血液サラサラ

2006年 7月6日

昨日、従姉と4回目の岩盤浴に行った。
だが、ここ数日の寝不足からか、朝から目が覚めない。
ダンナを起こした後もだらだらとソファーでゴロゴロしていたらマジ寝しちゃって、気がついたら10時回っていた(爆)
10時半に予約を入れたので、お店の前で待ち合わせ行く。
2週間ぶり? ぐらいに行ったら、店内に血液を採取して、モニターさせてくれるサービスが。
(1回1000円だけどねw)
今まで、自分の血液がどんな具合か見たことがなかったので、岩盤浴後にやってみようって話になった。

しかし、60分コース、3セットでいつもは2セット目早々から全身から汗が流れるのに、今回は寝不足だったせいか、3セット目から汗が出る始末。
新陳代謝も悪くなっていたのだろうが、3セット目からは初めてだったので、今回はそんなに効果が見られないかも…と思っていたが、結果、測定したら身体年齢が更に下がって、26歳になっていた!
ヒャッホ〜ゥ♪

で、ゆずハチミツ茶を頂いた後(お茶はいつもサービス…でも今回はローズヒップティーがなかったのだ)早速、血液チェック!
針でパチンッと指先を刺して血を出し、それをガラスプレートに付けて顕微鏡? に。
アクオスのモニターに映し出される…と。

今回、従姉が奢ってくれたので(笑)有り難い〜
まぁ自分の血液がどんな具合か知りたかったから良かった。
で、最初にやった従姉。
思っていた以上にちょっとドロドロしていた。
悪い方ではないが、4段階で云ったら1が一番いい状態だとすると、2と3の間ぐらいのドロドロさ加減。
今、従姉はバイトで仕事をしているのだが、それが超早番や遅番があったりするので、その関係で、食事の時間がバラバラ。
最近、ストレスなどの関係でも痩せたり太ったりが結構激しいので、そういう辺りからちょっとドロドロしているのだろう…と云うことだった。

そして自分。

限りなく1に近い感じ…と云われた。

この画像では赤血球が離れていてふらふら〜っとしているから、1なのだが、所々ちょっと赤血球が数個くっついている所もあったので、1に近い感じ…と云うことに。
でも、従姉よりも食事の時間、結構一人で遅くに食べることもあるし、毎日飲酒しているので、そういう人はやはりちょっとドロッとしていることが多い…と店員さんが話していたので、従姉よりも状態がいいことに驚いた。
従姉は身体年齢は34〜5歳ぐらいをいつもキープしているので、身体年齢も低く、血液もサラサラな私に対して
「化け物だ〜、これで5歳児が居るとは信じられん! 会社でもみんなアンタのこと「化け物だー」って云っているよ〜」
って(爆)
でも肌年齢は従姉の方が断然いいんだよなぁ。
弾力もあるし。
私はそこそこ弾力はあるが、兎に角オイリー度が高くて(苦笑)
ないよりはいいけど、最近ちゃんと手入れしてないからマズイなぁ…っていつもチェック後は思うけど、なかなかちゃんと出来ない(苦笑)

イカンなぁ…。

さて、昨日は更に回数券を購入したので、今後も2週間前後の割合で通ってみようと思う。

どの程度の頻度で通っているのか分からないが、3ヶ月で8キロ痩せた人が居るそうだ。
そこまで痩せたい訳ではないが、代謝を良くして、無駄な贅肉が落ちれば、バンバンザイ(笑)
中々汗をかかないから、寝ているだけで沢山汗がかけるのは、私的には理想的だ!

9:25 カテゴリー:82's



(必須・公開されません)


Your Comment:

 
2025年4月
« 5月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930