月曜の出来事
月曜はそんな具合でのんびりした休日だった。
と云っても私はいつもの通り、Rayと起き、とっても天気がいいので洗濯をしたぐらい。
ダンナはどうせ起こしても起きないだろうと思っていたので自力で起きるまで放っておいた。
別に用事もないしね。
でも、天気もいいことだし、出来たら横浜ハンズに行きたかった。
Rayの画像が実は100枚以上溜まっている(苦笑)
給料が入ったら一気にプリントを頼むつもりでいて、アルバム整理をする時、アルバムが足りないから買い足しておきたかったのだ。
が、今月は寿貧乏(苦笑)
そんなこんなでかなり厳しい生活を送っている状況ではあるので、ダンナが「金を使う外出」にいい顔をしなかった。
体調もあまりよくないと云っていたし、食後で眠気も来ていたので、そう云われたのだが、何れ必要なものなんだからしょうがないじゃん、とは思っていたのだが、だらだらしていたのでマシン部屋に籠もろうとしていたら、結局どうするんだってことになり行くことにした。
ハンズで買い物をした後、ビックP館に移動して、内蔵DVDを何とか繋いでみたいと、外箱やケーブルなどを見に行った。
が、箱だけは売っていなくて、結局ケーブル関係だけと買ったのだが、家に帰ってきて繋いでみたが、やっぱりケーブルが合わなかった。
安物なのでいいのだが、ヤフオクに出した方がいいのか微妙…
使えないんだったらねぇ…
その後プラモ屋に寄ってカルソニックGT-Rのプラモを買った。
これで先日購入したプラモと合わせると3台のGT-Rを作ることになる。
で、その内の1台が完成した。
途中、あれがなくなったとかこれがないとか大変だったが、綺麗に完成したよ。
しかし、いつも驚くが、ダンナはこういうことに関しては凄い能力を発揮する。
私にこんな細かい作業はムリだ(爆)
これをもう少し他にも回せるともっとバランスの良い人間になれるのだが(爆)
それがダンナの魅力のひとつでもあるのでねぇ(^-^)
ってことで、またひとつ玄関にコレクションが増えた。