82’s

ハムの詰め合わせ

2007年 12月6日


実は、NISMO Fes.当日、帰宅後クロネコから届いていたのだが、そっちのブログを上げるのに大変で(爆)スッカリアップするのを忘れていた(爆)

以前私もやっていたのだが、バーチャルFX(50位にkorosuke)で、上位入ると商品がゲット出来るのだが、50位に入ったので、10,000円相当の品(数種類の中から選べる)が貰えることになり、ハムの詰め合わせを選んだのが届いたのだ。

当然、バーチャルなので、一切現金は動いておらず(笑)

それで、商品がゲット出来たのと、50位と云う上位に食い込んだのは快挙と云っても過言ではない(爆)

詰め合わせは美味しく頂いている最中。

16:46 カテゴリー:82's | コメント(0) »

運命なのか、それとも宿命なのか…

2007年 12月6日

12月6日は、私の母の誕生日。

母の誕生日には、異様な、そして鮮明な記憶がある。

キーワードは3つ。

冷蔵庫



誕生日

誕生日、と云うのは当然母の誕生日だからなのだが、冷蔵庫…と云うのは、実家(現在は母が一人暮らしをしている)の冷蔵庫が壊れて、母の誕生日に新しい冷蔵庫がやってきて、嬉々として、新しい冷蔵庫に野菜とか飲み物とかを入れている母の姿。

そして、新しい冷蔵庫に荷物を入れていた時、母の実家からの電話で、母の父(私の祖父)が99歳と3ヶ月弱で他界した…と云う3つのことが、どうしても鮮明に思い出してしまう。

母は、7人? 兄弟の末っ子で、一番上の兄とは結構年が離れているので、私の従姉もどちらかと云うと、母の年に近く、従姉の子供の方が自分と年が近い…と云う関係。

小さい頃、夏に帰省するとこの年齢差もあり、周囲にはオトナの方が多かった…。


末っ子の誕生日に昇天する(しかも老衰で数日前に風邪を引いて、そのまま眠るように逝ったので、大往生だった)なんてね…と親戚から云われていたが、今日の明け方、母の兄が永眠。

祖父だけでなく、叔父までもが母の誕生日に逝くとは…。


叔父は、かなり我慢していたようで、症状が出始めた頃が何時頃からだったのか定かではないのだが、限界が来て病院で検査した時は、既に末期の胃ガンで、あちこちに転移していて、手の施しようがない状態だったようだ。

それでも、痛みはさほど感じることはなく、ここ数日、痛みでモルヒネを使っているせいで朦朧としている…と云うことは耳に入ってきてはいた。

それでも、最期は眠るように逝ったそうだし、入院した9月1日から3ヶ月。
家族の手をそんなに煩わせることもなかったそうなので、ホントに祖父といい、叔父といい、いい死に方をしているな…と母と話していた。

自分が年を取ると云うことは、新しい生命の誕生と共に、誰かの死にも近づく…と云うことだ。

これはどうすることも出来ないが、周囲が大変な思いをしたりとか、本人が藻掻き苦しむ程の痛みを伴ったり…とか、そういう辛い死に方だけは厭だな…と思うようにはなってきた。

叔父と最期に会ったのは、従姉姪の挙式の時だったが、その時はまだ全然元気だった時だったので、相変わらず無口にお酒を呑んでいるな〜、と云う印象だった。

叔父と生活を共にしていた訳ではないが、叔父はいい人生を歩めたのではないだろうか…。

自分の孫たちの挙式にも参列でき、ひ孫にも恵まれたしね。

母は、明日から新潟だ。

暫くは新潟に滞在するようだ。

まぁこういう時でもなければ、新潟に帰ることもないだろうから、ゆっくりしてくればいい…と思う。

16:12 カテゴリー:82's | コメント(0) »

グラビア遊び

2007年 12月5日


グラビア遊び

色々な雑誌が試せる。

海外雑誌だけってのがちょっと難点だが…(笑)

