もう昨日になってしまったが、地元の小さい百貨店の2F、3Fを今、改装しているのだが、その内の3Fが今オープンした。全フロアーがベスト電器になった。
実際は、その中にもパソコン関係の書籍コーナーとか、携帯、PHSコーナー、家電、CD、DVDなどのソフトコーナーなどなど。唯一、眼鏡屋がちょっとあるらしい。
で、一応、オープンなので夕方ちょっと覗いてきた。
珍しくここにはMacコーナーがあって、Mac関係のソフトや周辺機器も揃っているので、何か急に必要にった時は、取り敢えずは使えそうだ。
しかし、G4のメモリとかは安くなかったみたい。その上、値段を聞いて驚いたがQX4.0Jの金額が 22万弱だった。QX一つでG4が一台買えてしまえるのだ。
これはかなりの究極の買い物になってしまう(爆)
どっちにしても、私が購入できる日はまだまだ先なので、いいのだけど。
それより、百貨店内の2Fには新星堂(CD,DVDビデオショップ)があるのだがそれにも拘わらず同じような店が店内の一部に入っていた。
そこにはTVゲームも置いてあるがそんなんで商売になるのか? と思った。
しかし、チラシでは『どこよりも安くします。他よりも高い商品があれば、1円でも安くします』と謳っているが、実際そうでもないかなぁって思う。TVゲームなどはビックカメラの方が多分安いだろうし、地元のゲーム屋で買ったギレンの野望も、ゲーム屋の方が安かった。
実際こんなものか…と思ったが、ここの使えるところは全国どこでも配達無料ってところだ。
ビックカメラなどは確りと送料は取るのだが、ここはタダだから、重いものなどはここで買うにはもってこい、かもしれない。まぁ追々値段は研究してみよう(爆)
今日は日中、従姉妹と横浜高島屋に行って来たのだ。
クリニークからBirthday Cardが届いていて、何かプレゼントをくれるらしいってので、3月中に取りに行きたかった。丁度、従姉妹もHR(ヘレナ ルビンスタイン)でグロスを買いたいと云っていたので赴いた、と云う訳だ。
先にHRに云って、従姉妹の買い物に付き合った。そこで、マスカラを購入してしまった。
99年度のコスメティック大賞を受賞したらしい。
従姉妹もそのことを知っていて、絶賛していた。『このマスカラは本当に凄い』と。
今までも200%まつげが長くなるマスカラ、とかって売っていたけど、どうもウソっぽかった。
私は二重だけど、まつげが短いので長く感じるマスカラをずっと探しはいたのだが、なかなか思うものと遭遇出来なくて取り敢えずメインコスメであるクリニークのものを使用していた。
一生懸命頑張って、ビューラーでまつげを上げて、マスカラを付けていたのだが、それでも、やっぱり周りの人から見ればマスカラを付けてるのかどうかも分からないぐらいだ。
でも、今度のHRのマスカラは期待出来そうだよ、と従姉妹云っていて、店員に 試させて貰ったがこれが本当に凄いのだ(爆)ビューラーで上げなくても、このマスカラを付けるとそれだけでまつげが19度も上がると ちょっと興奮気味に店員は説明してくれた。実際、確実にまつげは上がっている。これは求めていたマスカラだ! と思ったが、何分HRだ。高いのだ。
マスカラ如きで3800円(税別)もするのだが、背に腹は代えられなく(爆)結局購入してしまった。
因みに従姉妹も一緒に購入。彼女の場合は一重なので、マスカラは結構使っているので。
それからクリニークに行き、プレゼントを貰った。コットンケースだった。
まぁそんなもんだろう(爆) その後、デパ地下で京都の西利の漬け物コーナーで試食しまくり(爆)
大根と瓜の浅漬けを購入した。私は大の漬け物マニアでもある(爆)
