82’s

今日はポニョ

2008年 8月9日

今週末は、Rayの体調を考えるとカートで走るのはちょっとキケン…と思い、今週はお休みすることに。

エルグの方でも未だ色々と取り付けたりするものがあるし、タイヤの交換もしたい…。

そんな具合で、今日の午後に家族でポニョを見に行くことにした。

前売りは買ってない。

見に行くことは分かっていたのだから買っておいた方が少しは安上がりなんだが、前売りだと、2日前から当日に席を確保するために窓口で手続きしないと行けない。

映画館が近くにあるのであれば、事前に行ってチケットを交換して席を確保出来るのだが、クルマで30分とか20分とかかけて行き、駐車料金も取られるのはバカバカしい。

結局、我が家は、ポケモン以外はネットでチケットを事前予約して取ることが大半だ。
(ポケモンは前売りに特典が付いているため致し方がないのだ…)

ネットだとクレジットカード決済しか出来ないが、別段我が家は抵抗がないし、確実に指定席を事前に確保出来るのは有り難い。

と云うことで、今日はポニョを見に行ってくる。


数日前、録画しておいた「プロフェッショナル」の宮崎駿SPを見たのだが、あれは映画を見た後、もう一度見た方がいいのかもね…とダンナと話をしていたため、また見てみようと思う。

しかし、ホント凄い作業だよなぁ…。

実際、見ている人は、作り手の苦労なんか知る由もないのだけどね…(苦笑)

10:28 カテゴリー:82's | コメント(0) »

地震

2008年 8月8日

13時ちょっと前、一瞬ちまちまっと揺れた感じがしたので「地震?」と思って口にした瞬間、下からドカンと地震が来た。

NHKなどチャンネルを替えてみたが全く地震情報が出てない…
結局、BSの方のNHKが一番早かったみたいで、そちらでは震度4と出ていたが、後に地デジのテレビ朝日の方では震度3と出ていた。

下から突き上げるような地震は、大きいと怖い。
揺れていた時間は短かったので大した地震ではなかったが、Rayは下からの地震には慣れていないので
「怖い〜」
とちょっとビビッていた。

問題はnismoだ。

動物のカンは、オマエにはないのか…nismoよ…(丶´,_ゝ`)

13:40 カテゴリー:82's | コメント(0) »

猛暑

2008年 8月7日

もう今年は酷い。

寝る時は絶対にエアコン必須だし、タイマーで切れるようにしていても切れた途端に暑くて目が覚める。

早めに一度起きて家中の窓を全開にするも、殆ど無風。

風があっても熱風で、朝から結局エアコンの電源を入れる始末…。

28度設定にして、シーリングファンを回しているからまだいいんだろうけど、もっと最近のエアコンなら電気代も省エネになるんだろうけど…(苦笑)

今月の電気代の請求が怖いよ…。

どこか涼しい所に出かけると云うのもいいけど、ガソリン高騰なので、そっちでもお金がかかるし、映画を見に行くにもRayが未だ心配だからまだ行けないし…(苦笑)

でかけるにしても、結局、nismoが居るからエアコンを入れて出かけるし、結局の所、一番いいのは家でじっとしていることなのかもしれない…(苦笑)

10:01 カテゴリー:82's | コメント(0) »

ハリー・ポッターと死の秘宝 読破

2008年 8月6日

うーん、何と云ったらいいんだろうねぇ…(苦笑)

今までの伏線もどれぐらい残っていたのか…と云う記憶も既に定かでないから、どこまで確り全てが明らかになっているのかも良く分からん状態(爆)

唯、やはり腑に落ちない点が沢山あり、辻褄合わせをあちこちでしているため、場面展開が早く、話があちこちに飛ぶために、より一層混乱を招く…と云う感じな本…と云うしかない…と云うか…(苦笑)

一度だけだと、やっぱり理解出来ない部分が多すぎる…(苦笑)

原文でこれをクリアしたS井さんの方が余程私より理解しているって…一体…(爆)

いやー、良く原文で読んだよ、あれを…と関心するばかり。

分厚さはそんなでもないかも…と思うけど、あれを映像化するのはかなり無理があると思われる…。

多分、殆どCGでクリアするしかないのでは…と(苦笑)
まぁ大概は端折られて、映画は作られるんだろう…。

多分、最終巻に限っては、映画を見た方が理解が出来るのかも?????

