REON Xmas GP 2007 その2
HYT君が、4位から3位まで追い上げてきた。
だが、トップとは実は1周、周回遅れ状態。
何とかそれをクリアしたい所…。
待機中のRayとA人君。
Rayは思っていた以上に地味〜な飾り付けになっていた(爆)
でも一応、電飾がピカピカしているんだけどね(笑)
来年はもっと色々と考えてもっと準備期間を設けないとダメだなぁ(爆)
HYT君と一緒の走者であるFGA君は「チームあか」
赤と緑のクリスマスカラーが右から左へ(爆)激走していた(笑)
さて、いよいよRayの番。
フレームを溶接してから初めてのレオン走行。
しかもタイヤが慣れているBSじゃないからなぁ…と云う心配が少しあった。
この時、トップは「チームぴんく」
走者はあの速いQoo大君だ!
15分の間に、何処までQoo大君までRayが追いつけるか…だ。
周回数を重ねる度にどんどんタイムを縮めていくRay。
前を走るカートを果敢に攻めて抜いていき、とうとうQoo大君と同一周回の2位まで追い上げた!
猛ダッシュするkorosuke(笑)
この後、アンカーのHYT君にバトンタッチだ。
今回はタイムを貰えないので、毎回モニターに出るタイムをずっと見入っていたのだが、この寒さの中、ここに来てT大君同様、Rayも今期のベストタイムを叩き出した!(爆)
39秒8×(←細かい所は忘れたw)
この時期に好タイムを出したってことは、本調子を取り戻してきたってことか?(笑)
URRちゃんを追いかけるHYT君。
URRちゃん、ヘルメットにクラウンが付いていて可愛い〜♪
「チームきいろ」は2位でチェッカーを受けた。
「チームきいろ」のみなさん、お疲れ様でした!
その後、パパママタイムトライアル。
T大君パパ、激走。
マシンハンデ・ウエイトハンデがあるので、何位になるかな?(笑)
ここで、走行は終了。
押し気味だったがやっとパーティー(^-^)
FGA家、T大家、我が家でワイワイ。
食事は全てビュッフェスタイル。
いつも日祝にカレーを作ってくれるマスターが、続々と料理を運んできていた。
お酒やノンアルコールもあり、この食事で一人2,000円は安い!
鶏は一家に1本(笑)
美味しかった〜♪
後半にはアッと云う間に売り切れたチーズケーキや、ブラウニー、チョコレートケーキも出て堪能(笑)
そして、パンの数々はM2君パパからの差し入れ。
M2君パパ、今はパン屋さんだから(笑)
色々な種類のパンがあったが、どれももの凄い美味しかった〜♪
食事の後は、子供たちのお楽しみ、クリスマスプレゼント交換。
一人500円程度のプレゼントを持参してみんなで交換。
RayはA人君のお家が用意した、スティッチの扇風機だった(笑)
表彰式のトロフィーを運ぶため、8コーナーを攻める車(笑)
今日は、Xmas GPの表彰の他に、シリーズ表彰と、雨で表彰式が出来なかった最終戦の表彰も行われた。
ノーマル40で6位入賞したRay。
M2君は欠席で〜す(笑)
流石に夕方になってきたので寒くなってきた。
シャンパンクラッカー。
シャンパンクラッカーの残骸を貰い捲るRT君(笑)
今日のパパママタイムトライアルの表彰。
何と優勝は一番最後に走ったKK君パパ(笑)
タッチの差でT大君パパは2位に。
YKちゃん、初めてのシャンパンクラッカーで、喜んでいた(^-^)
デビュー前レースで2位だった、Autech、snufkinさんとこのDai君!
今年1年、レオンではお世話になりました〜♪
来年は負けませんよ〜(爆)
O宮さんを始め、レオンのみなさま、来年もどうぞよろしくお願いしま〜す。
寒いのに子供たちはみんな元気!
さぁ、いよいよYKちゃん、初めてのレースです(^-^)
H切さんもサンタバージョン(笑)
TTで、YKちゃんはDiv.2で3位。
中井でも走っているM虎君も参戦!
