Lesson 37 その1
日曜に中井に行くのが日課になっていたのだが、台数が多く、屋根のないガレージで1日過ごすのは無理!
日曜には他に用事もあったので、台数が少ないと踏んだ土曜に行くことにした。
朝はスパッと起きたのだが、何度も夜中に目が覚め(既にこの頃から少し残尿感が出始めていたのであった…)準備しつつ家を出たのが7時を回る。
夏休みに入った東名は予想通り渋滞で、9時までに間に合うか? と思ったが、案外間に合うもんだね。
到着した中井は、カートの台数は4台ぐらいで少なかったものの、オトナバイクが多く、オトナバイク全部が屋根付きガレージを占領していたので、仕方なくピットイン横のテント部分を確保。
しかし、日差しの関係でテント内の半分近くが日が照っている状態(苦笑)
nismoも日陰に自分で動いて(タイヤの裏側)少々グッタリしていた。
ポケバイが居なかったので、午前中はオトナバイクと4〜5台のカートで30分交代。
こんなにのんびりと走れるのって何時ぶりだろう…(笑)
のどかな中井だったが、気温は既に35度…_| ̄|○
その上、30分走行だから、途中で必ず一端ピットインして戻ってくるよう、Rayには指示を出して送り出した。
レース前日に虫垂炎で手術→入院して欠場だったSKR君が、術後初の練習に来ていた。
スッカリ元気になっていた(^-^)
先週Cライ受講した53番君(名前聞くの忘れちゃったw)
中井に到着した入り口で、パパが困っていたので声をかけた所から、今日は1日色々とお話する機会が(笑)
家もカートを始めた当初は、右も左も分からず、傍に居たパパさんたちを捕まえては色々と聞いて教えて貰っていたなー(^-^) と、微笑ましく、そんなことを思い出していた(笑)
しかし、暑い…
今日の練習では、2→3コーナーの修正と、ヘアピンの攻略を徹底する。
今までより、ズバッとハンドルを切ってヘアピンに進入出来るようになりつつあるか…???
ヘアピンが上手なSKR君と比較しても、案外いいラインで走れるようにはなってきた。
ズバッと(笑)
(GIFアニメなので動かない場合はリロードを)
SKR君、快調に走る。
相変わらず速いなー。
この頃に青いjaguarが…。
72さんだ。
アレ? でも連れているのはA人君じゃなく、弟のR人君…。
「A人君は?」
「家でゲームしてますよ」
「R人君、いよいよカートデビュー?(笑)」
「この子に期待してます…って未だ2歳ですから…(笑)」
今日は、カートの引き取りに来たようだ。
A人君は暫く中井のレースに参戦しないので(次のレースはREONと重なってしまうので、REONにエントリーするため)その間に、一度フレームもバラしてOHしよう…と云うことはレース日に聞いていたのだが、それで引き取りに来たようだ。
その数日前、72さんから「F1のチケット届きました」とメールを貰っていたのだが「チケット今日持ってきているので後で渡します」と、チケットを早々に頂いた。
持ち金がなく(爆)近い内に振り込みます、と話したら太っ腹に「いつでもいいですよー」と(^-^)
有り難い〜♪
自由席だからオーロラビジョンがないので、ラジオ持参で行かないとなー。
それに電車で行くので、ルートをどこから行くか…などなど、少々72さんとお話をしてお別れ。
(午後は何故かA人君と2人だけで、結婚式に参列とのことw)
その頃(笑)S井兄弟が到着。
レース後、初の再会だ(笑)
家が中井を走っていない間、UTA君がとうとう25秒台に突入!
みんな最近著しく成長して来る。
うかうかしてられないよー(笑)
U-RI君のエンジンは、今とっても調子がいい。
先に走っているUTA君を追いかけるRayだが、その後ろからU-RI君が。
Rayは黒エンジンだったので、トルクがなく、バックストレートでアッサリとU-RI君に抜かれた(爆)
SI朗君は、前半はエンジンの慣らし。
HRT君も快調に走っている。
この頃、既に気温が35度。
ヘルメットの中では真っ赤に熱った顔が…。
それでも子供たちは頑張って走っている。
頭が下がる思いだ…(笑)
走行待ちの間にダンナが赤い彗星のピストンリングの交換を行う(デジカメろうと思ったのに、気が付いたらくみ上げ終わっていた…)
午前最後のセッションで、赤い彗星の慣らしを行った(ここでウエイト4kgを付けておいた)が、ものっそい遅い(爆)
回転数も上がらず…。
帰ってきて確認したら、チョーク? が落ちていたようだ…(爆)
結局、中井では封印する…と云っていた赤だったが、慣らしが終わるまでは…と云う気持ちになり(だってあまりにも回転数が低いんだもん…)この日は最後まで赤い彗星の慣らしで終わってしまうことに(爆)
長くなったので、その2へ続かせる(爆)
バイトのYJ君のカブとメットを貸して貰って買い出し(笑)
本日のnismo。
慣らしが終わったS太君は、SI君とバトルを何度も繰り広げていた。
新しいセッティングに慣れていなかったRay、1度だけ1コーナー半ばでスピン!
