フォーミュランド・ラー飯能-Lesson 2 その2
数周URRちゃんのチャンバーで走って満足して戻ってきたRay(笑)
URRちゃんと交代です。
Rayが乗っている間、URRちゃんに、Rayのカートで走っていいよ(笑)と話したのだが、恥ずかしいのか遠慮しちゃって「いい、大丈夫」と(笑)
と云うことで、思う存分走ってください(^-^)
でも、スピードがチャンバーだと違うのか、ストレートでも半分ぐらいからアクセルをちょっと弛めてしまうURRちゃん。
全開のまま1コーナーに突っ込むのはやっぱりちょっと怖いようだ。
そんなURRちゃんに抜かれて、中々抜くことが出来ないRayは、いつもURRちゃんを7コーナーで抜いていく(苦笑)
でもURRちゃんはチャンバーなので、ホームストレートで一気に距離を縮め、1コーナーに入る頃にはRayの真後ろに(笑)
その頃のK歩ちゃん。
コンスタントに44秒台では走れているが、中々43秒台に突入出来ずに藻掻いていた…。
30分走って、30分休憩なので、待ち時間の間はみんなで探検をしたり、団栗や栗を探しに行ったりと自然を満喫して遊んでいた(笑)
(GIFアニメなので、動かない場合はリロードを)
4コーナー。
大分良くなってきたが、まだまだ改善の余地アリ。
4コーナーに突っ込む所。
大分リフトして突っ込むようになってきた。
CITYの1コーナーのように鋭い切り込み方で入る。
(GIFアニメなので、動かない場合はリロードを)
そしてまたもやURRちゃんとバトル。
4コーナーで刺そうとするも抜けず。
URRちゃん、手強いです(笑)
その後、H君ともバトル。
H君も大分ラーのコースには慣れてきたようで、果敢に攻め込む。
4コーナーでURRちゃんと刺そうとするが…一歩及ばず(笑)
その頃のK歩ちゃん。
kahoyuirisaさんに怒られ(笑)43秒台を出さないと…と必死に走る…。
(GIFアニメなので、動かない場合はリロードを)
URRちゃんと何度目かのバトル。
やっぱり中々抜けず。
だが、何度かのバトルで学んだRayは、URRちゃんの苦手としている8コーナーでアウトに膨れた所をインを付いてクリアして行った。
13時過ぎにキッズ占有走行が終わり、折角だから…とみんなでご飯を食べに行くことに。
ラーからクルマで2分ぐらい?(笑)の所に美味しいステーキ丼のお店があるとのことで、連れて行って貰った。
レストラン「HAMA」
kahoyuirisaさんが予め予約を入れてくれたので、お座敷に。
子供たち、大はしゃぎ(笑)
何故かみんなで匍匐前進なんぞしたり…(爆)
待っていたステーキ丼、とろとろ卵付き。
これは160gの大きい方。
Rayとシェアして食べたがペロリと平らげた。
いやぁ、美味しかったっすよ。
本日のベストタイム 37秒899(赤い彗星)
結局、真夏の6秒台には及ばず。
気候的にはこの日の方がいい条件だったような感じだが…。
家の赤い彗星はアタリで出るまで時間がかかるので、それも関与しているのだろうか…。
うーん、何がどう悪いのか良く分からないまま、この日の走行は終了。
次こそは、Rayのタイムを越えたい所。
真夏に来たラーとは打って変わって、所々紅葉が…。
今日の走行では、中井からカートを始めたH君も一緒。
今日はURRちゃんも一緒に走ることに。
シート位置など大丈夫か、先ずは乗り込んでみる(笑)
レンタルが入ってしまい少しずつキッズ占有走行時間がずれ始め、準備万端だったのに少し待つ羽目に。
が、1周目でピットイン。
何周か走ってなんとなーく慣れてきた感はあるものの…
アッサリURRちゃんにも抜かれて(笑)
徐々にタイムわ縮めていくも…
K歩ちゃん号でのベストは41秒295に留まった…。
自分のカートに戻って(笑)少しタイムが縮まったか?(笑)
初めてラーを橋リッ太H君だが、徐々にタイムを伸ばし始める。
4コーナー。
シート位置など大丈夫か確認(笑)
一緒にキッズ走行枠で走っていたコマーのお兄ちゃんを暫く抑えつつ走る。
流石にチャンバーなだけあって、ストレートははえぇ(笑)
徐々にタイムを縮め始めて、37秒台に突入。
結局、37秒627まで縮めていった。
やっと立ち直った(爆)Rayは元気にT大君と遊んでいた(笑)
同じキッズ2、同じ1組目で、N-M●Eママは大忙し(笑)
キッズ2、Bグループは、UTA君が初優勝!
初めてのウィニングランで、パパもニコニコでした(笑)
ウィニングランから戻ってきたお兄ちゃんを迎えるU-RI君とママ(^-^)
キッズ2、Aグループは颯T君が優勝。
予選、ポールポジション獲得!
