その後のDC20
既に操作方法など解決済みなのだが、一応、Canon側のお問い合わせから問い合わせてみたのだが、9月末にその返事が送られてきていたので、ご報告。
今後、MacユーザーでDC20を購入予定の方の参考になれば…と思って。
質問
動画のパソコンへの取り込み方法
Macにカメラを繋ごうとしても認識しないのです。
DVDからだと取り込もうと思えば取り込めるのですが、再生しか出来ず、複製など出来ません。
最終的にムービーをiMovieで編集したく、Quick Timeのmov形式に変換したいのですが、方法はないのでしょうか。
パンフには、Macにも対応している…と描かれていたので購入したのに、カメラからダイレクトではMacに取り込めないのでしょうか…
よろしくお願いいたします。
これに対してCanon側からの返答
お問合せ頂きました「DC 20」の件につきまして、以下に回答致します。
DC 20でDVDディスクに撮影した動画につきましては、Macintosh環境の場合、付属のUSBケーブルにてビデオカメラとパソコンを接続し、画像の取り込みや再生を行う事ができません。
また、8センチのDVDに対応しているDVDドライブにて、画像の再生を行うことは可能かと存じますが、市販のDVDと同様にパソコン上に複製することはできません。
DC 20でDVDディスクに撮影した動画をMacintosh環境にキャプチャー(取り込む)には、市販のMacintosh対応DVDキャプチャーソフトウェアが必要となります。
ただし、お使いのDVDドライブに付属のソフトウェアやパソコンに付属のソフトウェアでDVDメディアからのキャプチャー機能がついているかどうかにつきましては、こちらではわかりかねますので、一度、DVDドライブメーカー、もしくはパソコンメーカーにご確認頂けますようお願い致します。
なお、ホームページ上でご案内しております動作環境につきましては、PC接続キットをお使い頂いた場合となります。
PC接続キットでは、miniSDカードに撮影した静止画の取り込みが可能となっており、DVDディスクからの取り込みはできません。
カタログやホームページ上での表記に関しましては、弊社関連部署に報告し、今後の検討課題とさせて頂きたく存じます。
この度は、ご希望の操作ができず、ご迷惑をお掛けすることになり、誠に申し訳ございませんでした。深くお詫び申し上げます。
以上となりますが、よろしくお願い申し上げます。
だそうだ。
サンヨーのiD shotのように、Macユーザーにも優しいデジカメやデジタルDVDカメラをもう少し作ってくれてもいいと思うんだけどねぇ…
これは、大手企業にはもっともっと勉強して貰いたいよ。