榛名モータースポーツランド-MINI Max-Lesson 2
BS榛名戦前日練習。
この日はRayが所属しているチームの代表が、監督として2日間メカサポートとしてきてくれた。
みにさんの息子のMMT君、娘のMYHちゃん2人共、中井出身のカーター。
MYHちゃんはもうカートには乗っていないけど、MNT君は全日本に参戦したり、鈴鹿のMaxに参戦したり…と今年も忙しい1年を過ごしている。
たまたまこの週は、MNT君は学校関係の用事で2日間時間がある、とのことで、わざわざ家の監督(笑)にきてくださったと云う有り難い状態。
レース一週間前に初めて榛名に走りに来たけど、トラブル続きでセッティングを煮詰められずに練習が終了してしまったので、ホントに有り難いの一言しか出てこない(笑)
榛名でのレース経験もあるみにさんなので、みにさんの引き出しから色々と教えて貰ってこの日は一日煮詰めて行こうと云うことだった。
GW中に練習に来ただけのD将君だが、断突に速い。
Rayを前に出しても、気がつけば抜かれて、D将君を追い抜くことが出来ないでいる(苦笑)
4コーナーはあまり上手じゃないので、レース当日までに修正出来るか否か…。
色々なセッティングで走って見た。
うーん、MJもギヤも自由って、フリーダム過ぎて難しい!(>_<)
この2日間は、Mc-FortuneのM岸さんが来ていて、やっとリアルに会うことが出来た。
前々から気になっていたMc-Fortuneのバイザーコーティング。
お値段が手頃なので、撥水コーティングをお願いした。
もの凄い撥水力。
水が玉になって弾かれる。
1年程度はこのコーティングは剥がれないとのことなので、これでもう雨のレースも怖くないぞー(笑)
本日のベスト 44秒30
でもD将君には全然及ばず…。
明日のレースはどうなるのか。
兎に角D将君に話されないで走れるかどうか…が一番の鍵のような気がする…
スプロケ逝っちゃってた_| ̄|○
ローターにクラックが入っていた(苦笑)
この日のゴミたち(苦笑)
お、Rayの後ろを走っている子のシールドがR\’s DESIGNのだ(笑)
コーナーに次ぐコーナーのコース。
榛名のコースの2コーナー〜3コーナーの間にある看板。
午前中最後の枠でK輝君とバトルしつつ練習。
だいぶK輝君もMaxエンジンに慣れてきた。
バトル。
Rayはラインを変えて…
果敢に攻め込むK輝君。
カートに乗ってご満悦なKayたん。
Facebookに載せる用にとiPhoneで撮影しているとこを撮られていた(爆)
シャンパンファイト。
悔しいレースだったが、シャンパンファイトはニコニコだった。
いい顔してます(笑)
今度はスタートが決まった。
今度は大丈夫そう。
Rayが1コーナーでT大君に仕掛けるが
1コーナーから2コーナーでの伸びがT大君の方がいい。
3周目、3台この距離。
4周目。
その後、RayとT大君の壮絶なバトルが延々と繰り広げられると誰が気付いていただろうか(笑)
一時はこれぐらいT大君との差が開いたものの
その後はピッタリと背後霊状態。
何周目だったか、1コーナー手前で真後ろまで追いつく。
2コーナーでは前出られず…
3コーナーで並びそうになるが…
その後の裏ストレートではT大君の方の伸びが良い。
次は行けるか?
ホームストレートで真後ろに付いて何とか1コーナーで仕掛けるが、T大君もラインを変えて攻防。
最後までその状態を延々と繰り返し。
トップを走るD将君は走る度T大君との差を広げ余裕で優勝!
最後の最後までT大君の真後ろを延々と走ったRayであった。
茂原はウイニングランがあった。
TTから余裕でトップをキープしているD将君。
2番手はT大君。
3番手のRayは兎に角前を走るT大君の前に出たい。
4番手のK輝君のレインタイヤはかなり溝が無い状態。
4台なので隊列を組むのは簡単。
一発でスタート!
お、T大君のスタートが良い。
1コーナーを回る前にT大君がD将君の前に出た。
2コーナーで詰めるがT大君の前に出られない…
隊列を整えて…
スタート!
と思ったら、またもやスタートの良かったT大君がスタートラインを過ぎた直後からD将君の前に出る。
1コーナーに入る手前で既にこの差が…
案の定、ミススタートが出て、もう一度スタート仕切り直しに…
ターボバイザーはそのままでもいいけど、レインコートは上下脱ぎたい…と話していたが、水飛沫が上がるだろうしそのまま履かせていた。
ローリングスタート。
最終コーナーを立ち上がってきたが、イカン…遅れ気味…
スタート一発で決まった。
イン側に居るT大君がいいスタートを切っている。
拭かれるか…と思ったけど、2コーナー手前ではまだRayが2番手キープ。
3コーナーを越えてバックストレート(下り)で一気にT大君が距離を縮めてきた。
2周目、微妙にイン気味。
Rayはどちらかと云うと、2コーナーから3コーナーまでが得意な感がある。
が、3コーナーで追いつかれそうになって、バックストレートでT大君が抜かそうとしているのが伺える。
時計台コーナーを回る時にはT大君が前に出た。
が、5コーナー手前で詰める。
そのまま引かずサイドバイサイドで最終コーナーへ。
最終コーナーからの立ち上がり、何とか前に出ているが
ホームストレートでT大君が真後ろに。
3周目、1コーナー。T大君がイン側のラインを取る。
が、Rayも引かない。
2コーナー勝負になるか…
3コーナーで抜かれる。
立ち上がりモッサリ…
バックストレートでインで並べず
時計台コーナーも確りラインを守られた。
5コーナーで勝負。
何とか前に出てホームストレートに戻って来たが
1コーナーでイン側に入ろうとするT大君。
バトル(笑)
2コーナーで前を死守する。
その後、ホームストレートでT大君に前を取られた。
何とか前に出たい。
だが、立ち上がりがモッサリしている感じがする。
バックストレートで追いつけるか付けないか…
ホームストレートで並びかけるもそのままT大君が前を死守。
D将君は順調に2位との差を広げつつ余裕のチェッカー。
最後は力尽きてT大君との差がここまで広がってしまった。
着いて準備をしていると、ぽつぽつと雨が。
朝は寒いんだよ〜なKayたん。
寝グセが可愛いD将君(笑)
ドラミ。
もう酷い雨で、外でカメラ構える状態じゃないので、食堂からiPhoneで1枚。
1コーナーの方を見てみると、坂道を雨が川のように流れ落ちてきていた…
