フォーミュランド・ラー飯能-Lesson 16
三つ巴がとうとう揃った日(笑)
(三つ巴=T大君、SHY君、Ray)
Rayとは1ヶ月しか誕生日が違わないT大君(早生まれだから学年はひとつ上…因みにRayは4月産まれでT大君は3月産まれ)に、同じ1年生のSHY君、殆ど同い年みたいなこの3人。
先にRayがアミゴンに乗り換え、T大パパをじわりじわりと説得してアミゴンへ乗り換えさせた(爆)ため、この3人、ほぼ同じコンディションでの戦いになることになったと云う訳だ。
似たような体型、体重、走り方も似たような感じ(笑)の3人なので、この3人でコースに出ると誰が何かを云うでもなく気が付けばバトル状態に(笑)
1スティントからもう3台でバトル開始(爆)
まぁ、延々とこれは続くだろう…と思って1スティントではカメラを構えなかったのだが、それが後で後悔することに…(苦笑)
Kayも起きてきたことだし、私は2スティント目が始まる前にミルクを与えていたのだが、2スティント目に入って早々、2コーナーと3コーナーの間の草むらにRayが突っ込んで止まっているよ〜、と誰かのパパの声が!
近くに居たIK君のパパが駆けつけてくれていたのだが、エンジンがかからないようで手で×を出して居た。
「何だ?」
程なくしてダンナが駆けつけたのだが、走り出すことが出来ず。
T大パパがカートスタンドを取りに来てくれた。
焼いちゃったか?(苦笑)
と一瞬思ったが、帰ってきたRayとダンナに確認したら「焼けちゃったよ〜」ですって!
嗚呼…、やっぱり焼けたか(苦笑)
今は青エンジンで走っているのだが、それが焼けちゃったので、一先ず2スティントはチャンバー仕様である40オープンで使っている07モデルの赤い彗星(爆)に急いで載せ替え、残りの時間、コースに出した。
8秒4まで上がってきたのに(苦笑)赤エンジンにした途端、9秒4…_| ̄|○
1秒も違う…。
ダンナが「多分赤だと40秒切れないんじゃない?(苦笑)」と話してきていたが、昔だったら「このエンジン遅いよ〜」って直ぐにピットインしてきていたRayだが、遅いエンジンなら遅いエンジンなりに考えて走れるようになってきたみたいで、それでも39秒前半まで出してきたからちょっと驚いた(爆)
少しでも風の抵抗を少なくするため屈んだり…
走行が終わって戻ってきたRayに「遅かったでしょ〜。でも多分、開幕戦のレンタルエンジンはこれぐらいだと思うよ」とRayに話をしていたダンナ。
kahoyuirisaさんもそんな話をしていたし、コンディションにもよるだろうが、レンタルエンジンで7秒台は入らないような気がする…。
それにしても赤エンジンはピストンを交換しようが、シリンダーを交換しようが全く変わらない(苦笑)
もしかしたら赤エンジンのCDIって死んじゃっているんじゃないか…と云う疑問が浮上してきた。
いつか時間がある時別のCDIと交換して走らせてみよう…。
仕方がないのでRayなしで走るSHY君と
T大君…
神の域で走り続けていたのはこの2人(爆)
このコンディションで7秒前半で走っていたのはこの2台だけ…。
凄いを通り越して怖いよ(爆)
3スティントまでの間に何とか出来るか作業に入る。
M虎父がピストンの予備を持っていたので譲って貰って交換。
ピストンを取り出したらビックリ!
