バッサリ! サッパリ!

2006年 6月30日

もー、ここ数ヶ月、ずっとずーっと耐えていた。
絡まるのも、出来るだけ気にしないようにしていたのだが、もうポニーテールにしても広がるし絡まるしで、オマエはチャウチャウ犬か? と云うような状態(苦笑)
正直、限界が来たので、急遽、予約も入れず地元のモッズに殴り込み(爆)
月末は銀行関係の手続きが沢山あるので、駅前に出て、銀行やら郵便局やら駆けずり回るのだが、今日は金曜でRayがスイミング。
帰宅が16時なので、カットだけなら1時間で済むし、ギリギリ間に合うだろう…と計算をしてモッズに行った。

私の担当もダンナの担当も同じ、S藤君で、S藤君は私と同い年。
付き合いも、20代前半の頃からずーっと担当して貰っているので、私の髪質や癖など完璧に把握しているのと、昔からの付き合いなので、気兼ねも入らずこちらも楽だ。
「ホームカラーだと、どうししても痛んでくるんですよ〜」
と云われたが、美容院でカラーをして貰うとやっぱり高いんだもん…(苦笑)
それに最低でも2ヶ月に1度はカラーをしないとダメだし、そうなると金銭面を考えるとねぇ…(苦笑)
結局、ホームカラーをする方が安いし楽だし…(苦笑)
そのツケが回ってきたって感じだ。
絡み具合は最悪。
もう、今年は猛暑だって云うしバッサリショートでもいっとくかーーー、と思っているんだけど、産後から、益々髪質が変わり、うねりの癖が酷くなってしまったので、ショートにすると、かえって手入れが大変に(苦笑)
緩いパーマを掛けた状態になっちゃうのだが、パーマとは違い所詮、癖なので、いいように決まらないことが多いのだ。
結局、ある程度の長さがあれば重みで下に引っ張られるので、そんなに広がらない…と云うのが筋書きなのだが、実際はやはり広がる。
だからかなりシャギーを入れて貰って軽くして貰ったりしているんだけどねぇ…。

今回は1年も来てなかったので、1年で伸びた分をバッサリ切って貰った。
丁度痛みが始まっている部分から下を切って貰ったので、15cm以上の長さ。
いやー軽くなった〜。
もの凄い量が床に落ちていたので、ケータイで撮ろうと思っていたら、髪を流すから…とアシスタント君に誘導されている間に、S藤君がサッサと掃除しちゃったよ(爆)

でも最近の傾向として、バッサリ切る人って居ないんだってね。
アシスタント君が「自分、仕事を始めて、初めてこんなにバッサリ切ったお客様を見ましたよ」と驚いていた(爆)

私の最高記録は50cm以上切ったことがあること(爆)
ベリーショートにした時のことなのだが、それを越えることはもうないだろうなぁ…(爆)

いつも腰まで一度でいいから伸ばしてみたい…って思うんだけど、こういう具合で常に挫折(爆)
痛まないようにカラーもして、腰まで伸ばすことって、相当レベルが高いんだなー。

久々に気分転換で前髪を作ったが、短くしたのは久々だったので、どうも浮く(苦笑)
前髪を作ると若返るって云うけど、実際、若返ったんだか老けたんだか良く分からんよ(爆)

17:24 カテゴリー:82's


コメント(2)
  1. 2006年6月30日 17:54 kwaka_mac Says:

    写真はなしですか?(笑)

  2. 2006年6月30日 17:58 82 Says:

    どうしましょぅねぇ…(爆)


(必須・公開されません)


Your Comment:

 
2025年5月
« 5月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031