走り始めて暫くしたら、どんどん失速して行く。
ピットに戻ってきたYKちゃんは大泣きです…・゚・(ノД`)・゚・
FGA君号はパパのセンスがバツグン!
RT君は高い高い(笑)
我が「チームきいろ」はスタートでちょっと出遅れたが、2番手まで追い上げる。
1台15分で交代。
だが、ポンダーがなかなか外れない、中々取り付けられない…と云うアクシデントが続出で、ここで一気にトップに躍り出たりすることが可能なのだ。
「チームきいろ」は2位から3位に転落。
第3走者にバトンタッチをする時、エンジンがなかなかかからず、最下位まで転落してしまった。
そこから追い上げる追い上げる。
R★N君まで追いついた!
第4走者のT大君が待機。
ポンダーを取り付け、いよいよT大君の出番です!
と、ここでトップを走っていた「チームあお」が痛恨のチェーン外れ!
その間、T大君はガンガン前を走るカートを追い抜いていく。
トナカイ君も走る(笑)
第5走者はHYT君。
その頃のT大君は…もう誰も止めることが出来ない(爆)
HYT君の出番。
第6走者のA人君。
その頃のHYT君は、頑張って前を走るカートを追いかけていた。
8月? 以来ぶりのKITE君。
先日、M34さんに作って貰ったシートステーを取り付けた。
T斗君も練習に来ていた。
(GIFアニメなので動かない場合はリロードを)
Y祥君も途中から練習に。
耐久レースに合わせて久々に練習に来ていた兄弟。
「クリスマスプレゼントだよ〜」とRayに昨夜渡してくれました♪
バラバラです…。
以前、Mと君が全国大会に行った時に、同じ部分のクラックを溶接して貰ってレースに参戦していたのだが、我が家のカートも、パイプ内が折れていた…。
折れたことによって遊びが出来てしまっていたため、振動でネジ止めする部分の穴が大きくなってしまっていたので、いくらネジを増し締めしても直ぐに緩んでしまう。
と、云うことで買っちゃったっすよ、溶接機(爆)
ってことで、こんもり盛ったですよ。
やっとこさ練習用(テストカーデザイン)カウルのステッカーを貼り終えた…。
カートそのものも3週間走っていない…と云うのもあるのだろうが、あまりにもラインが悪い。
前回の中井でもみかけた子。
同じく1ヶ月ぶりのmomo君。
それに引き替え、相変わらず最終コーナー以外のコーナーを、全てイン側を開けて走るRay…。
この日は中々67番君を抜けないで居た。
中井の風景はスッカリ真冬に…(笑)
前半は、レンタルカートで走る子たちに走り方を教えていた。
こっちはRG君(^-^)
お昼ぐらい? にT斗君が走りに来ていた。
FM君も走りに来ていた。
レースぶりに再会したU-RI君。
見かけない顔が少しずつ増えてきている(って1ヶ月ぶりだから私たちの方が「見かけない顔」って思われているんだろうけどw)
tashitashiさん所のご長男君も「8番」をゲットして練習に来ていた。
午後にはRay君も走りにやってきた。
同じく午後からの走行のM長君。
フォーメーションラップ
スタート直後。
こんな画、中々撮れない(笑)
2位争いを、TT2位の昇T君と、TT3位のRay君が…。
Pole to Winを制したDK君!
そのままカデットクラスの第1ヒートへ。
第1ヒートで、エンジンがかからずDNFになってしまったR★N君は最後尾グリッドに付くも、結局フォーメーションラップ開始時にエンジンがかからず、ピットスタートでのレースになってしまった。
スタート。
30台でのレースなので、長い長い…。
7周しかないレースで、1位のDK君と2番手の昇T君とでバトルする場面も…。
ピットスタートのR★N君だが、もの凄い勢いでグングンと前のカートに迫っていく。
MNT君、頑張っていたのだが、上位に食い込めず…残念。