クリックすると画像が拡大されます。

22:17 カテゴリー:82's | コメント(1) »

NISMO Fes. 前日の夜は…

2007年 12月3日

ホテル近くの居酒屋でご飯。

お刺身盛り合わせとか

Rayはにぎり寿司。

カニ食べたりとか

日本酒呑みつつ、焼き鳥とか…(笑)

それなりに食べて呑んでホテルに戻った。

その後、日記を上げつつビールを呑んだりして、翌日ちょっとグロッキーな82であった…(爆)
(それでもセーブしたんだけどなぁ…久々にアルコールを真剣に飲んだんだが、ここまで弱くなっているとは…もう年だなぁ…)

19:34 カテゴリー:82's | コメント(0) »

独り言

2007年 11月30日

ここ数日、また某W大からのアクセスのお陰で、カウンターが一気に回っている…。

一体、大学で私のHP内の何を見ているのだろうか…謎だ。

一度、セキュリティー関係の方で、ここからのアクセスはカウントしないようにセッティングしたのに、URLが違うのか? またヒットするように…。

(しかも1日に1000とかって…有り得ん…)

スパム攻撃を受けている訳ではないものの、何かちょっと厭な気分…。

18:26 カテゴリー:82's | コメント(0) »

ローソンの缶コーヒーでSUPER GTミニカーがオマケに!

2007年 11月30日

と、云う訳で、我が家もゲットしていたっす。

ダンナにローソンに行って貰って、まとめ買い(爆)
(流石に72さんみたいにオトナ買いは出来なかったw)

NISSAN系だけゲット。


にしてもねぇ…

我が家はコーヒー飲まないんで(苦笑)
(ダンナはブラックしか飲まないし、私は元々コーヒーはあまり好きではないので、たまにスタバでラテを飲むぐらい)
結構イタイ、お買い物…(丶´,_ゝ`)

因みに、コーヒーはダンナの会社の人に飲んで貰ったっすよ…(苦笑)

17:05 カテゴリー:82's | コメント(7) »

怒濤のように

2007年 11月28日

忙しいです・゚・(ノД`)・゚・

仕事のデータがひとつひとつ毎日来るのではなく、纏めてドカーンと一気に入ってくるので、中々途切れず。

やりたいことがいっぱいあるのに、そっちまで身体が回りません(苦笑)

APGの画像もアップしたいし、年賀状も作らなくちゃならないし(苦笑)
LeopardのInstall Discが行方不明なので探さなければならないし…(つーか、どうしていつもインストディスクだけなくなるの?・゚・(ノД`)・゚・)

nismoはじゃれてくれって仕事の邪魔ばかりするし…_| ̄|○

Macを持ってどこかに雲隠れしたい〜っ(>_<)

13:42 カテゴリー:82's | コメント(3) »

艸季庵へ

2007年 11月27日

APGの後、実はAOG湘南里帰りMTGで貰った「水龍」(もの凄く美味しいとんかつ屋さん)のチケットを使おうと思っていたのだが、時間的にAPGから茅ヶ崎方面へ出るにはちょっと無理。

と云うことで、以前、GTROCメンバーで行った「艸季庵」へ。

ちょっと隠れ家的なお蕎麦屋なのだ。

最初にそば湯に蕎麦の実を浮かべたそば湯が出た。
美味しい。

APGのラーメン屋をなり期待していたのに、休みだったので起きてから何も食べていなかったので、今回は蕎麦以外に揚げそばがきを頼む。
(案の定、デジカメる前に箸を入れてしまった…)

Rayはとろろ。私もとろろを食べたかったのだが、山芋が1食分しかなかったので、仕方なく私は普通のセイロの大盛りを。
(ダンナはセイロを2枚…w)

セイロ大盛り(笑)

揚げそばがきで結構お腹が膨れてきたが、全て平らげました(爆)

ホラ、我が家の蕎麦好きはハンパないので(爆)

