千葉MTGとご近所MTG
23日、Rayの幼稚園の親子遠足の時(それはNursery DIARY参照)実は、ダンナの所属するRのクラブの千葉MTGがあった。
実は、関西スタッフでカメラマンをしている人が居て、その人、毎年5月の総会時に海外でその次の年用のカレンダー用の撮影に出てしまうのだが、去年、今年のカレンダー用の撮影の後、今回は企画なども自分で行った…と連絡があって、カレンダーにオーナーズクラブのロゴを入れて印刷したバージョンのカレンダーを、30本ぐらい送ってくれたのだ。
こっちで、MTGに参加した時に配る用として。
で、今年からずっとタイミングが悪くMTGにさんか出来ずにいて、ダンナ的にはやっと参加出来る…と思っていたのに蓋を開ければ、幼稚園の親子遠足…(苦笑)
なので事前にスタッフに宅急便で送っておいた。
だが、実際の遠足の予定より遙かに早く帰宅し、お昼過ぎて少し経った時間だったので、スタッフに連絡したら、17時までは居るから…と云うので、早速、アクアラインをかっ飛ばし(爆)千葉の「東京ドイツ村」に。
(千葉ってどうして千葉なのに「東京」って付けたがるんだろうね…(苦笑))
40分で到着(爆)
みんなビールを呑んでまったりモードだった(爆)
悔しいので着いて早々、ドイツビールを呑む(爆)
今回参加したかったのには、もうひとつ理由があって、ずっと会えていなかった、S井さんが、久々に家族参加するからだった。
お嬢のMちゃんと初めて会ったのが小学校4年生の時。
その彼女も今年の春から中学生。
早いよ、早すぎるよ…(>_< )
お嬢はすげ〜可愛く、更にスレンダーに磨きがかかっていた…_| ̄|○
私はオバハンまっしぐらだよ(爆)
Rayは少し前、実はS井さんが、チョコエッグの日産シリーズでダブったミニカーを沢山家の宅配ボックスに届けてくれたのだが、それ以来、S井さんに会いたくてしょうがなかったので、もう大はしゃぎで遊んで貰った。
ドイツ村は、実は1年前のMTGでも来ていたので、大体何があるのか分かっているのだが、色々な変わり者の自転車が乗れるコーナーに行って、でも何故かRayは普通の子供用自転車を、延々時間が終わるまで乗っていた(爆)
その後、芝ソリに移動し、S井さんとこのお嬢とRayとで滑って楽しむ(笑)
17時閉園だったのだが、駐車場が広いので、殆どクラブのメンバー以外の車が去った後、1年半ぶりぐらいにMTを運転した。
つーか、ダンナのRを普通に運転していた自分は何処へ(爆)
だって、久々だとついつい教習車のように3500回転ぐらいでクラッチ繋ごうとしちゃって(爆)
「ふかすな〜」とダンナに注意されるし(爆)
あぁ、家のRは1200〜1350位で繋げって何度もダンナに云われていたんだったことをその時思い出す(爆)
つーか、シビアすぎ〜(爆)
で、延々とLowで走って戻ってきた(って云っても駐車場内をくるっと廻って戻っただけw)
だって、こんなに狭い(自分にとっては充分狭い範囲)所でシフトアップ出来ないって、あの車じゃ!
とブーブー云っていたらダンナが助手席に乗り込んできて(爆)「はいセカンド入れて! ほら、3rd」って(爆)
いやーーーーーっ3rdなんて入れられないですから、この範囲じゃって叫びながら2ndまで入れて元の場所に戻ってきた。
それを延々、Mちゃんのデジカメでムービー録画されていた(爆)
でもまぁ二度と自分が家のRを運転している姿をムービーに納めることもないかもしれないので、S井さんにお願いしてゆくゆくRに落として貰うことにした。
いい記念だ(爆)
その後どうするか…とまったりしていた時、S井さん家族と久々に合流したのだったら、Hへー君とKちゃん夫婦とも合流してご飯でも食べたいね(このメンバーで鍋とかBBQとかしているから)ってことで、早速Kちゃんに連絡。
で、みんなでご飯を食べに行くことにした。
取り敢えず、Kへー君の家はコンビニなので、煩いR2台で行くのは申し訳ないので、一端家に戻りファミリーカーに乗り換えて現地集合…と云うことにした。
家の方がKへー君の家に近いから先に到着。
近くに美味しい焼き鳥屋があるのだけど、混んでいて予約が取れなかったので、初めて「ざうお」に行くことにした。
数年前に近場に出来たことは知っていて、Kちゃんが以前に行っていいよ〜とは聞いていたのだが、まだ云ったことがない。
店内に舟があって、大きな生け簀で魚釣りをしてそれを調理して貰える…と云うのが売りの店なので、子供には受けるだろうってことで、S井さん家族と合流してから向かった。
RayもMちゃんも次々と釣って、お造りにしたり、グラタンにしたり、煮付けにしたり…と色々と食べ捲った。
久々に美味しいお酒もいっぱい呑んで美味しかった〜。
初めて釣った鯛をお造りにして大はしゃぎだったRay(笑)
久々に楽しかった〜
そして楽しかった分、お金も飛んでった〜(苦笑)