アート縁日

2002年 10月15日

木曜、ダンナは帰宅せず。仕事が忙しいらしい。
金曜も呑み会で、大体は帰宅しないのだが、翌日、ハーフマラソンに会社のメンバーと参加することになっていて、早朝、家を出ないと拙いので、当然、会社で泊まりでは自力で起きて行けるはずもなく帰ってきた。
私は、一緒に連れて行って貰えないのだが(走っている所を見たかったのに、散々説き伏せられて来るなと拒絶された)間に合う時間に起き、ダンナを送り出した。
場所はこどもの国でやったらしいのだが、実は、友だちのともが「ダンナが連れて行ってくれんないんだったら一緒に遊ぼうか」と誘ってくれていたので、出かける予定にしていたのだが、その数日前、仕事(彼女はフリーのイラストレーター)がやっと一段落をして気が抜けたのか風邪で熱をだし寝込んでしまったので、実際土曜に一緒に行動出来るか微妙だった。
ダンナのマラソンはどこでやるのか最近まで知らなかったので、彼女に「町田のリス園とこどもの国に遊びに行こう」と誘われた時は、こっそりダンナの走っている姿を見に行けるじゃん(爆)と思っていたのだが、前日、ともから連絡が来て体調は復活(^-^) 出かけようとお誘いが。
子供の国に行くのに、最寄り駅に10時集合、と云われ「え〜っ」と悩んだ私。
ダンナを送り出すのに6時40分に起床。
その上寝不足だろうから10時に集合はかなり厳しいと…(^^ゞ
ともは「ダンナの走っている姿を見たくないのか?」と云ってはくれたものの(爆)
やっぱりこっそり見に行って、またダンナにお怒りを買うのもヤだし、結局こどもの国はキャンセルして、お互いに出やすい横浜でお昼前に待ち合わせることにした。
たまたま、その日は横浜のポートサイドパーク?(だったかな?)でアート縁日をやっていて、ともが是非行きたい! と云っていたので、行くことにした。
しかし、大失敗だったんだよね…。
ダンナがリバティーに乗っていってしまったので、ウエストポーチが車内にあって…。
結局、悩んだが電車で移動するし、ベビーカーは持たず、Rayを連れて行くことにした…。
が、後にすっごい後悔することになる(爆)

アート縁日は、まぁアート系のフリマみたいな感じで、色々なものが売っていて楽しかった。
ともと最後に会ったのは、ベビーバスなどを貸し出す時だったので、今年の1月の終わりぐらいだったような…
それ以来で久々だったし、お互い子供も産まれて色々な話が出来て楽しかったよ。
しかし天気が凄く良くて、暑かったけどね(爆)
ともは私の専門学校時代の友人で、彼女のダンナも同じ同級生だから当然私も知っている。
しんぺ〜にも1月の終わりに会っているが、相変わらず趣味に遊びにと忙しいらしい。
だが、大変育児には理解力があり、ともが辛い時など、代わりに育児をしてくてれいると云うのを聞くと凄い羨ましいとは思う。
私のダンナが育児をしていないと云う意味ではないのだが、しんぺ〜は仕事が変則的で平日に休みも多く、育児に協力し易い環境にあるからなのだがね。
やっぱりそういう状況でもないとなかなか育児に参加する父親は少ないのではないか…と思うよ。
あと、女の子だからやっぱり父親としては可愛くてしょうがないのかな?(爆)

時間はあっと云う間に過ぎていき、流石にダンナも帰宅するだろうし、そろそろ解散しよう、ってことになったのだが、当の本人、待てど暮らせど帰ってこず。
健康ランドでお風呂に入ると午後にメールがあって以来、どこの健康ランドまで行ったんだ(爆)ってぐらい
帰宅は遅かった。朝、7時過ぎに出て、帰宅は何と19時前(爆)
ホント、ともと会っていて良かったよ。
そうでなかったら、私、そうとうふてていたと思われ(爆)

19:52 カテゴリー:82's



(必須・公開されません)


Your Comment:

 
2025年5月
« 5月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031