寝る時だけは手間がかからない(^-^)

2002年 10月31日

最近、ドアベルっていうか、ボタンを押しながら「ピンポ〜ン」が云えるようになった。
ダンナが仕込んでいたらしい(^-^)
でも正確には「びぃばぁ〜」って私は聞こえるのだが(^^ゞ
後、今朝、ダンナがRayの身長を測ったら83cmに伸びていた。
実際はどうだか微妙だが、11月の頭に1歳6ヶ月検診があるので、その時には分かるだろう。
身長も大きくなっているので、体重も少しは増えたかな? っていつも思って計るのだが、あと一歩と云う所で10キロを越えなかったのに、今日、お風呂上がりの素っ裸状態で計測したら、何と! 10.2キロになっていた。
しゅごいよっ。最近凄く成長している。
まぁ食べる量も増えてきているからだと思うけどねぇ。
それと、お風呂でのことだが、私が入れている時は、最後に湯船から出る時、膝の上に座らせて首まで浸かって10数えるのだが、昨日か一昨日辺りから一緒に「い〜ちっ、に〜ぃっ」と何故か1と2と最後の「じゅ〜っ」だけ云えるようになった。
しかし、1、2の後は未だ覚えられないようで、途中の5辺りで勝手に「じゅ〜っ」って云ってばいばいする。
(Rayはいつもお風呂から出る時、ばいばいするのだ。そう仕込んだ。最初の頃はおもちゃ遊びとばいばいって意味で教えたのだが、最近はお風呂から上がる時するものだと思っているみたい)
それと「おかあさんといっしょ」の中のだんご3兄弟の「あっというま劇場」と云うコーナーがあるのだが、その始まり方が「♪あっというまに始まって〜 あっというまに終わります〜まだまだだんご3兄弟〜 あっというま 劇じょぉ〜ぉお〜ぉお〜っ」
って歌なんだが、歌の直後にだんご3兄弟が「ぴゅ〜っ」って擬音と共に、去っていくのね。
その時の「ぴゅ〜っ」のタイミングを確り覚えていて、一緒になって「ぴゅ〜っ」って歌っている。
最初の頃、私がそれに合わせて「ぴゅ〜っ」って云っていたのをマスターしたみたいなんだが、ここのところホント知能が上がっているよ(爆)
しかし、その分、悪戯も高度になってきているのがねぇ…。
後、最近益々我が強くなってきて、外でも自分の気に入らないことがあると、凄い癇癪を起こすように…。
この頃の子供はみんなそうみたいだって周囲から聞くけど、本当に人並みなのか微妙(∋_∈)

元々Rayは一人で寝られる子供だった。
最近は更にワンランク上を行き(爆)ミルクを飲んだ後は自分で「ねんね〜」と云って寝室に向かおうとする。
駄々を捏ねなくなった。
それでベッドに入れるとにこにこしながらばいばいする。
私も「おやすみ〜」と云ってばいばいするのだが、寝る時だけはとっても聞き分けの良い、手のかからないおこちゃまだ(^-^)
これは自信を持って自慢出来るよ〜(^-^)
そして、数分もしないうちち寝入っているのだ。
素晴らしいっ!!!

0:14 カテゴリー:Nursery's Diary



(必須・公開されません)


Your Comment:

 
2025年5月
« 5月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031