ヤイコ
10月は色々と目白押しだ。
4日に「ヒカルの碁」の新章が載っている最新刊の発売で、9日にはイナバのソロアルバムとヤイコのアルバム発売。
18日には「モンキーターン」22巻の発売に、26日には大好きな漫画家、吉野朔実の最新コミックスの発売。
読書の秋(爆)音楽の? 秋と芸術寄りなんだな。
本当なら日中もガンガンCDを聞きたいのだが、マシン部屋のコンポがMDは聞けるのにCDが無反応になっちゃった。
今度ダンナに見て貰わないとなぁ(゜ε゜;)
家計簿入力の時なんか音楽は必須だよ(爆)
しょうがないからMy favorite MDを繰り返し聞いているさ(- -;)
今は、何だかまたヤイコがお気に入りで、ずっと聴いている。
ヤイコの曲は凄く元気づけられるから今の私にはいいかも。
彼女のNHKで夏にやった大阪の野外ライブを追いかけていた番組があったんだが、素顔丸出しで(爆)
全然飾って無くて、本当に大阪の20代の女の子って感じだった。
ヤイコの出身は千里で、その近くで私は小学生時代を5年間生活して懐かしく感じたよ。
吹田のダイエーとか(爆)梅田の阪神百貨店とか阪急デパートとかね(爆)
まぁ小学生時代じゃ当然、親としか電車に乗って出かけないし、子供同士で心斎橋の辺りに遊びに行くことも無かったから、大阪のいい所を知ったのは、オトナになってからだけど(爆)
ダンナと付き合い始めた頃に一度Rでかっ飛ばして大阪に遊びに行った時があったんだが(爆)
あの頃は凄い楽しかったよ。
唯、私がライブに行くのについてきたので(爆)ライブの時、暇を潰すのが大変だったと思うが、今度大阪にダンナと行く時は、もっと色々とあちこち遊びに行きたいなぁって思っている。
大阪には、当然私は友だちが多いが、ダンナも車のクラブの関西メンバーが多いので「たまには大阪にも帰っておいで〜っ」と誘われているのだが、実際はなかなかねぇ…。
この前、大阪に行く時Rで行こうね
ってダンナに云ったら「しんどいから新幹線だよ」って云われちゃったよ(爆)
まぁ子供が居るとね…。
でもその分荷物が増えるから車の方が楽なんだけど(爆)
あちこち旅行にも行きたいんだけどね…。
思えば、もう10月だ。
先日、サントリーのワイナリーに行った時、もう金木犀が綻んでいて吃驚したけど、秋が過ぎるのって早いね。
もう散り始めているし…。
アッと云う間に冬に突入だ…。
冬と云えばスキー(ダンナが)
実は今までスキーは避けてきた私だが(一度ダンナが連れて行ってくれたのだが、その時悪天候でスキーデビューの印象が悪かったのだ)Rayにもスキーを教えたいし、一緒に行くんだったら本腰を入れてちゃんと滑られるようになろうと思っている。
ダンナはかなりの上級レベルなので、超初心者の私には到底ついてゆけるレベルではないのだが、やっぱり家で留守番しているのはつまんないなぁ、と昨シーズンは淋しい思いをしたので頑張るんだ〜(^-^)
冬と云えば、もうひとつ、ラグビーシーズンの到来だ。
9月から定期戦などはもう始まっていて、今季の慶應はどうなんだろうなぁ。
これから色々と沢山の楽しみがあってワクワクだ(^-^)