スタートで、RT君と並んだが(それにしてもIB君、凄い煙だよw)
RT君に抜かれてしまう。
タイムアタック待ちのY斗君(笑)
スーパーキッズ予選は、2位だったH樹君が、ポールとなり、Ray君は最後尾からのスタートに。
スタートは綺麗に決まった。
優勝は、RT君。
初の中井レース参戦で、キンダー優勝を掻っ攫っていきました(笑)
ここ何戦かは、キッズ2でもスーパーキッズでもH樹君とRay君の戦いが続いている。
レースは、徐々に調子を取り戻してきたH樹君が、じりじりとRay君を引き離し…
H樹君が優勝!
T大君、いつになく緊張してます…。
さぁ、いよいよ最終戦、キッズ1、Aグループ決勝の始まり。
「6番グリッド、ゼッケン82番、Ray君!」
(GIFアニメなので、動かない場合はリロードを)
ポールのT斗君はグングンと後ろのカートを引き離し始め、2番手争いを、フロントロースタートしたT大君とM2君とで争っていたのだが、最終コーナーを立ち上がり、ホームストレートで2台がスピン!
その2台を巧くすり抜け、4番手? まで浮上するが、真後ろには最後尾からスタートしたR★N君が!
当然、次の周でR★N君に抜かれた。
(GIFアニメなので、動かない場合はリロードを)
見れば、4台ぐらいのカートに抜かれた状態になっていた…。
そして、1周目でスピンしたT大君とM2君も、こんな所まで上がってきている。
次の周でMと君を、T大君がとうとう捕らえた。
チェッカー直前の画像…。
当然、ピットに戻ってきた時も号泣。
重量測定も終わり、自分のガレージに戻ってきたけど、カートから降りようともせず、延々と泣き続けていた…。
余りに悔しがっているので、次々とパパさんやママさんたちがRayの所に来ては「よく頑張ったよ!」「凄いレースだったよ!」と慰めてくれるのだが…慰めの言葉を聞く度に、アレを思い出してしまうようで、その度、また大泣き…の繰り返し(苦笑)
エンジン側(アウト側)に至っては、2箇所、カウルが割れている状態だった…。
波瀾万丈だった中井の最終戦は、8位と云う結果で終わった…。
K歩ちゃんも、ドライバー紹介でちゃんとアピール!
珍しくスタートが一発で決まった!
K真君も気が付けば上手に走れるようになってるなー(笑)
流石にレース慣れしているA人君は、この後、上手にK歩ちゃんをパスした。
レンタルで参戦した男の子、身体も大きいので小学生だろう。
SKちゃんは、マイペースで走っている(笑)
K歩ちゃんも少しずつタイムは出ているかなぁ…どうかなぁ…(笑)
SKちゃん、実はチェッカーを受けずにピットに戻ってしまった…。
(GIFアニメなので、動かない場合はリロードを)
順当にいけばD地君が優勝だろうが、FGA君が何処まで食らいついていけるのか!(笑)
K人君も頑張っている(^-^)
今日は、左隣が、RT君、右隣がmomo君だったので、NISSAN勢の2ショットが(笑)
受付はまだまだ始まらないのに、既に並んでいるし…(笑)
UTA・U-RI兄弟とも久々。
TT直前。
そして、相変わらず速い子たちと一緒のTTです…。
コースに入って直ぐ、1コーナーの先でRayが止まる…。
そんなことしていた直後、今度はD地君が2コーナーで止まってしまった。
他の子より数周少ないTTとなったが、走り出して徐々にタイムを縮めるも…
26秒456で、Aグループ8位。
待っている間のKT也君は、実にオモシロイ(笑)
今日は、72さんがオフィシャルなので、パパと2人で来たA人君は、一人で居ること屡々。
キッズ1、Bグループの予選。
ウォーミングアップ走行から戻ってきてグリッドに付いた瞬間、R★N君のチェーンが切れてしまった。急いで交換。
(GIFアニメなので、動かない場合はリロードを)
その頃のトップ争いは、予選ポールを獲ったT斗君が結構独走状態。
レース前日のため、そこそこな台数。
今日は、レオンのRT君が中井の最終戦にエントリーしたので、練習に来ていた。
その中で、以前、ふぇらの父さん(H樹君パパ)に教わった最終コーナーの攻略に集中して走っていたRay。
台数の多い中で揉まれるRT君(笑)
そんな台数の多い中でも、M2君、R★N君は、相変わらず超速っ!
久々に会ったH君。
R★N君と目があった(笑)
新しいカウルデザインの子が走っていた。
K人君に簡単に3コーナーでインを刺される。
そうこうしている内に、RT君にも最終コーナーで抜かれる…。
ピストンを確認するが、焼けた跡があるようには見えない感じ…。
ピストンを動かしたりしてみたが、それも問題ない様子。
シリンダーの中を触ってみる。
擦れたような跡があった。
久々にY斗君とも会った(笑)
それから延々と東名を真後ろピッタリ貼り付いて走り、東名を降りた後も最後のY斗君の所が左折して別れてしまう所まで一緒だった。
