フォーミュランド・ラー飯能-Lesson 30
Koudai Cup開幕戦、前日。
いやー、3月末ってどうしてこんなに冷えることがあるんでしょう…。
真冬だよ真冬。
でも、前日はまだ全然マシだった…。
時折雲に太陽が隠れる程度だったので空気は冷たかったものの、日向に居ればまだ暖かみを感じられたから…。
みんな気合いが入っている(笑)
延々バトル状態(笑)
J君速いんだよな〜(笑)
最近は良く抜きつ抜かれつで練習していまーす(笑)
ラー開幕戦に向け、R成君も頑張って練習。
前回の練習の時よりかなり走り方が良くなっていた(^-^)
Y慎君、怪我をしていてレース参戦が危ぶまれていたのだが、思っていたより軽かったようで開幕戦に間に合った!
そしてまた切磋琢磨(笑)
SHY君ともバトルバトル。
今日明日は、ママは用事で来られなくなってしまったので、パパとSHY君、二人でのレースに。
この日のファステストはSHY君。
コンマ1差で塗り替えられた(笑)
兄ちゃんのBSキャップを被ってご機嫌のKay(笑)
走行中に突然アクセルワイヤーが切れると云うアクシデントが!
レース前に切れて良かったよ…。
怖いので、切れた部分を2本にして強化しておいた。
念のために、キングピンも交換。
折れる前に交換は大切。
タイヤの前に居れば、延々大人しく一人遊びしてまーす(笑)
明日はどんな開幕戦になるのか。
楽しみだが、天気か微妙に…。
もうホント雨レースは厭だってば…(苦笑)
後は寒いのがなぁ…。
結局、悩んで荷物が多いため、ストーブを持って行かなかったのだが、持っていくべきだったかも…とちょっと後悔することに…(苦笑)
翌日の開幕戦ブログに続く(笑)
詳細は改めて(笑)
今日は初めてかっとびK飛君と一緒に練習(^-^)
A●I君、相変わらず巧い。
まだ新しいアミゴン(^-^)
M人君と一緒のラーは2回目。
R成君のパパがセッティングで悩んでいる…とkahoyuirisaさんから聞いていたのでちょこっと話を聞いてみる。
フロントを11Tに変更して走ってみると、4コーナーが凄いリフトしながら進入しているのが、ピットからでも確認出来た。
9Tと11Tとでは、Rayの場合1秒以上は違っていた。
当初、お墓参りに行くから土曜は練習には行かないって話だったSHY君だが、予定が変更になり走りに来た。
帰り、結構先に帰ったK飛君だったが、青梅ICまでの道のり、工事のため片側通行でもの凄い渋滞に。
表彰式。
何故かSHY君一人時間差でシャンパンファイトしていた(笑)
インタビューでは確か「抜かれて悔しかったけど、沢山追い抜いたから良かった」みたいなことを話していたと思う。
T大パパが激写してくれた〜♪
今回、中井の開幕戦で優勝したら、へたってダメになっちゃっていたキックボードを新しくしてあげると公約していた。
エンジン抽選待ち。
抽選で引いたエンジンは22番。
中井で靴デビューを果たしたKayたん(笑)
カメラを向けるとボーズを取るようになった(笑)
サービスショット、もう1枚(笑)
グリッドは奇数列が2組目の1位から順に5位、偶数列が1組目の1位から5位で並ぶことになるので、Rayは1組目2位だったが、決勝は4番グリッドからのスタートとなる。
スタート。
流石レース経験豊富なS輔君。
Rayは…何だか順位を落としそうな予感…
と思っていた時、2コーナーでアッサリとRK君をクリアしたS輔君が…(笑)
オープニングラップでホームに戻ってきた時、既に独走状態に入りそうな気配を感じさせながら走って行くS輔君。
2番手はRK君。
3番手はK生君。
2位争いはK生君がRK君との距離を縮めながら追ってきて
そのちょっと後ろをRayと、Rayの真後ろにピッタリ付いている飛R君…
もうこのまま独走してチェッカーを受けるだろうな…。
S輔君がリタイヤになってしまったので1台ずつ繰り上がり、1番手のRK君から2、3、4、5番手のK生君からMKT君までダンゴ状態に。
ヘアピンが下手クソだったRayもやっとマトモに走れるようになってからは好調のようで、立ち上がりの処理が巧く行っているみたい。
今日のRayは去年とは違うよ!(笑)
2番手に浮上!
ホームに戻ってきた時、トップはRK君ではなくK生君。
2番手・RK君、3番手・飛R君、4番手・SHY君、5番手・MKT君とRayの姿がない!
ホームに戻ってきた時は7番手だった。
トップを走るK生君が独走状態に入ろうとしている中、RK君、SHY君、飛R君の3台で2番手争いが熾烈に。
次にRayの姿を捉えた時、A●I君をヘアピン立ち上がりでクリアして6番手で戻って来た。
K生君は完全独走状態、2位争いでSHY君が1コーナーでRK君に仕掛けた。
次に戻って来た時は更に飛R君をクリアするRay。
2番手はSHY君。
6番手に浮上したものの、先に抜いていたA●I君がその間の混戦でかで前に…。
そんなことを思いながらシャッターを切っていたら、ヘアピン立ち上がり処理で巧く交わし、バックストレートを上ってきた時には、A●I君を交わしていた。
何とか前を走るMKT君に追いつきたい所。
ヘアピンで巧く処理出来れば挽回出来る!
