82’s

「たらこキューピー」が出演するCM曲がCD化

2006年 7月4日

♪たーらこー たーらこー たっぷーり たらーこー

一度聞いたら中々耳から離れない、あのメロディーと歌詞。
Rayと私は結構好きで、CMが流れると一緒に身体を左右に振りながら(笑)歌っているものだ。

さて、そのCMソングが9月6日に発売が決定したらしい。

おお!
絶対買おうっと!

着メロも実際、キューピーの公式からDL出来るのね。
着うたでない所が残念だが、メールの着信音にしてみた。

これはこれで楽しい気分になっていいね〜(笑)

12:38 カテゴリー:82's | コメント(0) »

HERO

2006年 7月4日

昨日、スペシャル版を放映された。

5年も前の連ドラだったのかー(爆)とそんなに時間が経っているのか…と思うとかなり不思議。
5年前かぁ…色々とあったなぁ…なーんて思ったり(爆)

このドラマ、本当に面白くて、最近の連ドラで、自分の中では「アンフェア」や、少し前だったら「マンハッタン・ラブストーリー」、古い所から引っ張れば「愛していると云ってくれ」や「眠れる森」と、同等ぐらいに嵌って毎週楽しみにしていたドラマのひとつだ。
昨日は、このスペシャル版の放映に伴い、朝の情報番組にキムタクと今回のヒロインである綾瀬はるかが出て、あれこれ話していたのだが、その前振りの説明で、連ドラの「HERO」って、毎週30%以上の超高視聴率だったって改めて聞いて、ホントそれだけ凄い面白かったんだなぁ…と思った。
個性派揃いの俳優をうまーく使いこなしている感じだ。
その前から自分の中では、キムタクが主人公張りのドラマに嵌っている傾向があったのだが、これで確証されたようなもんだ(爆)

実際、リアルタイムで5年も前の連ドラのスペシャル。
これは、もしかしたら…秋のクールで「HERO2」なる、あの続編として、連ドラが始まるのかなぁ…と云う、思わせぶりなラストだった。

5年の間に、最初石垣島に飛ばされたのに、今回のスペシャルでは、札幌からの異動で山口に来る所から始まっている(笑)
南へ北へ(笑)と、上手いなぁ…(笑)と思ったり。

「あるよ!」
の決まり文句も確りあったし(笑)
その上「ないよ!」も出ちゃったし(爆)
あの俳優って、このドラマでブレイクしたんだよなぁ…(笑)

しかし、ふと疑問点が。
こんなに嵌ったドラマなのに、何で家に保存版がないんだ?

よーく考えてみた。
5年前の連ドラだ。
よーく考えると…HDD付きDVDレコーダーが家にはまだない時代だった…(苦笑)
もしかしたら8mmで残しているのかもしれないが…、8mmから吸い上げるのもなぁ…(苦笑)
TSUTAYAでレンタル出ていたら、借りようかなぁ…(爆)

嗚呼、是非、続編を作って欲しい。

正直、最近のフジの月9は面白くない!

9:10 カテゴリー:82's | コメント(0) »

捗りません…

2006年 7月3日

仕事が思うように捗らない(苦笑)
ここの所、日中は暑くて集中出来ず(苦笑)
この週末は家のことを優先していたので、マシンすら立ち上げていなかったら、更に次のデータが届いていた。
月曜は、心を鬼にして、暑かったらエアコンを入れて一気に仕事を片付けよう…

うぅ…
電気代をケチってはいけないのよ…

と自分に云い聞かせる…

だけど、ビンボー症…(T^T) ワーン

3:04 カテゴリー:82's | コメント(1) »

バッサリ! サッパリ!

2006年 6月30日

もー、ここ数ヶ月、ずっとずーっと耐えていた。
絡まるのも、出来るだけ気にしないようにしていたのだが、もうポニーテールにしても広がるし絡まるしで、オマエはチャウチャウ犬か? と云うような状態(苦笑)
正直、限界が来たので、急遽、予約も入れず地元のモッズに殴り込み(爆)
月末は銀行関係の手続きが沢山あるので、駅前に出て、銀行やら郵便局やら駆けずり回るのだが、今日は金曜でRayがスイミング。
帰宅が16時なので、カットだけなら1時間で済むし、ギリギリ間に合うだろう…と計算をしてモッズに行った。

私の担当もダンナの担当も同じ、S藤君で、S藤君は私と同い年。
付き合いも、20代前半の頃からずーっと担当して貰っているので、私の髪質や癖など完璧に把握しているのと、昔からの付き合いなので、気兼ねも入らずこちらも楽だ。
「ホームカラーだと、どうししても痛んでくるんですよ〜」
と云われたが、美容院でカラーをして貰うとやっぱり高いんだもん…(苦笑)
それに最低でも2ヶ月に1度はカラーをしないとダメだし、そうなると金銭面を考えるとねぇ…(苦笑)
結局、ホームカラーをする方が安いし楽だし…(苦笑)
そのツケが回ってきたって感じだ。
絡み具合は最悪。
もう、今年は猛暑だって云うしバッサリショートでもいっとくかーーー、と思っているんだけど、産後から、益々髪質が変わり、うねりの癖が酷くなってしまったので、ショートにすると、かえって手入れが大変に(苦笑)
緩いパーマを掛けた状態になっちゃうのだが、パーマとは違い所詮、癖なので、いいように決まらないことが多いのだ。
結局、ある程度の長さがあれば重みで下に引っ張られるので、そんなに広がらない…と云うのが筋書きなのだが、実際はやはり広がる。
だからかなりシャギーを入れて貰って軽くして貰ったりしているんだけどねぇ…。

