82’s

KAMONジェネレーター

2007年 10月26日

コカ・コーラの「綾鷹」サイトで、名前と生年月日を入れると家紋を作ってくれる…と云うのがあるので試してみた。

私は

「空」

だった。

【空】 空紋のあなたは小さな事を気にせず、常に前向きな人。完璧主義者で一度何かに取り掛かったら納得いくまで絶対にあきらめないのも特徴のようです。その大空のように広い心と高い志を忘れなければ、多くの人々に慕われる幸せな人生を歩めるはずです。

因みに、ダンナは…

【粋】 粋紋のあなたは些細な事にも喜びや楽しみを見出せる遊び上手な人。その生き方はとにかくスマートで理知的。異性を引き付ける魅力も兼備しています。しかし、多少見栄っ張りなのがたまにキズ。他人の目を気にせず生きてゆけるようになれば、とても粋で豊かな人生がおくれるはずです。

Rayは…

【夢】 夢紋のあなたは美しいものや芸術的なものに心惹かれる性質の持ち主。同時に、経済観念も非常に優れており、計画的に物事を推し進め、確実に目標を達成する力が備わっているようです。ただ、目標達成に夢中になるあまり、事務的になり過ぎると、人から嫌われるのでご注意を…。

Rayはまだ子供なので、当たっているかどうか…は未だ分からないけど(笑)ダンナと自分は当たっているような気がする…(笑)

しかし、息子が「夢」って所がなんと云うか、粋ですな(笑)

11:27 カテゴリー:82's | コメント(0) »

佐世保バーガー

2007年 10月25日


と云っても、食べたのはバーガーではなく、平日限定の「サンド」の方なんだけどね(笑)

ZATS BURGER CAFE@ラゾーナ川崎店でマンション内のママ友、KJさんと一緒に食べてきた。

注文を受けてから作るので、アツアツの出来たてが来るのだが、待った時間は大体10分程度。
お昼時の時間帯にも拘わらず、平日だからなのかこの程度の時間ならば全然待てる。

そして、野菜も多いしボリュームもたっぷり。

これはレギュラーサイズ+ポテトM+ドリンクMのセットだが、正直、全部食べるのにはかなりお腹を空かせていかないと厳しい状態(苦笑)
この他にジャンボサイズがあるのだが、もしかしたらジャンボサイズを二人で分け合って飲み物だけプラスした方が良かったかもね…って話した程だ。

食べ応えがあって、もの凄い美味しかった〜♪

初めてマトモにラゾーナに行ったけど(と云っても当然全店舗は見て回れない…w)案外いいね…。
ららぽーと横浜とどっちがいいのかな…。

ららぽーとも一度だけレイトショーに行っただけだから、じっくり店舗内を回っていないので何とも云えんが(苦笑)

何でラゾーナに行ったのか…と云うと、幼稚園バスで一緒の乗降地を利用しているYの介君のママが、18日に帝王切開で女の子を出産。

明日、KJさんと一緒に赤ちゃんに会いに入院先の病院に行く予定で、赤ちゃんのお祝いを一緒に買いに行こう! と云うことになったのだった。

ここにはアカチャンホンポの大きな店舗も入っているので、最近Rayが小さくなった…と履けなくなりつつあるスニーカー(安物w)と、新しい上履きを購入したかったし、丁度良かった。

18cmを両方とも買ったが、メーカーに寄ってホントサイズがバラバラだな…と。
今、17cmで大体丁度いいぐらい。
メーカーによっては既に小さい…と云うのもあるので、今回は18cmを購入したけど、正直、スニーカーは17cmでも良かった…(苦笑)
1.5cmぐらいはつま先が余っている状態だ(苦笑)

上履きも気持ち大きい。
でも、同じサイズを購入しても直ぐに履けなくなってしまうしねぇ…。

何でだかRayの場合、サイズが小さくなって買い換え…と云うよりも、ボロボロになってゴム部分が着れて交換…とかの方が多い(苦笑)
既に今の上履きも縫い目から解れつつある…(苦笑)

卒園式にはもう少しマトモな上履きが…と思っていたので購入したのだが、卒園の頃にはこのサイズの上履きも丁度良くなるだろう…。

それと、久々にAfternoon Teaの雑貨の方を見てきた。
衝動に駆られて(笑)樅の木とひよこと家の形をしたグラタン皿を購入した。
いやー、だって可愛いんだもん。
このデザインは3つでひとセット。

見た目は小さいかも…と思っていたが、普通のグラタン皿も傍に置いてあって並べてみると量的には殆ど変わらない感じがしたので購入。
まぁグラタン皿はあるんだけど、2つしかなかったから良かった。

