REONサーキット-Lesson 8
Final Rd. 前日練習。
週末の天気予報は芳しくなく、何故土日だけ天気が崩れるのか…とダンナが激怒していたのだが(爆)前倒しするか、遅れてくるか…と期待していたけど、結局、土曜、朝、起きた段階で、雨が…(苦笑)
結構雨脚が酷くなったり弱まったり…の状況だったが、レース前日、しかも、今回は「ビギナー」と「ノーマル40」のWエントリーをしたので、日曜の予報も雨が降るらしかったので、雨でも練習に向かった。
早めに出たつもりだったが、雨にも拘わらず、首都高も常磐道もどこもかしこも凄い渋滞。
(部分的には事故渋滞なのもあったとは思うが…)
結局、一番距離を走って一番高いルート(池袋線から外環を通って常磐道に入るルート)でレオンへ向かった。
8時半にレオンに着いたが、FGA君の所は家よりも早く、1番に到着して既に準備していた。
中井と違ってレオンは雨だと練習する子が殆ど居ない。
なので、雨割引もなく(爆)自己申告制で1時間単価での計算らしい…。
A人君やしん@君は朝から来ていたけど、エントリーしているレースが雨天中止のものばかりなので、カートの整備などして、途中、外で時間を潰して(笑)夕方戻ってきた。
レオンっ子で雨の中練習をしていたのは、ほんとにひと握り。
雨天中止のカテゴリーレースがあるからなんだろうねぇ…。
朝、FGA君と我が家のみが走る準備を始めていた。
ほどなくして、しん@君ところとA人君の所が揃って来たが、二人共、雨天中止レースにエントリーしているので、雨の日にレオンで練習をする必要がない…。
普段は9時から走行開始だが、だ〜れも走っていないので、そんなにバタバタと慌てて準備をする必要もないって云うか…(笑)
我が家は、レオン用のレインタイヤを初めてホイールに履かせたのだが、中々ビートが落ちず悪戦苦闘(苦笑)
何とか嵌め込んで、やっと走れる…と云う状況になった時は、既に10時20分だった。
(先に10時位からFGA君は一人で走り始めていた…)
そんな具合なので、殆ど貸切状態(苦笑)
だから、スタッフも「わざわざこんな雨の日に走らなくても…」と云った感じなのか、コース内の水掃きなどもされていないので、あちこちに大きな水たまりが出来ている状態…。
特に1コーナーの先、2コーナーから3コーナー入り口の間に、大きな水たまりが出来ている。
出来るだけ水たまりは避けて走るように指示を出すが…
ラインを外して走ろうと気にして走ると、2コーナー手前でスピン!
(GIFアニメなので、動かない場合はリロードを)
水たまりを避けて、スピンせずに走る。
Rayが走り始めて直ぐ、FGA君はピットへ。
カート専用の繋ぎタイプの合羽を着て走っていたのに、既にヘルメットの中のスポンジも、パンツまでもがビチョビチョに…(苦笑)
レーシングスーツも合羽もびっちょびちょになってしまったので、クラブハウスのストーブ前で、FGAママが必死に乾かし、その間FGA君は、DSで休憩中。
完全に貸切状態なため(爆)走行枠もないので、適度に走っては休憩を取る。
結構冷えてきていたので、休憩中は、クラブハウス内のストーブ付近でA人君やしん@君と遊んでいたりした。
合羽の上からゴミ袋改良型(笑)を来て、グローブの上からはゴムの薄手の手袋を。
これで少しは水吸収を抑えられるかな…(笑)
再び、FGA君が走り出した。
FGA君が走り始めたのを確認したRayは「Rayも走る〜♪」
やる気満々っすよ(爆)
画像補正をしないと暗いので、どうしても飛んでしまうが、実は結構この時も雨は降っていた状態。
明日のレースがレインレースと予想しているので、FGA君もRayも長靴(笑)での練習だ。
そして、FGA君、レオンの最終レースでは、初めてのチャンバーでのエントリー。
KK君パパからチャンバーを貸して貰っての練習だが、ハンドルも切りにくいらしいし、チャンバー自体もあまり噴けていないみたい…。
レインタイヤを履いていても、やはりあちこち滑る状態。
RayとFGA君は、たった2台でしか走っていないと云うのもあって(笑)2台でバトル状態に(笑)
そうこうしていると、Kじろう君がやってきた!