今回は1年も来てなかったので、1年で伸びた分をバッサリ切って貰った。
丁度痛みが始まっている部分から下を切って貰ったので、15cm以上の長さ。
いやー軽くなった〜。
もの凄い量が床に落ちていたので、ケータイで撮ろうと思っていたら、髪を流すから…とアシスタント君に誘導されている間に、S藤君がサッサと掃除しちゃったよ(爆)

でも最近の傾向として、バッサリ切る人って居ないんだってね。
アシスタント君が「自分、仕事を始めて、初めてこんなにバッサリ切ったお客様を見ましたよ」と驚いていた(爆)

私の最高記録は50cm以上切ったことがあること(爆)
ベリーショートにした時のことなのだが、それを越えることはもうないだろうなぁ…(爆)

いつも腰まで一度でいいから伸ばしてみたい…って思うんだけど、こういう具合で常に挫折(爆)
痛まないようにカラーもして、腰まで伸ばすことって、相当レベルが高いんだなー。

久々に気分転換で前髪を作ったが、短くしたのは久々だったので、どうも浮く(苦笑)
前髪を作ると若返るって云うけど、実際、若返ったんだか老けたんだか良く分からんよ(爆)

17:24 カテゴリー:82's | コメント(2) »

衝撃の事実…

2006年 6月30日

B\’zのアルバムが発売されていたことをスッカリ忘れていたオレ…

ファン失格っすな…(丶´,_ゝ`)

急いで取りに行かなくちゃ。

12:38 カテゴリー:82's | コメント(0) »

曖昧なのが一番腹ただしい

2006年 6月30日

実は、仕事用のHPには、私に連絡出来るよう、フォームを作ってある。
過去の作品や経歴を見た人から、仕事の依頼も受けられたり、問い合わせを受けることが出来るようにしてあるのだが、最近、そこから仕事関係のことで連絡を頂いた。

川崎で仕事をしている人で、デザイナーを探している…と云うことだった。
早急に仕事をお願いしたい…と云うようなそぶりの内容だったので、仕事を受けることは可能と返信。
その後は、数日間隔で連絡のやり取りをしていた。

とあるお店の印刷物全般の仕事だったのだが、中でも早急にポスターを作らなければならない…と云う話だった。
実際、お店のHPを見に行ったりしたのだが、確かに素人に毛が生えたような作り方(苦笑)

実際印刷物とはまた違うのだろうが、お店のHPだからこそ、確り作った方がいいんだけどなぁ…と云う印象を受けた。

でだ、そのポスターを作るに当たって大体どれぐらいでデザインしてくれるか…と云う連絡が入ったのだが、ポスターのサイズによってもデザイン料は変わってくる。
肝心なポスターのサイズが書かれておらず、それではなぁ…と思いつつも、このぐらいのサイズだったらいくら前後です。
と返信してから、既に半月が経った(爆)

いや、金額からして無理って云うのだったらそれでも全然構わない。
もっと安く請け負ってくれるデザイナーを探してください、と云えばそれで終わるのだ。

最近、ホント良く感じるのだが、ダメだった場合、絶対と云っていいだろう…と思う程、連絡がない。
普通、会社に面接に行って、その結果がダメだった場合、電話なり書類なりで連絡をしてくるでしょう?
メールでの連絡だからって、ダメだったことを連絡しないでバックレる所が多すぎる。
それってちょっと、どうなのよ? と思う。

云い方は悪いが、いきなり連絡してきて、早急にして欲しい…とか云うくせに、いつもダメになった場合は、バックレ(苦笑)

個人で仕事をしているので、日々、お仕事を頂けるのは大変有り難いことだ。
クリエイター系の所にも登録をしているので、そちら側から連絡を頂き、仕事を頂くこともあるが、最近そっち系からの仕事依頼でも、バックレられることが多くて、ホント、正直ウンザリ。
ちゃんと連絡も出来ないような所とは仕事をしなくて良かった…と思うようにしているが、流石にここまで頻繁に起こると、舐めてんのか? と思っちゃう(苦笑)

最近、あちこちで聞くことだが、紙デザインのデザイン料が価格崩壊を起こしている。
フリーだったり、小さい会社だと仕事が来ないと命取り。
だから、もの凄いハードスケジュールでタイトでも、もの凄く低価格で請け負う人たちが居る。
そういう人たちのせいでデザイン料が価格崩壊しているのだ。
バブルが弾けて、当然バブル時代に比べればデザイン料だって下がっているが、ここ数年の崩壊ぶりは酷すぎる。
確かに仕事が入らない程の単価提示すれば、命取りだろうが、基本的な価格を大幅に下回った金額提示をして仕事を受けるバカ共が居るから、デザイナーは頑張って自分の知恵とアイディアを絞り出して、懸命に仕事をしていると云うのに、努力も成果も認められないに等しいのが現状(苦笑)