それと、ホントは近場に出来たIKEA港北店に行ったら買おう、と思っていたソルトとシュガーケース。

今使っているのは、プラスチックのその辺に売っている安物で、いい加減草臥れてきたのでもう少しデザインセンスのあるものに買い換えよう! と思っていたのに、何時まで経ってもIKEAに行けねぇ…・゚・(ノД`)・゚・

だったらここで…と見てみたが、可愛いデザインがあったので、それも購入。

久々に自分の買い物をした、と云う満足感が得られた(笑)

ここには色々な店舗が入っているが、ここのダイソーは種類が豊富で、結構いいものも取り揃えられていた。

時間がなかったので、ゆっくり見なかったが、今度平日にオカンを連れて行ってみよう…。

ラゾーナカードも作ったから、駐車場もクリアだしね。
(ラゾーナカードにポイントが付いていくのはどこのショップやモールでも同じだが、その日の購入ポイントによって、駐車料金の無料時間が異なるのだ。コレ、案外いいかもね)

18:26 カテゴリー:82's | コメント(0) »

暴れん坊ママ

2007年 10月19日

録画しておいて、一応第1話は見てみよう…と思って見たけど、うーん、ドタバタ劇って感じね…。
まぁ、上戸彩と大泉洋が夫婦役って所からして既に…(苦笑)

幼稚園を中心として話だけど、正直、ああいう幼稚園って実在するんだろうね(苦笑)

私は庶民の生まれなんで、あんなママ関係は耐えられません(爆)

14:08 カテゴリー:82's | コメント(0) »

ダウン、届く

2007年 10月17日

先日オンラインストアから注文した、ユニクロのダウン共が届いた。

今回はちょっと奮発して、長く愛用出来るように…と「プレミアム・ダウン」を購入した。

実は、昨日、nismoのトリミングで駅前までドナドナされていたので、引き取りに行った時、地元のユニクロで購入したダウンがどんな感じか確認しに行ったのだが、店舗だとまだ真冬用のダウンは入ってないのね…。
(因みに私が注文したWomanのダウンは既に在庫なしで発送まで10日待ちになっている…w)

アノラックのような綿が殆ど入っていないタイプのアウターは置いてあったけど…。
そこで、今年バージョンのフリースをRay用として1枚購入した。
だって去年バージョンのリバーシブル出来る私の赤いモフモフになるフリースを散々「いいなー」と羨ましがっていたので…。
去年のキッズにはモフモフタイプのフリースがなかったんだよね。
勿論、大喜び。
早速昨日、歯医者に行く時着ていた、モフモフは内側なんだって(笑)

届いたダウンを出してみる。

私のロングタイプはもっと長くてもいいのになー、とは思ったが、今の時代、膝丈ぐらいが限度なんだろうね…。

Mサイズを頼んだのだが、丁度いい感じ。

反面、中にフリースを着た上にダウンを着るのはちょっと厳しいかも?(苦笑)

ダンナ用のダウンが何だか一番高級感が出ていた(爆)
タグなんかもちゃんと付いていたし(ToddlerとWomanにはタグが縫いつけていなかった…)

胴回り的にはMサイズでいいんだけど、腕がそれだと短くなるので、ユニクロではいつもXL。
まぁ真冬に着るんだから、少しぐらい胴回りが大きめでも問題ないでしょう。

Ray用のダウンは、一昨年120サイズを購入して去年まで着ていたのだが、今年は腕が短くなるので…と思い130サイズを購入。

昨日買ったフリースも130を買ったのだが、腕が若干長めなので、2年は着られそうだ…。

これからは恐らく、毎年Rayの服は買い換えるんだろうなぁ…と思うとちょっと憂鬱。

そういうのを思うとユニクロはお手頃価格で、そこそこいいのが買えるから私は好きだ(笑)

フリースも出来ることなら毎年買い足したいぐらい(爆)

でもダンナの実家に行くと「またユニクロ? 庶民ね〜」と云われる(苦笑)

いいの。
家は服にはそんなに金かけない家庭だから…・゚・(ノД`)・゚・

12:11 カテゴリー:82's | コメント(3) »

久々の当選品

2007年 10月15日

ポカリスウェットのシール応募で当たった500円分のQUOカード。

正直、中居でビミョー。

早速オークションにでも出すか(爆)

20:16 カテゴリー:82's | コメント(0) »

ダウンジャケットの買い時って…

2007年 10月10日

カートを始めてからと云うもの、元々寒さに弱い私には、着ぶくれになる程着こまないと真冬のサーキットを凌げないのだが、カート場に火曜限り、黒のダウンのロングがないとダメ…と云うことに身を以て経験(苦笑)

