ちょっと不便
今日は「モンキーターン」の最新刊発売日。
いつもの如く、クルマで近所の大型スーパーに赴く。
だが、本屋で気が付いた。
確か前回の時、1冊しか入ってない上に表紙が切れていて、結局、駅前まで出る羽目になったことを……
で、案の定、今回も恐らく1冊しか入荷していなかったのだろう……
1冊だけ抜けたスペースがあり(苦笑)「モンキーターン」はなかった(苦笑)
結局、駅前まで出る羽目に陥った。
駅ビル内にある本屋は狭いがそれなりに充実はしているのだが、如何せん3000円以上買わないと駐車料金がタダにならない。
1時間500円を払う方が安いか3000円分買い物をした方がいいのか、といつも悩むが、今回はちょっと料理の腕もあげたいことだし、栗原はるみの料理本2冊と、居酒屋メニューの本1冊を買った。
まあどのみち買おうと思っていたからいいのだが、問題は、実は明日「ハチクロ」の最新刊の発売日。
多分、近所のスーパー内の本屋では「ハチクロ」は入らない可能性が高い。
入っても1冊とかね。
一か八かで行くぐらいならはなから駅ビルに出た方がいい。
で、明日も駅ビルまで出ることに(苦笑)
なので、他に買いたいものもあったが、明日の駐車料金のことを考え、残りは明日にした。
だがしかし、同じ系列のいつも良く行く百貨店では2000円で駐車料金が無料になるのに、何で地元じゃ3000円なんだよ(`´メ)
この1000円はとっても大きいよ。
やっぱり土地柄、家の地元は人気だし高級住宅街もあるから土地代なのかなぁ……
どうせ明日も「ハチクロ」を買うんだったら「モンキーターン」も明日でいいじゃないか、と思うかもしれないが、まぁ駅ビルの本屋なら1日ぐらいで売り切れる程少ない入荷数ではないとは思う。
だが、凄く好きな作品なだけにこの1日が待てないのよね(笑)
それが漫画好きの辛い所でもあったりするんだよ(爆)