レーダー

2002年 10月28日

日曜、朝早くからRayが起きたので、一緒にリビングに行ったものの果ててた(爆)
和室でごろごろしていたら昼頃だかにダンナが起床。起こされた。
いい天気なので、午後には出かけようと云っていたのだが、クルマで動き始めて直ぐRayが墜ちたので(爆)あちこち寄り道。
先ずはオートバックスに寄った。
まぁ、欲しかったものは大した金額ではなかったのだが、ダンナがオービスなどを探知するレーダーみたいなヤツ(正式な名前は分からない)をいい加減新しいのにしたいと云いだした。
と云うのも、元々りばちーには付けていないし、Rに付けているのは、買った当初に付けたもので、しかも安物。
いい加減10年も経っているんだからもっと高性能のものが欲しいと…。
で一応物色。
Rとりばちー兼用で使用したいので、出来たらコードレスのソーラータイプでGPSから情報を拾うものがいい、と云っていたのだが、色々見たら何だかひとつだけ1万も値引きで特価になっているものがあったのだ。
凄く気になったらしい。
でも、斜向かいにはオートテックがあるので、そっちも行ってみてから買うかどうするかは検討したいと云うので帰りに寄ることに。
で、今回の目的は公園。
隣の区? になるのか? 結構大きい公園があって、未だ行ったことがないので行ってみようってことに。
しかし、途中の道路は渋滞で、ダンナはイライラ気味(゜ε゜;)
まぁしょうがないんだけど、最近自分でも運転するからダンナじゃないけど、本当、土日ってサンデードライバーって云うの? 運転マナーの悪いヤツ、運転がおもいっきり下手なヤツが多くて困るよ。
自分たちの前にそういうクルマが右折待ちしているでしょ?
今対向車が右折しようとしているんだから、それをちゃんと見ていれば同時にハンドルを切れば右折出来るのに、全く周りの状況を判断していないドライバーばっかりで、いつまで経っても右折出来ずに居るとか…
そんなのばっかりで、流石の私もイライラしそうになっていたよ(爆)
で、何とか到着した公園で少し遊んで(そのことはNursery Diary参照)帰りにオートテックに。
でも金額は1万ぐらい高い(爆)
で、いつまでオートバックスが特価をしているのか分からないし、やっぱり買おうと云うことにした。
レジで、手続きを取っていた時、店員に「このタイプだとひとつ使えない機能があるけどいいですか?」と云われた。
私には詳しくは分からないのでRayをあやしていたダンナに話を聞いて貰うことに。
その次に発売しているバージョンの方にはその機能が付いているとのこと。
それで、1万も安いのかって納得したが、新しい方も、1万値引きしている金額よりも+5000円だったのだ。
5000円しか違わないんだったらそっちの方がいいだろうってことで(店員に乗せられて(爆))そっちの方を購入。
で、早速クルマに戻って付けてみたら、GPSタイプなのでGPSを先ずは拾わなければならなくて、結局その場から15分前後(GPSを拾うまで)動いちゃダメだったらしい。
でもお腹も空いていたし、Rayもグズグズだったし、斜向かいに気に入っているラーメン屋があったのでそこで
食べていこうってことにしていたので、結局、ラーメン屋の傍に駐車。
しかし、待ってもなかなか拾わず、Rayもグズグズでダンナのイライラが爆発。
本当だったら拾うまでエンジンは切れないのだが、致し方なく切ってしまった(苦笑)
壊れる可能性もあったのだがしょうがない。
取説をちゃんと読んでから動作をしないからこういう目に遭うんだよね(苦笑)
ちょっと後悔した。でも、ダンナは取説を確り読むタイプではないので取り敢えず弄ってしまうんだよね…。
結局、壊れなかったが、ラーメン屋でもあまりRayは食べず、結構ぐずっていて、ダンナの機嫌は悪いし、満腹だし、その後スーパーに買い出しに行く気力もなくなり諦めた。

帰宅後、ダンナが庭でその装置を作動し直して、問題なくGPSも拾えた。
壊れなくて良かったよ(^-^)

この日は前日港北東急で購入した地ビールを呑んだ。


片方はスッキリした味わいで、もうひとつは黒ビールに近く少し苦みが強い。
どっちも旨かった(^-^)

17:30 カテゴリー:82's



(必須・公開されません)


Your Comment:

 
2025年9月
« 5月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930