後ろを走っていたYuta君は、スピンしたRayを回避しようと強くブレーキを踏んで(回避は出来たものの)ブレーキワイヤーが切れてしまった…。
クルマに連れて行き、エンジンをかけ数分したら、エアコンの温度を少し上げようと見に行ったら、もの凄い奇怪な格好で爆睡していた…(^^ゞ
Rayが寝入っていた1セッションも、DK君は軽快に走り続ける。
みんな適度に練習していたのだが、奧の方でA男君が止まって助けを求めていた。
気を取り直してDK君とバトル(笑)
相変わらず、S太君とSI君もバトル(笑)
仮眠後、復活して練習に戻るRay。
そして、やっぱり待ち時間はみんなでめいっぱい遊ぶ。
そんな激しく遊んで直ぐに走り出すことになっていたので、ヘルメットを被った顔は熱り、玉汗がジワジワ(苦笑)
(GIFアニメなので、動かない場合はリロードを)
(GIFアニメなので、動かない場合はリロードを)
最後まで残った3人で仲良くキックボードで遊んでいた。
白い箱の中に、砂利を重石にして飛ばないようにして、飛んでこないように処置されていた…。
1セッション目は、セッティング中だったので、仲良しのYuta君のタイムを計っていたS太君。
(GIFアニメなので、動かない場合はリロードを)
何周にも渡るバトル状態を、Yuta-Oyajiさんが厳しい目つきで見守る(笑)
(GIFアニメなので動かない場合はリロードを)
2セッション目中に、SI君もやってきて、S太君と二人で仲良く、走ってるカートを観戦(笑)
その内、A男君もやってきて適度な台数で走行。
(GIFアニメなので動かない場合はリロードを)
(GIFアニメなので動かない場合はリロードを)
記念にパシャリ(爆)
(GIFアニメなので、動かない場合はリロードを)
3番グリッドからのスタートだった、R太君が、レース半ば、1コーナーを曲がった辺りで、いきなりコースアウトしてスポンジに突っ込んだ。
チェッカーを受けた時は、格好良かった〜♪
表彰式が終わった後「Ray君にシャンパンを入れて貰った(笑)」と美味しそうに飲むNAO君(^-^)
ドライバー紹介。
スタート前の集中!
(GIFアニメなので、動かない場合はリロードを)
気が付くと、仲良しメンバーのパパさんたち(笑)
(GIFアニメなので、動かない場合はリロードを)
気が付けば、T大君があれよあれよと前へ。
Rayも頑張ってはいるのだが、明らかに他の子とエンジン音が違う…(苦笑)
FGA君、頑張る!
昇T君、頑張る!
その後ろを走るRayは、更に後ろを走っているY斗君に捕まりかけていた。
(GIFアニメなので、動かない場合はリロードを)
(GIFアニメなので、動かない場合はリロードを)
結局、6位? でレースを終える。
昇T君に抜かれたMと君も神妙な顔つき…。
Rayに至っては、不甲斐ないレース結果で、ヘルメットの中は雨模様だった…(苦笑)
今朝、2日前の練習で、ハンドルの付け根をクラックして、溶接して貰って当日の朝、カートを組み立てていたと云うのに(笑)
受付とエンジンの抽選。何番が当たるのか…。
22番だった。
ドラミ。
説明はおこちゃま言葉だが、まぁ何とか出来た(笑)
戻って参りました、我らがオフィシャル(笑)72さん。
所々でバトルのような状態が…。
キッズ1のTT後、デビューのTTが行われるので、N-MOEママはM●Eちゃんの準備。
Rayには気を取り直して、Bグループで表彰を狙おうと気合いを入れる。
Bグループ予選、5番グリッドからのスタート。
(GIFアニメなので動かない場合はリロードを)
Bグループ、予選1位のFGA君、頑張ります。
スタートは良かったRayだが、トルクのないエンジンなので、少しずつ抜かされていく。
そうこうしている内に、昇T君がジリジリと追い上げ、最終ラップで、Rayを刺しフィニッシュした。
A君、流石にレース経験があるので、ちゃんと旗は見て止まっている。
(GIFアニメなので動かない場合はリロードを)