お店の場所とか名前とか、思い出せなくて、I海に電話して教えて貰ったので、ホントに助かった〜♪

I海、ありがとね〜(^-^)

17:05 カテゴリー:82's | コメント(2) »

Xmas Countdown

2007年 11月26日

我が家は毎年クリスマス1ヶ月前ぐらいから、イルミネーションを始めるのだが、今年はRayが生まれた年に購入して育ててきていた樅の木が、猛暑のせいで枯れてしまい(苦笑)仕方なく、新しく樅の木を購入。
それが届くのを待っていた状態だったので、12月に入らないとダメかな…と思っていたが、24日、樅の木が届いたので、植え替え&イルミネーションを飾り付けた。

届いた樅の木は立派なものだった…(笑)

実は、我が家はマンションの1F(庭付き)角部屋に住んでいるので、色々と飾り付けするスペースはそれなりにだがあるので…(笑)

マンション内では家が一番派手なので(千葉の一角ではもの凄いデコレーションイルミな家があるけどw)これが始まると「もうクリスマスか…」とご近所の人も感じるんだそうで(笑)


みなさんの所はもう飾りました?(笑)

外のドアには、第1回オーテック・オーナーズフェスティバル in 大磯で作ったクリスマスリースを飾り、Rayの部屋には、Rayが幼稚園に初めて入った年少の時に作ったクリスマスリースを飾っておく。


(他にもRayの部屋の出窓には、小さいクリスマスツリー型の飾りを飾ったりしているけどね)

これには、ボロボロになったトミカの34GT-Rを使って作っていて、大のお気に入り。

幼稚園の先生にも「Ray君、やっぱりクルマなんだね(爆)」と笑われたものです…(笑)

0:35 カテゴリー:82's | コメント(0) »

健康診断

2007年 11月22日

ダンナの会社が加入している保険組合で、配偶者が受けられる健康診断を受けに行ってきた。

確か前回は、丸の内だか日比谷だか、そっちの方まで赴いたのだが(スタッフ側が全員女性だ…と云うのを選んだので。でも確かにスタッフは女性だったが、配偶者専用ではなく女性優先日って云うだけで、男性禁止になっている訳ではなく、寧ろスタッフがオンナばかりだと、ヤローばっかりでやりづらかった…と云う悪印象しか残っておらず…)そこまで行くのも面倒になってきたし、スタッフが女性じゃなくとも、受診する人がオンナばかり…と云う方がいいや…と思って、結局、その前まで受けに行っていた地元を選んだ。

と云うことで、チャリ7分前後の所に受けに行ってきた。

乳房超音波検診に男性と女性の先生が居て、タイミング良く女医に当たったので、気兼ね要らずで良かった…。

まぁ色々と驚いたことがあった。

身長が5mm縮み(苦笑)157cmに。

視力検査では、両目とも、何故か裸眼で1.5だった…。

一応、乱視で、1.2と0.9とかだったはずなのに…。

老眼が始まっているってことなのか?…(丶´,_ゝ`)

問題は血圧だ。

元々低めだが、久々にちょっと注意された。

上が92で下が54…

私の中では普通な方なんだが…(苦笑)

だが、最大の難関、胃のレントゲン…。

久々にバリウムを飲んだが…(丶´,_ゝ`)

その後のローリングが辛いの何のって…。

ゲップ云々よりも吐くかと思ったよ…(丶´,_ゝ`)

子宮癌検診も自分で細胞採取型が選べなかったから痛かったし、来年はどうしようかねぇ…(苦笑)

結果が出るまでには暫くかかりそうだが、以前も糖尿病の気ありって云われたけど、寝不足とギリギリの時間にポカリを飲んだのが良くなかったので、今回は20時半以降は全く飲み食いしなかったから、引っかからないといいんだが…。

でも思っていたよりも早く寝られず睡眠時間が5時間半ぐらいだから、ビミョーかも…(苦笑)

16:49 カテゴリー:82's | コメント(2) »
« Older EntriesNewer Entries »
2025年8月
« 5月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031