それにしても、兎に角人が死ぬこと…。

児童書で、こんなに残虐に(爆)次から次へと愛着の湧くようなメンバーを殺してしまっていいのだろうか…と思ったりねぇ…。


それと、終わり方はまぁいいにしても、最終章の部分、不可解な部分が多く(爆)スピンオフで書く気満々? と思わせるような書き方だった…。


気力があれば読み直したい所が、今のところ、読み直す気が未だ起きず…。

忘れた頃に読み直した方が理解出来るのかもね…。


最終巻まで読んで…

正直、3〜4巻ぐらいまでが一番面白かったよ…(丶´,_ゝ`)

22:50 カテゴリー:82's | コメント(0) »

999

2008年 8月4日


ダンナの実家に帰省する頃にはは越えるだろう…と予想していたのだが、予想を遙かに上回って(爆)本日、1000km突破してしまった(爆)

たまたま私がホームセンターから帰ってくる時に1000kmは越えてしまうことに気が付き、家に帰る前、ホームセンターの駐車場で停車している時に記念?(爆)として撮っておいた。

流石に自分で運転しながらケータイカメラで1000kmを捉えることは不可能なので…(爆)


1000km点検は、お盆明けに、注文していた交換パーツの作業と共に行う予定。

流石に全国大会で三重まで走っただけあって、1000km点検まで1ヶ月もからなかった…ある意味凄いな…(爆)

17:28 カテゴリー:82's | コメント(0) »

ミラー型バックモニター

2008年 8月4日

エルグHPSに乗り換え、プレの上に乗せていたルーフBOXを撤去し、そこに入れていた荷物を全てリヤシート側に収めた。

それは見た目はスッキリしているので(あ、外観の話ね…)いい具合だが、その分、完全にルームミラーで後ろが全く見えない。

数センチの隙間は辛うじて出来ているもののそれで後続車の確認は出来ない状態。

そこで、ダンナがこれを取り付けよう…とオークションで沢山出品している会社があったので、そこから落札した。

だが、全国大会前に届くように手配して貰って送って貰ったのだが、それが初期不良品だと云うことが判明し、結局、急いで落札したのに全国大会には間に合わなかったため、意味ナシ…(苦笑)


初期不良の場合は交換してくれるので、週明けに手配して週の半ばには届いたので、土曜に取り付けてみた。

が、やはり同じようにモニターに映らない…

うーん…

どうも24V用のものをコネクター? を咬まして、そこで12Vに変換しているらしいのだが、それがダメになってしまう模様。

近所のホームセンターでパーツを購入して、ちょちょいと加工して取り付けたら普通に映った。

こういう時、ダンナみたいに自分で何でも出来るのは役立つなぁ…とちょっとだけ関心(笑)


そんな具合で今では後ろも良く見えますよ〜。

Rayが分かるかな〜(笑)


おまけに、異様にワイドなため、MARCHも唯のカエル(失礼w)にしか見えなかったと云うオチ付き(爆)

17:27 カテゴリー:82's | コメント(0) »

熱帯夜

2008年 8月2日

エアコンのタイマーが切れた途端、熱くて寝られず(爆)
4時半にトイレに起きた後、部屋中の窓を全開にしてリビングでゴロゴロしていたが、全くの無風。
nismoも涼しい場所を見つけては移動しながら寝入っていたが、結局、私の傍でゴロゴロ…暑苦しい(爆)

もう限界が来て、朝、8時半にはエアコンを入れてしまった。
ダンナですら暑くて8時過ぎには自力で起きてきた程。

久々の猛暑だ。

今年は、それでも朝はまだ風が通っていたから、エアコンの電源を入れずに頑張ってきていたのに、こう無風だともうダメだねぇ…。

避暑地に逃げたいぐらいだ…(苦笑)

リビングのエアコンの温度を低めにして家中に行き渡るようにドアを全開。

あまり効果的ではないが、それぞれの部屋のエアコンを入れるよりはマシかなぁ…。

ファンを全開に回している分、まだマシなんだろうけど…(苦笑)

こう暑いと何もする気が起きない(苦笑)


今日は夕方にカートのお友達のK人君一家が家に来ることになっている。
午前中はアルゴン溶接に行くって話だったので(全国大会前々日? にロングナックルが折れてしまったので、それの溶接に行くとのこと…)夕方家に来ることになったのだ。
と云うのも家がエルグに乗り換えたため、今までプレの頭に乗っけていたルーフボックスが不要になり、それをK人君の家に引き取って貰うことになったためだ。