ダンナのおばあちゃんの家に遊びに 行くと、そのことを 知っているおばあちゃんは私のためにわざわざ浅漬けを漬けてくれるぐらい。 そして、お皿いっぱいに出された漬け物を一人であっさりと平らげるのだ(爆) ダンナは漬け物が嫌いなので、普段の食卓に漬け物が消えてしまって、とても悔しい思いをしている。
本当だったら、ぬか床を持って毎日浅漬けを食べたいぐらいだが、結局、消費するのは私のみだと 食べきる前に酸っぱくなってしまうので、
我が家の食卓からは漬け物が消えてしまった。 私は、本当に日本人として生まれてきて良かった…と思えるぐらい和食が好きで、 白いご飯とみそ汁、漬け物と納豆さえあれば、オッケーな人だ。
反対にダンナは全くそれではご飯が進まないタイプ(爆)だからおかずなどを作ったり考えたりするのが結構かったるい(爆)その上、ダンナは「今日何が食べたい?」と聞いてもいつも答えは同じ。「何でもいい」…それが主婦が一番嫌う答えだと本人は知る由もないだろうが 献立を考えるのは本当に大変だ。
そういう時に漬け物は一品として考えられるからいいのに、家ではその戦法は効かないので(爆)
どうしても漬け物が食べたい時は実家か、ダンナのおばぁちゃんの家か、後は自分で 購入してお酒のつまみとして食べるより他ないのだ。 だから京都の西利があって、ちょっと興奮した(爆)
結局、その漬け物は母に半分分けたのだが、試食の味は最高だった。
漬け物話でもう一つ。
私の好きな漬け物は白菜とキムチと茄子、かぷ…と尽きないが、白菜は中の黄色い柔らかい所の浅漬けが好きで、中でも一番の好物はみゆき茄子の浅漬けだ。
このみゆき茄子、丸茄子みたいな丸っこい形でかなり小さめ。原産は新潟で大体早くて8月下旬から出荷され始める。そして、旬の期間は短い。おまけにとても高いのだ。
みゆき茄子は皮がとても柔らかくて、浅漬けにするようなために開発された茄子と云っても いいのだが、兎に角単価が高い。そんなに取れるものではないからだろうが昨年は天候に左右され、あまり収穫出来なかったようで単価がいつもよりもちょっと高めだった。
そして、昨年は結局、みゆき茄子の浅漬けは食べれなかったのだ。
どのみち、この漬け物を食べるには実家に帰らなければ食べられないだろうが…。
みゆき茄子への情熱は熱い(爆)
話が逸れたが、その後は横浜駅だと思うが、日比谷の松本楼の姉妹店らしい洋食屋を発見し、そこでオムライスのランチを食べた。凄く美味しかった。
それから、頑張って全く反対側にある横浜そごうまで行き、そこに入っているm.i.x!を覗く。
従姉妹は大のピングー狂で、私も結構ピングー好きだし、何と云ってもm.i.x!はモモグッズやぱらっぱ〜グッズが売っているお店なので、従姉妹と出かけると必ず寄ると云っても過言ではない。
そこで、たまたま今日入荷したばかりらしい、新しい商品を、店員が並べていた。
それはモモのアイピローだ。中にハーブの匂い袋が入っている、リラックスして睡眠を…っていう、アレだ。スッゴイ可愛くて欲しかったが、実際、家にはもう全然違うところのクマのアイピローがあるので、断念した。でもまだ諦め切れてはいないのだが(爆)
それのパッケージの絵が堪らないのだ(爆)モモがそのモモピローを乗せて寝ている絵が描かれている。従姉妹と二人で「可愛い〜」と叫び、後ろ髪引かれながらも帰った時従姉妹が10秒おきぐらいに「モモピロー」を連発していた(爆)
それぐらい可愛いのだが…働いてない手前、自分のお金もあまりある訳ではないので欲望のままに買い物が出来ないのがかなり悔しい(爆)
結局、今日も久々? に充実した一日だった。
夕方、父の病室に顔を出したら、病状が安定しているからだろう、朝、個室から二人部屋に 引っ越しをしていた。ちょっとホッとした。