野毛山動物園の後…

2003年 4月14日

書き忘れ〜(゜ε゜;)
野毛山動物園の帰り、横浜に立ち寄り日進に行った。
日進とはプラモなどの模型屋で、一応チェーン店らしい。
コムサがどか〜と入っているビルの上に入っていたのだが、コムサが潰れたのは友達の日記で知っっていたが、まさか日進まで畳んでいたとは知らず、行って愕然とした(苦笑)
大船店に移動と張り紙があった。
まあ行けなくはないが結構距離はあるので、ダンナが「また愛用していたプラモ屋がひとつ消えたよ」としょぼんとしていた。
恵比寿にミスタークラフトという模型や玩具を扱っている所に行けば多分確実に手に入るとは思うが、実際プレミアが付いているので、出来れば他の店で入手出来るものならしたいと思うのが現状。
それと駐車スペースがないので電車で行くことになる。
まあ恵比寿までなら電車で行ってもRayも大丈夫だと思うんだけどね。
最近は地道にヤフオクでプラモを購入している。
トミカのミニカーもそうだが、家には32のプラモやミニカーがない(苦笑)
何でダンナが32を購入した当時、ミニカーやプラモを購入していなかったんだろうね、と昨日話をしていたがなんでだろう〜(爆)
ここ数年でまたプラモに目覚めたからそんな具合なんだと思うが、出来ることなら34GT-Rを作るより、32を作りたい気持ちは凄く良く分かるし、家の玄関のダンナコレクションに32プラモが並ぶのを想像すると、やっぱりそっちの方がいいもんね〜
ミニカーも何とか集めたいのだがねぇ……そっちの方が難しいかも。
(まぁRayには与えてないが、歴代GT-Rのミニカーコレクションは昨年発売されたので持ってはいるんだけどね。どうせだったらやっぱりRayにも34より32で遊ばせてあげたいと思うのが親心と云うか親バカと云うか……)
ってことでここ数日は落札すべく入札に注いでいるよ。
でもやっぱり欲しいと思う人は後を絶たず、滅茶苦茶バトルになるんだよねぇ。
絶対に手に入れてやる〜と躍起になっちゃうのも仕方なしって感じ(笑)

14:47 カテゴリー:82's



(必須・公開されません)


Your Comment:

 
2025年5月
« 5月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031