笑)
荷物運びをしていたら、何とI垣君を発見!
R成君ちと一緒に遊びに来たとのこと(笑)
中井走行は初めてらしいが、レンタルカートで走るので、後でRayを扱いて貰おうと(笑)
カートは10台未満。
中井的にはちょっと活気が足りないのかもしれないけど、私的にはこれぐらいの台数での練習走行の方がいい。
そこそこ絡めて、台数が多くないので危ないアクシデントの可能性も低い(笑)
BBQ以来、シナGさんが来ていた。
珍しくレンタルカートでI垣君と一緒に走行。
余裕のI垣君(笑)
アイドル並みのイケメン君はヘルメットを被ってもカッコイイのであった(笑)
暫くシナGさんとランデブー。
その後、シナGさんのレンタルカートはどうも調子が余り良くないらしく、ピットインしてしまった。
師弟対決(笑)
I垣君は余裕なので、カメラを向けるとピースサインが(笑)
Rayは、PS3ソフトがかかっていたので(笑)I垣君には負けられない(笑)
でもまだアタリが出ていてない赤エンジンは、上りがまだまだ…(苦笑)
余裕のI垣君はやっぱりピースサイン(笑)
でもインフィールドでは中々抜けないRayなので、バックストレートで抜いていったI垣君は大人げない(笑)
結局、ソフトはゲット出来ることになった(笑)
カメラを構えていたら、I垣君がホームストレートの段差に落ちて私の目の前を砂塵(笑)をまき散らして暴走して行く(笑)
マジで轢かれると思った(笑)
が、やはり巧いねぇ…
結局、サラッと走って25秒フラット近いタイムを出していた…流石でゴザイマス(笑)
R成君も大分中井に慣れた模様。
半日走行だけど、久々の中井は楽しかった〜♪
4コーナーを曲がろうとしていた時、Rayの前を走るMKT君がスピンした。
コースから消えたRayは2コーナーの手前に居た。
コース復帰した時は、トップと2周遅れにも拘わらず、トップ集団に紛れて走行していたため、あたかも3番手を走っていた状態に陥った。
その後、あのグチャグチャのせいだったのかどうか分からないが、チェーン外れかエンジンストップか分からないが、K平君がリタイヤに。
Rayはそれでもレースが終わるまでは諦めるな、といつも話していたので、必死に前を見つめて走り続けていた。
そうこうしている内に、後方からスタートしたK生君がRayの真後ろまで迫ってきた(笑)
そして周回数を重ねる毎に1台、また1台と抜かれていく。
見るのも厭になってきた頃、トップはJ君がとうとうS輔君を捉える。
その後、勢いに乗ってU大君がS輔君を捉え、
更にKほちゃんにも捕まってしまった。
最後は、最終コーナー手前までJ君の真後ろを走っていたU大君が仕掛け、劇的なチェッカーだった。
スタート。
立ち上がり悪すぎ!
J君も迫ってきて居たが、U大君が巧いことRayのインに飛び込み…
完全にインに入られた…
真横には進路変更したJ君が…
2コーナー手前のスピードが伸びる区間で、J君が締めてきて、左前にU大君が居るため逃げ場がないRayは
アクセルを弛めてJ君に道を譲るしかなかった…
この段階で既に5位…
だがK平君? がスピンしたかで、そこを巧く交わし3番手に浮上。
トップはS輔君だが、J君の猛攻撃に遭っている。
立ち上がりの悪いRayのエンジンは、蓋をしている状態に(苦笑)
中盤グループも凄い熾烈な状態だった。
案の定、バックストレートでKほちゃんに追い抜かれ…
ダンロップ下でU大君に抜かれるも、ダンロップ手前で抜き返したが
最終コーナー手前で抜き返される。
インフィールドで何とか縮めたい所だが、立ち上がりが悪いので前を走るMKT君との距離も徐々に開き始める。
スタート!
2番グリッドからスタートのS輔君と並んだ!
ここで前に出られれば、後は大きなミスさえしなければ行けるかも?
2コーナー手前。
3コーナーで外に膨れた!
A●I君とHL太君が接触!
