ベッドメリー
実は……
ダンナの会社のEさんにRayが出産する時色々と育児関係のものをお借りした。
殆どのものは1年ぐらいで返却したのだが、唯一ベッドメリーだけまだ借りている。
もう2年になっちゃう(苦笑)
でもね、最近Rayが寝る時、先に音楽が鳴るプーさんの方を鳴らして、その後ベッドメリーを鳴らせって、自分から指示するぐらいになっちゃって、いまでも確りベッドメリーは使っている状態。
Eさんが何も云って来ないことをいいことにずっと借りっぱなしで流石に2年は拙いだろうと最近ちょっと思い始めている(苦笑)
やっぱり買えってことかね(苦笑)
寝ること関係序でに…
最近のRayはダンナが居ると特に遊ぶのが楽しくてしょうがないので、なかなか寝ない。
だが、暫くして限界が近づくと自分から「ねんね」と云ってタオルとミニカーを持って、ダンナの手を引っ張ってベッドに向かおうとする。
実に楽だ。
だから自分から「ねんね」と云う前、余りに遅い時間だからと云ってダンナが居る週末の夜に、無理矢理寝かせるとずっとベッドでバッタンバッタンと暴れている。
ダンナ曰く「自分から云うようになってきたから云い出すまで遊ばせておけばいいんだ」だ。
正にそうだなと思う。
今日もダンナが結局仕事が凄い状態でとても帰れそうにないと云ってきたのだが、たまたま今日はお風呂タイムが少し遅くなってしまったのだがRayも分かっているのだろう。
そろそろパパが帰ってくる時間と思っているらしく、寝ようと云っても「イヤッ」と云い張っていたのだが、流石に限界が近づいたらしく自分から「ねんね」と云ってきた。
家の子は実に寝かしつける時楽でいい(^-^)
一時は夜泣きにも手こずったこともあったが(笑)振り返れば大したことではなかったし、その点はRayの誇れる部分。
昨日かれいの煮付けを作っておいて今夜食べさせようと思って夕食に出したら一切れ一人で食べてくれた。
白身魚は大体食べてくれる。
こうやって少しずつ開拓だ。
食べ物関係でも誇れるものを増やしておくれ、Ray(笑)