最終コーナーで仕掛けるも巧く行かず、そのままホームストレートへ。
一方4番手争いはもの凄い展開に。
A●I君が最終コーナーでMKT君に仕掛ける。
ホームストレートで並んで1コーナーで前に出た。
ここからA●I君とRK君の4位争いが続き
その後ろも熾烈な争いに。
完全独走状態で優勝はK生君。
8番手グリッドスタートだったのに、あれよあれよと(BS開幕戦同様?)2位にはSHY君。
頑張ったけどSHY君には追いつけなかったRayは3位。
後半巻き返しが素晴らしかったA●I君が4位に。
5位はRK君、6位はMKT君でした。
後車検でピットに戻ってきたRayは「ヘアピンでぶつかってきて崖に押し出された!」ってもの凄い怒っていた(爆)
車輌保管になったのでカートを見てみると崖を走って雑草塗れになっていたのが良く分かる(爆)
相当当たりも激しかったんだろう、FRP化したサイドカウルもバックリとバキバキに割れていた…。
SHY君のサイドカウルもバックリ行っていた…。
ちびっこカートフェスタ2010 開幕戦は3位でした。
スタート。
スタート直後の2コーナーでSK君がストップ。
結局その後にリタイヤ…
原因はロングナックルがバックリと折れていた…
上位はやはりこの3台でバトル。
最終的にはA●I君とS輔君がバトルした結果、2位にS輔君、3位にA●I君と云う結果に終わる。
ポールポジションはU果ちゃん。
決勝スタート!
Kほちゃんがいいスタートが切れたか? と思って見ていたのだが…
結局、スタートがフライング気味だったカートがあったため、仕切り直しでレッドフラッグ。
再びスタート!。
1コーナーで既にガチンコ勝負(笑)
オープニングラップでは1-2は変わらずも3番手にKI君がジャンプアップしてきた。
決勝前に大改造セッティングをした(笑)Y慎君は調子が良く、どんどん追い上げにかかる。
オープニングラップでホームに戻ってきて早々、2コーナーの先でcrr君がストップ。
その頃のY慎君は、前を走るKI君に何とか追いつこうと果敢に攻め続けていた。
Y慎君の後ろでもバトル状態。
トップはこの3台で争われる形に。
後続もバトル状態。
バックストレートでガチンコ勝負のY慎君とKI君。
前を走るU果をちゃんを気にしつつほぼ横並びで最終コーナーへ。
そのままサイドバイサイドで最終コーナー出口を立ち上がり…
1コーナーでY慎君がしかけた!
だが、KI君も負けてない(笑)
それによりちょっと失速気味になり、3コーナーでY慎君が一歩前へ。
ヘアピン立ち上がりで勝負に挑むY慎君は、バックストレートでU果ちゃんに追いついた。
そのまま最終コーナーを立ち上がりU果ちゃんを捉えたY慎君。
レース後半は苦しい展開になったU果ちゃん。
左右の勢いに飲まれてしまい…
優勝は後半独走状態で突っ走ったY慎君!
2位は激しいバトルを繰り広げながらも頑張ったKI君。
3位はS一郎君、4位は体調が良くなかった中でも頑張ったSK君。
5位はU果ちゃんでした。
エンジン抽選で引いた番号は30番。
定期的に番号も替えているので、これで去年何番エンジンだったのか、分かる訳もなく(笑)
ドラミ。
今年初の旗の説明はかっとびK飛君が説明してくれました(^-^)
ブリジストンの横断幕をセットするも逆さま…(苦笑)
と云うことで、いそいそと直しに向かう彰悟君であった(笑)
走ってみてそんなに悪くないエンジンな感じ。
結果、K生君に1/100秒届かず2番手タイム。
1組目は強者揃い。
上位3台は1/100程度の差しか無かったのだが…
最終ラップでK生君がコンマ2秒上げて来た。
3番グリッドからのスタート!
スタートは悪くない。
だが徐々にK生君が逃げ切り体制に入りそうな予感…。
後ろの方でKI君とS一郎君が絡んでしまったが、何事もなくレースに復帰出来た。
オープニングラップで戻って来たバックストレートの上り。
だが、後ろからはMKT君の猛攻撃が始まる(笑)
その間ジリジリと引き離しにかかるK生君。
ここで引かないRay(笑)
一方後続では、KI君とS一郎君がバトル!
最終コーナー出口からホームストレートに入った所で絡まってしまった…
結局、そのまま逃げ切りK生君はトップでチェッカー。
RayはMKT君の猛プッシュを何とか死守して2位でチェッカーを受けた。
やはり追われるより追う方がタイムは早い。