私はフリーランスだから、やはり下請けなので、ある程度は少し安い金額で見積もるようにしているし、クライアント側から「今回の単価はこの金額でお願いします」と云う提示もあるので、自由度は低い。
でも、だからと云って「正直、その金額はあり得ないだろう」と云う金額で仕事を請け負う人が居なくならない限り、価格崩壊は止めることは出来ないのかもしれない…と怖いことを考える(苦笑)

今回の仕事の話も、HPから察するに、正直、宣伝費や印刷物関係に予算があまり割けないお店なんだろうな…と感じざるを得ない。
お店の場合、そういう部分は、実は消費者って案外シビアに見ているので、その部分を手抜いているお店では………と、考えちゃったよ(苦笑)

ダメだったらダメで全然構わない。
それは縁がなかったんだ、で終わるのだから。
唯、連絡を入れずバックレられることは、腹が立つ。

ちゃんと連絡も出来ないのかよ…って正直、ガッカリだ(苦笑)

10:19 カテゴリー:82's | コメント(0) »

暑くて暑くて

2006年 6月29日

仕事に集中出来ず、思うように捗らない。

いいよなー、会社員は。
今頃、冷房ガンガンの中で、快適に仕事だろーなー…(丶´,_ゝ`)

アイスミルクティーをガンガン飲んでいる。
まぁ、水分を沢山摂った方が身体にはいいので、いいけどね。
Macの前にずーっと座っていることが出来ない。

うぅ、ある種、拷問のような状況…_| ̄|○

15:56 カテゴリー:82's | コメント(0) »

収穫あれこれ

2006年 6月28日


茄子は前から収穫出来ていたが、トマトは今年は初。
万願寺唐辛子はホントに万願寺? ってぐらい大きくなっているのもあったり…
でも今年はダンゴムシが多く、万願寺や未だ収穫を躊躇っているピーマンが、食べられていることが…(苦笑)

ピーマン、どれがパプリカでどれがカラーピーマンなのか分からず、何時収穫したらよいのやら…(苦笑)
その上、大きく実っている2つの内のひとつは既に虫食い状態(苦笑)

Rayはダンゴムシが好きで良く手に取って遊んでいるのだが、ダンゴムシは一斉退治した方がよいかもなぁ…(苦笑)

12:18 カテゴリー:82's | コメント(0) »

金のバラ

2006年 6月28日

ぶつ森日記

昨日、黒のバラが枯れかかっていたので、早速金のジョーロで水をあげた。
今朝、起動したらマンマと(爆)金のバラに!


ひゃっほ〜ぅ♪

これからはガンガン金のバラを作って金のバラの園を作るのだー。

でもなかなか黒のバラは育たないんだよね〜

相変わらず、青系は全く咲かないし…
りんこちゃんから先日貰った、青のパンジーの周りには紫のパンジーしか咲かない…

花の交配は難しいねぇ…

それと、以前も黒のバラが枯れかかった時、りんこちゃんから金のジョーロを借りて水をあげたが金のバラにはならなかった。
恐らく、環境が整ってサイコーを維持して、金のジョーロをゲットしてからでないと、黒のバラが金のバラにはならないんだろうなぁ…と思ったり…。

最近、村のあちこちが花だらけのせいかもしれないが、やたらと蝶々が沢山飛んでいる。
でも珍しい虫があまり飛ばないので、金や黒のバラの園を作って反応が見たいのだ!

そう云えば、住人の家の横に植えておいた、赤いチューリップから交配されて、黒のチューリップが咲いている。
今日、枯れかかっていたので、金のジョーロで水をあげたが、バラ以外は金にはならないのかな…

そうそう、マコトが気がつかないうちに引っ越し、やっと新しい住人が。
ロボだって。
聞いた所によると、オレオレ系(ってことは筋肉性格?)オオカミらしい。

オオカミはこれで2匹目だ。
でも朝が早かったので、まだ会っていない(爆)

最近、獰猛系が多くなってきている。
カワイ子ちゃんが引っ越してきてくれればいいのにー。

11:39 カテゴリー:82's | コメント(2) »

まりもの誕生日

2006年 6月27日

ぶつ森日記。

今日、始めて住人の誕生日会に参加出来た。
以前にも1度あったのだが、誕生日の日に引っ越し準備を始めてしまい、誕生日会を体験することが出来なかったのだが、今回体験して、プレゼントを渡すとお返しにプレゼントをくれるのね。
多分、プレゼントが高価なものだったり? その住人の好みのものだったりすると、レアなものをお返しにくれるのかも…と思ったが、無難に自分が必要ない服をプレゼントしてみた。
無難なものを貰った…(苦笑)

ま、そんなもんだよな…(笑)

誕生日だと、他の住人も部屋の中に居たりするのね(^-^)

18:03 カテゴリー:82's | コメント(0) »
« Older EntriesNewer Entries »
2025年8月
« 5月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031