引越の手伝い…?
金曜、ダンナが帰ってきた。
金曜に帰ってくるなんて気持ちが悪い(笑)
多分、土曜くるくるジャガー君のとこの引越に行くことになっていたから金曜帰宅したのだと思われ。
そうでなきゃ金曜に帰ってなんかこないもんね(苦笑)
ここ半年は特にそうだ。
金曜に帰ってくるのは翌日の関係で致し方なくって時だけ(笑)
もういい加減慣れたので別に帰宅しなくてもオッケーだ。
ダンナも外泊することでストレス発散出来るんだったらそれでいいと思う。
もう悟ったので(笑)
で、時間など詳しいことを全く話さないダンナ。
まぁ話さない方が悪いのでいつもの時間にでも起きることにしようと思っていた。
実際、私やRayも一緒に行くことになったのだが、引越にチビを連れて行くのは御法度だと思っていた。
くるくるジャガー君のとこにも6ヶ月のYちゃんが居るので、今回の引越は業者を頼んでいたし、手伝うことがあるのか疑問だったし、唯、邪魔しに行くようだったらかえって行かない方がいいと思っていたのだが、Nびー(くるくるジャガー君の妻)も是非来てと云ってくれたので行ってみたのだが(笑)
業者の到着が遅れている状態だった。
今回は家の他にAもっちと彼女のSちゃんも一緒だったのだが、結局、新居に行くまで暇な状態だったので、ひとまずファミレスで茶をすることになった。
で、ある程度時間を潰して、夜になってやっと新居に移動。
今まで住んでいた所からクルマで20分強ぐらいの住宅街。
でも渋滞していてもっとかかったかも。
しかし、住宅街なので道路が割と狭い上、その道、実はバス道路でもあったのだ。
凄い勢いでガンガンバスが通る。
バスだけでなく、こんな住宅街なのに交通量が多いのだ。
しかも近くに小中学があるので、スクールゾーンでもある……。
なもので、業者のトラックを家の前に停めるのに偉く苦労していた。
で、折角きたのだから、せめて荷ほどきだけでも手伝って帰ろう、と思っていたのに、実は収納家具が全くない(笑)
食器棚もタンスも全くない状態なので荷ほどきも出来なかった。
ダンナとAもっちはマシンのセッティングをやっていたが、結局、マシンのセッティングだけに今回は参加したって具合(苦笑)
その上、夕食をご馳走して貰って本当申し訳なかったよ(苦笑)
何しに行ったんだか……ご馳走して貰いに行ったとしか……(苦笑)
本当、ゴチでした。
家の中が落ち着いたら引越パーティーをするって云っていたので、その時は是非リクエストである生パスタを作るよ。
新居は新築の一戸建てで家よりも全然広い。
しかもリビングの天井が高いので、とっても広く感じた。
何もかも新しいのって羨ましいよね。
駐車も2台可能だし、やっぱり一戸建ては憧れだよ(^-^)