Lesson 30-模擬レース
来週の第3戦に向けて、デビュークラスに参戦するためC級ライセンスを受講した子供が数名いたので、17時から恒例の模擬レースが行われた。
模擬レースは、いつも参加する子供たちの中で、大体一番早い子が1番グリッドに指定し、残りのグリッドを割り箸くじで抽選。
Rayは今回5番グリッドを獲得。
毎回、ビミョーな位置(爆)
APGから中井に立ち寄ったRay君。
模擬レースに出ようと思っていたのだが、準備が間に合わなかった。
(セッティングもAPG仕様のままだったから仕方がないよ)
「あぁ〜、出たかったな〜」
と恨めしそうに見つめていた(笑)
グリッド到着。
スタート直前。
スタート!
そして案の定、4番グリッドからスタートした昇T君とY斗君とバトル開始に(爆)
1周目で巧く昇T君を刺して2番手に。(GIFアニメが動かない場合はリロードを)
後はY斗君を捕らえるだけだが…。
所詮模擬レース。
5周で終わりなのね〜(爆)
結局、Y斗君は余裕の逃げ切り、1位でチェッカー。
Rayは5番→2位。
昇T君は4番→3位と云う結果で模擬レースは終わった。
Rayはスタートで失敗することは殆どなくなってきたので、スタートの心配をする必要はなさそうだ。
でも問題は、レースになるとコーナー処理がヘタクソになること。
来週はいよいよ第3戦。
今度こそキンダーで優勝してくれよー(笑)
気合い充分の昇T君です(笑)
今日も朝から練習に来ていたY斗君。
「何かガタガタ音がするんだよ」
H明君と。
久々にレ●ン君も練習に来ていた。
本日のnismo。
気を取り直して2セッション目。
昇T君とバトル開始!(笑)(GIFアニメなので動かない場合はリロードを)
TT開始。
Ray君は一人だけ集団から離れて最後尾からのスタート。
何があったのか、Ray君、途中で止まってしまった。
Rayより体重の軽いYJ君。
カデットクラスのTT。
TTで止まってしまっていたRay君。
中井でもお馴染みR太君。
Mと君もじりじりと順位を確実に上げていく。
チェッカー!
キッズより大きいから迫力があるなー。
青いカウルのH樹君も頑張っている。
本格的だ〜(笑)
7番グリッドからスタートのMと君に注目!
4番手の子とデットヒートを繰り返すMと君。
R太君、第2ヒート、2位!
Mと君、第2ヒート、3位!
お疲れ様〜♪
チェッカーを受ける時、両手を高く上げガッツポーズ!
SKR君と昇T君の妹、Kちゃん。
はるちゃんには沢山nismoの面倒を見て貰いました(^-^)
家に居る時とは別犬のように大人しいnismoであった…(笑)
走って早々、Y斗君とバトル開始(笑)
昇T君ママが、ぬれタオルを貸してくれた。
IB君も同じぐらいに中井に到着して練習を始める。
相変わらず快調な昇T君。
久々に会ったmomo君。
最近、思うのだが、この2人はバトルをして楽しんでいる(笑)
調子の良かったエンジンが焼き付いたかも…とその場でバラし始めた昇父さん。
春を満喫?(笑)出来るような中井の空には、入道雲のような夏が近い…と感じられる雲も…。
今日はM長君の妹、SIちゃんが頑張って走行。
午前中、ブレーキパッドを買いに中井に来ていたが、それを取り付けて午後からIB君も走りに。
たまに中井で見かける水冷式カート。
午前中、接触によってお休みしていたUHA君も、カート補修が完了して練習に再び。
さて、本日もあちこちでバトルを繰り広げていたRay(爆)
後半から新しいカウルに変えて走行するMと君。
新しいタイヤを購入し、最後のセッションで皮剥きを行った。
2コーナーから3コーナーに向かう場面では、かなりドリフトをして走っていたのだが、カメラに納めるには、この連写機能では無理だ(爆)
上のパラパラ画像をよーく見ると、ドリフトしながらもフロントタイヤがリフトしていた。
今日の中井のアイドル(笑)
先週、熱中症で具合を悪くしたSKR君パパだったが、今日は確り水分も補給し、マメに食べてもいたお陰で元気ハツラツ(笑)だった(^-^)
気を取り直して、お兄ちゃんのSBR君。
中井は今、薊のシーズン真っ盛り(笑)
薊を入れて撮ろうと思ったが、コースの場所と薊の位置的に難しい…(苦笑)
前日、APGで練習走行だったMと君だが、今日も元気に練習。
東名側の崖では、タンポポの綿毛が満載!
R太君も、SBR君と同じく第2戦でB級ライセンスを獲得したので、今日はチャンバーを付けての練習走行だった。
2〜3コーナーのラインは最近良く、あまり乱れることはなくなってきた。
前を走るMと君に付いて行こうと頑張る。
台数の多い中、R★N君は「抜ける」と思った所を巧く刺して走っていた。
ヘアピンまでは何とかMと君について行くRayだが、バックストレートに入る頃にはジリジリと差が広がっていく…。
途中でエンジンが壊れてしまったU-RI君だが、中井からエンジンを貸して貰っての走行続行。
純正カラーのイエローとグリーン。
結局、前回の塗装と同じくブラックメタリックに。
あちこちヒビが入っている状態なので、どこを補正したか分かりづらいけど(苦笑)