なくしたサングラスが見つかる

2002年 11月1日

ダンナがなくしたグラサンが見つかった。
マンションはオートロックで、住民はオートロックのドアを抜けることなく、ウォークスルーで郵便物が取れる仕組みになっている。
で、そこには伝言やお知らせが貼られる掲示板などもあり、落とし物も良くそこに引っかけられていたり、ポストの上に置かれていることがあるのだが、今朝、新聞を取りに行った時、ポスト上にクレジットカードのDMが入っている立てに刺さっていた。
たまたま傍に管理人が居たので詳細を聞いた所、水曜の朝にはポストの上に置いてあったらしいが、昨日の夕方まだあったので、DM立てに入れたら分かりやすいので見つけるだろうと、そういうことだったらしい。
家は朝刊しか取っていないし、大体郵便はお昼頃には来ているので、夕方にポストに行くことは先ずない。
だから今まで気付かなかった。
管理人が拾ったのだったら詳しく聞けるが、住人の誰かが発見してポストの上に置いたので、実際どこで発見されたのか分からない。
が、多分、ダンナはいつも据え付けの立体駐車場の出入り口(エントランスではなく裏口)を利用しているので、多分、立体駐車場で落として、そこで、立駐を利用している誰かが発見したのではないか、と推測。
まぁ見つかったので良かったけど、何でマンション内で落としたのか腑に落ちない。
ダンナは何をやっていたのだろう(爆)
もしかしたら帰りではなく、なくした、と連絡してきた火曜の朝に落としたのではないか? とも…。
これを肝に銘じて、今度こそなくさないよう注意して使って貰わないとね。
しかし、私ももう少し注意深くポストの上を見ておけば良かった。
普通の眼鏡ケースだったら絶対に見落とすなんてことはないのだが、磁気タイプで薄いので、専用ケースもソフトタイプで薄いから気付かなかったんだよね(苦笑)
でも悪いのはダンナだ。
一度なくした経験があるのだし、もう少し注意しなくちゃ。
尤も、ダンナもちゃんと鞄に入れたと云っていたので、まさかなくすとは思っていなかったんだろうけどね(苦笑)
結局、大学にまた連絡を入れ、見つかったので昨日お願いしていたことを取り止めにして貰った。
たまたま電話に出た人の応対が凄く悪く気分が悪い。
自分でなくしたんだったらまだしも、何でダンナがなくしたものに対してこんなに怒られなければならないんだよぅ(゜ε゜;)
大体大学側も大学側だよ。
「そんなに必死になって探すぐらいだったらもっと大切に使ったらどうですか?」だって。
確かにそうだけど…そこまで云う必要はないだろう!
すっごい気分わるーっ。
これで少しは反省してくれればいいけど、じゃなかったら怒られ損だよ(苦笑)
もし次になくした時は、もう冬には使うなってことだと諦めて貰おう。

15:20 カテゴリー:82's



(必須・公開されません)


Your Comment:

 
2025年5月
« 5月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031