CITY KART 2007年 キッズカートレース 第3戦 その3
アミゴン・エキスパート、決勝。
A男君、K里君を抑えてロケットスタート成功!
だが、奧の方のコーナーで、K里君がA男君を捉え…
再びトップに。
ここから、A男君の追走が始まる。
その後ろをDK君が追いかけ…
T正弟君やRay君も追いかけていく。
最終的には、トップを走っていたT正兄、K里君が後続の塊3台を捉え周回遅れに…。
(CITYにはブルーフラッグがないのだが、K里君は中井のレース経験もあって、その辺りは問題なかった。
抜かれた方も、同じく中井でのレース経験があるので、ちゃんとチェッカーを受けるまで走ったので良かったけど…今後のことを考えると、ブルーフラッグはあった方がいいような…w)
K里君、ウイニングランもチョッ速で(爆)ピントが合う前に走り去って行っちゃった…(笑)
レオン・エキスパート、決勝が始まる前、その頃のRayとダンナは地味〜に反省会中だった(爆)
後から知ったのだが、このレースで、キッズカートは最後の走行となったSI君…。
頑張って表彰台に上れるか…。
(GIFアニメなので、動かない場合はリロードを)
スタートは順当に行くだろうと思いきや、1コーナー手前で既に激戦状態。
中盤グリッドのメンバーは、1コーナーのクリップポイントで、前後左右全て他のカートに囲まれ、自力ではどうにも出来ないような状態に陥っていた…(苦笑)
1コーナーで踏ん張ったS太君だったが、SI君に抜かれてしまう…。
昇T君はひとつ前へ。
だが、直ぐ後ろからはYuta君が迫ってきている。
この後も昇T君とYuta君のバトルは延々と続く。
あちこちでバトルが(笑)
そのまま西○君は手堅く1位でチェッカー。
SI君は3位に。
最後のキッズでのレースで表彰台だ!
表彰式。
トロフィーがまたひとつ(^-^)
ここで突然、Rayの顔がみるみるうちに曇ってきた。
今回のレースの協賛についていた所から、賞品があったのだが、フレッシュマンの上位3名には爆シードが渡されたのだが、1位のYJ君の所に、今年の6月に発売されたばかりの、2007年度モデルのMOTUL AUTECH Zが…。
Ray的には、自分が乗っているカートのモデルなのに、何でオレに渡してくれないんだよ!(苦笑)という気持ちがいっぱいで、もの凄い不機嫌モードに…(苦笑)
その前だって、表彰台に上れた3名にしかチャンピオン・キャップは貰えないのに、何を考えているんだか
「Ray、もう持っているから、チャンピオン・キャップは要らないよ〜」
と拒絶しようとしていて、周囲のパパやママさんたちにバカ笑いされていたし…_| ̄|○
いつも貰えるものじゃないんだし、貰えるってことは、表彰台に上った証拠なんだから…。
貰えず、涙を流している子供たちはいっぱい居ると云うのに…、何と罰当たりな息子なんだか…(丶´,_ゝ`)
結局、カメラを構えても仏頂面のまま。
このままシャンパンファイト突入かよ…_| ̄|○ と思っていたら、賞品やトロフィーなどを受け取りに行ったダンナが「AUTECH Zの側は買ってやるから」
と云って、やっと機嫌が戻ると云う始末…(苦笑)
もう幼稚園児は〜っ・゚・(ノД`)・゚・
しかもフライングで顔面にぶちまけるし…(苦笑)
YJ君、優勝オメデトー!
気を取り直してシャンパンファイト(笑)
アミゴン・エキスパート。
A男パパとK里パパが我が子目掛けて、ビールファイトを(爆)
レオン・エキスパート。
オメデトー!(^-^)
CK 2007 Rd.3 3位。
ベストタイム 32秒181(赤い彗星、丸型マフラー、旧型エアクリーナー)
おまけ
そのままレース後、川崎のヨドバシまで行き、MOTUL AUTEC Zの爆シードを購入。
(側だけ売ってないので…)
でも貰った方のモデルに付いていたモーターの方が性能がよいので、そちらを使って組み立てる。
AUTECH Z、シール貼りがメチャメチャ大変。
(当然、ダンナが貼った…)
恐らく、YJ君一人では貼りきれないと思われる…(笑)
今頃、満面の笑みかよ(爆)
YJ君はRayを、RayはYJ君を。
(GIFアニメなので、動かない場合はリロードを)
2コーナーを過ぎた後、デジ一のフレームからYuta君が消えていた…。
1周してホームに戻ってきた先頭の2台。
一方、Rayは、それでも何とかYuta君について行こうと必死に追走。
だが、この距離が縮まらない…。
Yuta君は、最終コーナー立ち上がりでインを取り、何とかYJ君を1コーナーまでに捉えようと必死。
少しずつ前2台との距離は縮んでは来ているものの…。
そのまま順位は変わらずチェッカー。
よく、頑張りました!