去年の冬は、ダンナママがくれたオレンジのロングダウンを着て行っていたが、既に油跳ねが酷い状態。
まぁ薄手のダウンコートだったので、インナーにフリースなどを着ないと、到底中井で1日なんぞ持たない状態なものだったので、今年は、ロングの黒のダウンを購入しよう、とずっと思ってはいた。

ダンナのエアテックもカート用に卸してしまったので、通勤時に使えなくなったため「通勤用のを買ってくれ」とずっと云われ続けていたし、Rayのダウンもサイズ的に今年はもう着られないので、新しく購入しなければならない状況。

ユニクロは手っ取り早いが、薄手のダウンも結構あったりするので、本来ならばモノを見てから決めた方がいいんだけど…GAPは流行りがあるのでロングを入手出来ない年もあるし、第一、ロングのダウンは速攻売り切れることが多いしで、何時が買い時なのか正直悩む。

既に白のみっちりしたGAPのダウンがあるので、普段はそれを着ればいいし(でも白は可愛いけどやっぱり汚れが目立つ…)黒のロングがひとつあればサーキットでも着れるし…と云うことで、今年は家族総出でダウンを購入予定。

他にどこかいいブランドなどあれば、コメントよろしくです、みなさま(笑)

19:15 カテゴリー:82's | コメント(2) »

そろそろ年賀状を…

2007年 10月10日

考えるシーズンになってきた。

毎年、私が作ってダンナが口だけ出すのだが(爆)いい加減ネタにも尽きてきたっつーか(爆)

そろそろ画像の厳選から考えなくちゃだなぁ…。

それともギリギリで作った方がいいかなぁ…いやいや、ギリギリだとまた仕事と被って大変だからそろそろ考え始めよう…。

17:03 カテゴリー:82's | コメント(2) »

スゲー愛の詩

2007年 10月5日

B\’zの新しいシングル、水曜発売だったのに、未だ取りに行ってない(苦笑)
明日、運動会の後にでも取りに行くか。

序でに、nismoのフロントラインとかも貰ってこないとマズイし。

そして、AOG里帰りMTG前に、もう一度モフモフをスッキリさせるために、トリミングの予約も入れてくるか。

19:05 カテゴリー:82's | コメント(0) »

同級生

2007年 10月4日

ここ半年ぐらいの間で、mixiで同級生と再会(と云ってもネット上で)出来て結構やり取りなんかしつつ、何十年も前の記憶を引っ張り出しているのだが(笑)今日、凄い事実が発覚した(爆)

(いや、別に凄いって程ではないか…w)

女子校時代、同じクラスだったSWが、前クールのドラマ「わたしたちの教科書」に美術の先生役で出ていた…と云うのを知った(今更…w)

あー、放映時に知っていればもっとちゃんと見ていたのに、全く思い出せない…。
どんな感じのセンセーだったんだろうか…(苦笑)

元々、SWは女子校時代も演劇部一筋で、卒業後、そういう系の学校に上がった…と云うのは聞いてた。
その後、劇団なんかで舞台を踏んでいる、と云うのは聞いていたのだが、まさかドラマに出ていたとは…(笑)

近い所でそういう有名になっている人が居るのは何だか嬉しい(^-^)

因みに、私の中学時代のいっこ上の有名な先輩はI島N子先輩(笑)

実家が当然地元で近所なので、たまに帰ってきているらしい…(笑)

あの頃は凄かったけど、今や癒し系…(笑)

人はオトナになって行くんだね…(爆)

地元と云えば、結構結婚しても同級生が近くに住んでいるので、今でもたまに再会すること屡々。

私は地元大好きっ子なんで(爆)この街が好きな地元民は多いんだよねぇ(笑)
結構、有名人も多く住んでいるし(笑)

18:52 カテゴリー:82's | コメント(0) »

徹夜

2007年 10月2日

ちょっと不得意な仕事がいつもひとつだけあるのだが、それに手間取ってしまい、気が付いたら4時過ぎていた…。
今朝はRayがおにぎりの日なので、今から寝たらキット寝坊する…かも…と思ったので、結局、それから「NANA」を読み始め(爆)無事に朝を迎えた。

そのままおにぎりを作って、Rayを送り出した後寝入ったのだが、1時間程度で宅急便が…。
その後、またうとうととして何とか復活。

昨日は一日中ずっと頭痛が続いていたので、頭痛薬が切れると悶絶しながら仕事をしてた…。

片頭痛ではない緊張型頭痛だと、レルパックスが効かないので、市販薬ばかり飲んでいると胃が荒れてくるから厭なんだよねぇ…(苦笑)

16:20 カテゴリー:82's | コメント(0) »
« Older EntriesNewer Entries »
2025年8月
« 5月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031