走り始めはやっぱりあちこちでスピン!
7コーナーから8コーナーに入る前のショートストレートでも、7コーナー出口からの立ち上がりでかなり滑る様子…。
何とかカウンターを充てて堪えて走ること屡々…。
何が原因なのか良く分からないが、どうもハンドルが切れない…と何度かピットに戻っていったFGA君。
どアンダーが出まくりな状態を何とか堪えて8コーナーを処理しようとするが、滑ってアウトに膨れてしまう…(苦笑)
最終コーナーからの立ち上がりで、突っ込みすぎてスピン!
後続車が居なくて良かったよ…。
そして、Kじろう君と入れ違い? な感じで、Qoo大君もやってきた(彼は速いんだよねぇ…)
(GIFアニメなので、動かない場合はリロードを)
そして、延々とFGA君とのバトルに突入!
接触だけが心配だったが、見ている分にはもの凄い面白い展開だった。
チャンバー相手にデットヒートを繰り広げていた(爆)
あまり噴けていない状態なFGA君だったから、ここまで面白い展開になっていたんだと思える。
そんな状況なため、インフィールドでRayがFGA君を捕らえようと試みるが、やはりレインなので、滑ったり、ちょっとしたミスが大きくなったり…で中々抜くことが出来ない(笑)
ストレートでは、流石にチャンバーの方が速いので、差を広げられてしまうが、インフィールドでそれを縮めて…の繰り返し。
最終的に、ストレートの先の1コーナーをクリアした後、FGA君が滑ってしまいすかさずそこを刺してRayが前に出て、このバトルは終わった(笑)
Rayの走行を終了した頃、M2君がやってきて練習。
突っ込みが凄すぎて(爆)あちこちでスピン!
Rayが走り終えた後も、FGA君は練習練習!
そうこうしていたら、T大家がやっと到着。
元々は朝から走りに来るとのことだったが、朝は雨だったため9時頃「今起きた〜、これから支度して午後から走りに行くね〜」とT大ママからメールが(笑)
だが、朝からの渋滞がそのまま尾を引いていたようで、10時半には家を出たのに(途中昼食を摂ったりしたが)到着するまでに結構な時間がかかった…とのことだった。
雨が降り続いていたので、デビュークラスに初レースなYKちゃんの練習はお休み。
T大君がチャンバーを付けて練習する。
自己申告制とのことだったので、何時間走った…と云うのを申告すればいいもんだ、と勝手に思っていたため、走行が終わってかなり時間が経った帰り間際に申告しに行ったら、その時間まで走ったことになってしまい(爆)だが、1日走行にするには時間が早めの終了(確か15時前だったはず…でも走ったのは正味1時間半ぐらいで(途中休憩を挟んでいたので、実際は時間が経っているが…)走行終了そのものは14時頃には終わっていた…)なので、中途半端に5,000円を取られる(苦笑)
こんなことなら、走り終わった時直ぐに申告だけして精算をして、その後のんびりと片付けをすれば良かった…ともの凄い後悔(苦笑)
そんな谷底に突き落とされた気分を、M2君の弟、ようちゃんの笑顔で癒される…(笑)
本日のベストラップ 45秒××(細かい部分は覚えていないw)
さて、いよいよ明日はレオンの最終戦だ。
天気が持ってくれればいいのだが…反面、レオンの子はあまり雨だと練習をしないみたいなので、雨の方がRay的には少しでも上位に食い込めるチャンスなのかも…(笑)