K人君の家は今まで32GT-Rと前モデルのMarchに乗っていたのだが、流石にトランポがないと厳しいと云うことで、セレナに買い換えをしたのだが、それでもテントやらなにやらを積み込むとかなり狭い状態に。

ルーフボックスは購入すると高いシロモノ。
家ではもう使わないで済むようにリヤシート側を加工してしまったし、エルグに乗せてしまうと殆どの立体駐車場の高さ制限に引っかかり駐車できなくなってしまうので、かいまおさんに引き取って貰う(正確に云えば押しつけると云う…w)のだ(笑)

元々プレのオーナーズクラブで、仕事でプレだと手狭になり、クルマを買い換えるので引き取りに来てくれるのであれば格安で提供します…と云うのでかなりいいお値段で譲っていただいたシロモノ。

フレキシブルタイプで、高さ調整が出来るので、普段荷物の少ない時は低く設定して使い、キャンプなど荷物の多い時は高さをMAXに設定していっぱいの荷物を積み込める…と云うタイプのルーフボックスなので、定価でも8万以上するシロモノを格安で譲っていただいたものなので、出来れば使ってくれる人に譲りたい…と思っていた所、かいまおさんが引き取ってくれることになったので、正直こちらとしてもかなり有り難いのであった。

と云うことで、我が家はこれから大掃除です…(爆)

相変わらず誰かがやってこないと部屋が綺麗に片付かないのであった…(爆)

だって腹がデカイし動くのしんどいんだも〜ん(爆)

10:36 カテゴリー:82's | コメント(4) »

浮腫み

2008年 7月30日

レインボー後半から足の甲の浮腫みが気になり始めていた。

極暑な上に歩いたり立ったりしている時間がながかったので疲れているからだろう…とずっと思っていたのだが、こっちに戻ってきてから既に丸2日経つのに、一向に浮腫みが改善しない。
骨すら確認出来ない程腫れている感じがする…

うーん、妊娠中毒症になってしまったか?(苦笑)

でも直前の検診では尿たんぱくもクリアしていたし、大丈夫だと思うのだが…

サンダルがパンパンで履きにくい状態だから、早く改善したい所…。

暫く、ジャンクな生活は控えなければ…(別にRayが居ないからって酷い生活を送っている訳ではないのだが、ついつい一人だと適当に楽なものばかり食べてしまいがちだからねぇ…)

食生活も改善しないとダメかもなぁ…(苦笑)

トホホッ

9:03 カテゴリー:82's | コメント(0) »

夏だなぁ…

2008年 7月25日

今朝、マンション内の管理人さんと世間話を少々(笑)

家のマンションは来秋で建って10年になる。

このマンションに引っ越してきた時幼稚園児だった子供が既に高校生。

どうも、マンション内の高校生が、甲子園に行けるかどうかの地区大会を戦っているらしい。

東京地区の準決勝が今日神宮で行われるらしく、パパやママは息子の応援に行った、と云うのを管理人さんから聞いた。

お〜ぅ、青春だ〜♪

家にしても、息子のカートで家族ぐるみで楽しんでいるが、甲子園目指して家族で息子を応援している、と云うのもいいねぇ…。

最近親子のコミュニケーションが取れていなくて、それが原因で色々な事件に発展したりしている昨今、そういう話を聞くとちょっと安心したりするよ…(笑)

9:49 カテゴリー:82's | コメント(0) »

死の秘宝

2008年 7月23日

いよいよハリー・ポッター最終巻(和訳版)が発売になった。

まだ3行ぐらいしか読んでないが(爆)
いや、ここの所nismoのせいで寝不足で、あのデカい活字でさえも眠気が…(爆)

でも結局、佐川急便に叩き起こされた(苦笑)

先週から今週にかけて鬼のように買い物をしている…。
特にレオン関係のものは致し方がないのだが、エルグ関係のものもまぁ仕方がないのだが…(苦笑)

その分、不要になった分をオークションに出している。
いい値が付きますように…(笑)

話が脱線したが、最後の結末が楽しみだが、如何せん兎に角初っぱなからバッタバッタと死ぬらしい…。

和訳した静山社の社長が、この7巻が今まで発売されたシリーズの中でも一番面白いって話していたが、どうだろうね…。

ひとまず、数日かけて頑張って読破しなければ…(苦笑)

読むのが遅いんだよなぁ…(苦笑)

19:08 カテゴリー:82's | コメント(0) »
« Older EntriesNewer Entries »
2025年8月
« 5月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031