YJ君、念願のウイニングラン!
一方Rayは…
「スタートも失敗してなかったし、頑張ったよ」
前日練習の帰りに、TQTチームの横にビンジョーしてテントを張って帰ったのだが、ある意味良かったかも…。
ほぼ時間通りにドラミ開始。
みんなが手を振ったら、振り替えしてきた業者の人。
YJ君は、この第3戦と、9月のAPGのエキシビジョンレースでキッズからは完全に卒業。
前回、2位だったYuta君。
そして、その後ろには、当然、表彰台に狙いを定めているRayが…(笑)
前回は、TTが始まって直ぐに止まってしまって、時間ギリギリまでエンジンがかからなくて焦ったので、前日、キャブ掃除をした後、ちゃんとエンジンがかかるか確認をしていたので、今日は大丈夫!
7周目で32秒9を出すが、その後も32秒と33秒を行ったり来たり…。
Rayと仲良しの昇T君も、エキスパートに参戦。
直ぐピットに呼び戻す昇父さん。
さて、いよいよ予選。
炎天下でのウォーミングアップ走行。
グリッドにつくため、続々とホームストレートに戻ってくる。
(GIFアニメなので、動かない場合はリロードを)
そこから、Yuta君の猛反撃が始まる。
だが、練習で何度もYuta君に煽られ続けた成果が(笑)ここで現れ始めた。
ギリギリまで追い詰めてくるYuta君に、1コーナーに入るまで道を譲らなかったRay(笑)
結局、Rayの粘り勝ち?(爆)で、決勝は2番グリッドを獲得した。
スタートダッシュが決まって、1番手を行くA男君だったが…。
K里君の猛追撃の末、決勝も2番グリッドからのスタートに。
台数が多かったが、スタートは綺麗に決まった。
1コーナーでは既にせめぎ合いが…。
S太君、何とか先を行く西○君を捉えたいところだが…。
昇T君は、徐々にエンジンの調子を取り戻し、ひとつグリッドを上げ、決勝は6番グリッドからのスタートに。

いや〜、Nikon、スゲー綺麗に撮れる(笑)
A男君も凄い綺麗に撮れてた!(笑)
怒られたので半べそ気味…(爆)
スナイパー、スゲー。
順番を決めるのにみんなでジャンケン!
小玉スイカかなー。
タオルを目に当てて、角材を軸に5回、回って〜
KT也君、見事!
みんな最初はワザとスイカとは別の方向を教えて(笑)
さて、Rayの番。
全員のスイカ割りが終わった後は、ちゃんと食べる用に別のスイカが用意されていて、みんなでご馳走になりました(^-^)
K里君、志村けん(爆)みたいにスイカを一気食いしていたよ(笑)
今日の昇T君は快調で、タイムも少しずつ伸び続けていた。
Mと君はラインは悪くないのだが、エンジンの調子が今イチなんです…とM34さん。
待ち時間の間にnismoと遊んでいたCITYっ子たち(^-^)
昨日に引き続きKT也君、暑くて腕と足を捲って走っているゾー(笑)
今日はKT也君に1コーナーで刺される。
西○君も練習に来ていた。
昨日のリベンジ、KNJ君とのバトル。
途中までは頑張って前を維持して走っていたのだが…
やっぱり1コーナー手前で刺される…_| ̄|○
A男君とT正兄君もバトル(笑)
バトル、バトル(笑)
昨日も練習に来ていたSKちゃんだけど、今日も頑張っていた!
レオンは台数が多かった。
この日の最終セッション。
とうとう昇T君に1コーナー手前で捉えられた!