両側に傷が入っていた(苦笑)
こんなことってあるんだねぇ…。
ピストンがこんな状態だったのに、幸いにもシリンダーの方は大したことなく直ぐ使える状態に出来たので、新品のピストンを付け替えて、3スティント早々からコースに送り出すことが出来た。
まぁ最初は慣らしなので、遅いのは当然だが、これがどこまでタイムを縮めることが出来るか…。
Rayの走りをちまちま見て居た。
少しずつタイムは縮めてきて、最終的には38秒9まで出した。
このピストン交換後、今度はどれぐらいでアタリが出るんだろうか。
ホントBSシリーズがレンタルエンジン制になって良かったよ。
これがマイエンジンのレースだったら、もうレース前からテンション下がって、下手すりゃ、レースもリタイヤするか、ぐらいの勢いだったかもしれない(爆)
そうそう、この日は小さな接触が何度かあったのか? 3スティントが終わった後だったか、左側のカウルのポンダーを付けていた部分がバックリ割れてポンダーがブラブラ状態だった。
でもFRPで作ったカウルなので、いくらでも補修は利く(笑)
Rき君のフロントカウルなんか、またもやバコーンって真上に捲れ上がっていたもんね(爆)
ホント純正カウルは1回の接触でバックリと割れるね(苦笑)
相変わらず、今日も(爆)M虎君はM虎父に怒られていた。
何だかこの光景は既にカート場ではデフォルトになりつつあるような…(笑)
怒って、走行時間が残っていても帰るってことは今までも何度かあったけど、今日は違った。
4スティントの後半で早々にクルマが出ていった…と思ったら…
ゴミ箱にM虎君のものがゴッソリと捨てられていた!
(爆)
Rayなんか、レーシングシューズのつま先に穴が空いているので「コレ捨てられているんだったらこのシューズ、欲しいなぁ…」って拾ってくる始末(爆)
走り終わった子供たちがみんなして「アレが欲しい」「コレが欲しい」ってハイエナのように群がっていたが(爆)工具箱など全て置き去りにしていたので、直ぐに戻ってくることは分かっていたし、M虎君のやる気を確認するために行っていることだと云うのはみんな知っている(爆)ので、そのままにしておいた。
でも帰ってきたM虎父は泣いているM虎君を連れて「ホラ、もうカートを辞めるんだからみんなにちゃんと挨拶をしろ!」って(苦笑)
まぁまぁ…本人は止めたくないって云っているんだし、ちゃんと気合いを入れて走るって云っているんだし…。
第一幼稚園の年中さんだもん、モチベーションを維持し続けて走るのはまだ難しいって…とみんなで宥めて(笑)何とか開幕戦には出るってことにはなったので良かったよ(爆)
でもまぁ、捨てちゃってそれを「持って行っていいですよ」ってヘロッと云えるセレブレティー(爆)
ウソでも云ってみてぇ(爆)
本日のベスト
青(焼く前) 38秒404
赤 39秒461
青(焼けた跡) 38秒911
ラーにもCRGのキッズカートが入荷していたのでパチリ!
何れこれらが主流の時代がやってくるのだろう…。
いやー、朝一はやっぱり寒いのよ。
黒のアミゴンなT大君の新しいカート(笑)
お馴染みのメンバーも練習に来ている。
(GIFアニメなので動かない場合はリロードを)
待ち時間はみんなで仲良く遊んでいた。
(GIFアニメなので動かない場合はリロードを)
(GIFアニメなので動かない場合はリロードを)
そして、そんな白熱したバトルを展開していたにも拘わらず、スヤスヤと爆睡をかましていたKayであった…(笑)
雌型から外すのに、大人2人がかりでもやっと…。
(GIFアニメなので動かない場合はリロードを)
と思ったら、何周か延々バトルが続いていた時、4コーナーに入る前辺りからSHY君が徐々にスローダウンし、クランク界隈で止まってしまった。
(GIFアニメなので動かない場合はリロードを)
ダンゴになっても巧い具合にパス出来るような練習も出来た。
知らない間に工具箱にこんなステッカーが(笑)
だがエンジンを外して初めて気が付く。
そこで、干渉する部分を削る加工をする。
他にもNAGAOのエンジンマウントにあたる部分を削ったり…と細かい加工をして無事装着。
下から見ると、削りだした部分が良く分かる。