シュラフ…
2003年 10月16日
そう云えば、ダンナがとうとう観念? して会社にシュラフを持っていった(苦笑)
今まで社会に出て会社にシュラフを持っていったことはなかったはず(だと思う、多分)
今の会社に入って4年半。
どんなに忙しくても、まぁ徹夜ってことはあったがそれでもシュラフを持参することはなかったのだが、流石に今、ホントに忙しくて会社で寝泊まりすることも増えつつある。
でだ、夜中流石に寒くて寝られない…と(苦笑)
毎日朝から(クリエイティブ関係の仕事しているのに出社は10時)終電まで働きその上シュラフまで…
こんなに会社で働きづめで、それが確り報われることがあるのだろうか…とか思ったりする。
社会は不景気の煽りがまだ根強くて、働いてもそれに比例して賃金が上がる訳ではないしね…。
は〜っもう日本の政治がダメダメ過ぎてイヤだね。
政治家の懐ばかり温くて、こんなに頑張って働いている国民に恩恵がないとは…
改革改革とか煩く云っているけど、改革するのも大事かもしれんが、兎に角国の傾きを戻すのが先だと思うんだがなぁ…。
所詮、政治家は腹黒いから国民の努力も苦労なんかも「へ」でも思っていないんだろう。
一体国民に国はいくら借金していると思っているんだか…_| ̄|○