トップ2はこの2台。
3番手を走るRayとS輔君の差が、ストレートでは開き始める。
インフィールドは強いRay。
バックストレートで少し離され、最終コーナーから3コーナーまでの高速コーナーで更に離される…と云う状況。
5番手争いも熾烈で、K平君とJ君が延々とガチンコバトル状態だった。
気が付くとK生君をクリアしたS輔君がトップに。
何とか3番手をキープしているが…
オープニングラップで接触があったA●I君にオレンジボールが出た。
2番手に繰り上がったRayだが…S輔君との差は縮まらない。
何とか食らいつくが結局、2番手のままチェッカー。
4番手争いはエキサイティングで、チェッカーを受ける最後まで白熱。
ちょっとの差でK平君が4位だった。
今回WAKO\’Sと併催と云うこともあり、普段ラーのレースに参戦していないキッズドライバーも多く、キッズは18台と云う多さ。
軽快にウグイス嬢が説明を進めていく(^-^)
忙しい中、冠レースの名前にもなっている塚越広大選手も
この日は母の日と云うこともあり、ラーからカーネーションがプレゼントされた。
TTの順番を決めるくじ引き。
常に1、2が定番だったKほちゃんが珍しく後方に回ったので、幸運の1番を引いたJ君(^-^)
松田の再戦か(笑)
公式練習の結果は、S輔君を抜くことが出来ず、2番手。
順番待ち。
今回は6枠目、Kほちゃんと一緒の枠で走る。
TTスタート。
大きなミスはなかったが、どうもストレートの伸びが悪いように思える…(苦笑)
トップはS輔君をかわしたK生君。
この日も相変わらずJ君と延々バトルしてました。
後方からスタートのT岡さん。
中々厳しい感じ…
必死で頑張ってポジションは維持して走っていた。
レース後半になり、BSシリーズに参戦していたドライバーたちやパパやママたちがT岡さんの応援に!
もの凄い盛り上がり(笑)
結局、11位でチェッカーを受けた。
レース、お疲れ様でした!
車輌も戻って来て片づけしている時、前日練習で恐らくお亡くなりになった赤い彗星を空けてみた。
松田の表彰式は遅い。
待ちくたびれたKayたんは、ベビーカーに乗っているのにも飽きてしまい、今度はベビーカーを押しながら延々とクルクル歩いていた(笑)
松田のシャンパンファイトは本当にシャンパンなので、もの凄いお酒のニオイが(笑)
プレレースといい、今回の松田といい、表彰台に上ったキッズはみんなチビッコだなぁ…。
カデットのシャンパンファイト。
満面の笑みですな(笑)
寝たりない状態で早朝に叩き起こされて連れて来られたKayは、午前中割と寝てくれていたので助かった(笑)
入賞は3位までだが、車輌保管は4位まで。
落ちてます…(苦笑)
スタート。
オープニングラップは上位の変動はなかった。
2周目も変わらず。
3周目でI景君が
4コーナーで仕掛けて前に出た!
一方、3番手を走っていたRき君に仕掛けたKTA君だが、
同じく4コーナーでRき君に刺されてしまう。
焦っていたのか、1コーナー先でスピンしてしまったKTA君。
トップは相変わらずI景君が維持していたが
R明君も真後ろでどこで仕掛けるか様子を窺っている感じ…
ストレートでマシンを左に振るも1コーナーでインに飛び込めず…。
だがその先の4コーナーでインに飛び込み
トップを奪還!
でもここで引き下がるはずもなく(笑)ピンクのヘルメットは動いた!(笑)
4コーナー出口の立ち上がりから巧くラインを取り、Wヘアピンの入り口でインを取ったI景君。
だが、R明君も負けていない(笑)
トップを奪還!
真後ろにピッタリと付いてスリップを使って走るI景君。
15周目の最終周、Wヘアピン入り口でラインを変えR明君に仕掛ける気だ!
Wヘアピンの2個目でインを刺した!
最終コーナーはサイドバイサイドだったが、2個目のヘアピンで立ち上がりが失速気味になってしまったのか、R明君の方が気持ち前に延びてきた。
僅かの差だったけど、見事にリベンジを果たしてR明君が優勝!
何とか死守出来たが…(苦笑)
K生君も単独走行気味になりつつあり…
そしてまたJ君のアタック!
1コーナー先からグンッと伸びてきたJ君が、その勢いに乗って3コーナーへ。
真後ろに付けたものの
3コーナー出口からの立ち上がりで一歩先をリードされてしまう。
バックストレートで前を行かれてしまった。
Wヘアピンの入り口で巧くJ君の動きを読み、2個目のヘアピンでインに飛び込んで並んだ!
最終コーナーも前に出てる。
ストレートで何とか堪えろ!
4コーナーまで前を走れたので、この周は守れた。
だが次の最終周、最終コーナーの出口で並ばれ…
ホームストレート、スタートライン上でストレート勝負に出たJ君。
だがそこから先のインフィールドのスピードはJ君よりもRayの方が速いので、
離されずについて行く。
そして、4コーナーで仕掛けた!
うおおおおっ!
4コーナーの出口で並んだが
バックストレートを何とか堪えた!
と白熱したJ君とのバトルに夢中になっていたら、Wヘアピンの2個目のヘアピンで、トップを守っていたT磨君にM虎君が仕掛け、一歩前を行く!
最終コーナーで何とか踏ん張るT磨君だが、一歩及ばず、M虎君が優勝をもぎ取った!
3位はK生君。
10周、手に汗握るバトルを何度も何度も繰り広げたが、J君を抑えて4位でチェッカー!