辛い…
両脹ら脛が、半分ぐらい痙っている状態で、辛い…_| ̄|○
両脹ら脛が、半分ぐらい痙っている状態で、辛い…_| ̄|○
いい加減、この連休中には産まれているはずなため、そろそろどこに何があるのか全く把握していないダンナや、そのアテにならないダンナの代わりにかなりアテにしている(爆)Rayのために色々とメモを残しておく必要がある。
で、あちこちポストイットやら、メモ書きを残しておかなければ…。
それと、Rayの衣替えは完了、ダンナのものが完了していないため、それも今日中にやっておかなければ…。
相変わらずバタバタです。
でも、そろそろ来そうかも…
かも…?(笑)
乗ってきた(爆)
陣痛が来ないので、今日検診に行ってきたのだけど、かなり頭も下がってきてはいるし、胎動も大分落ち着いてきているんだけど、お腹の張りが如何せん少ない。
もっと歩きなさいって云われた。
ってことで少ししたら散歩に行ってきます。
胎児の元気さとお腹の張りを確認するため、再びノンストレステスト検査を受けたのだが、その機械がひとつが壊れてしまったらしく、もうひとつは分娩室にあるから、分娩台に乗って受けてくださいって…(苦笑)
ってことで、分娩台に乗ってやってきました。
序でにおっぱいの具合も見て貰って、既に母乳は出ている状態なので、乳腺が詰まりやすいから、毎日確り絞り出して手入れをするようにって未だ産まれていないのに絞り出せって指示が…(苦笑)
赤ちゃんの泣き声がしたので、入院している人が居るんだ〜と思っていたら、今日退院してしまった。
と云うことで、本当に私が最後の分娩になり、病院でも一人で入院生活を送ることが確定しました(苦笑)
まぁ実際は看護士さんとか助産師さんとかが居るので、完全に病院に一人ってことではないんだけどさ…(苦笑)
何だか淋しいよ…。
中々産まれないのと、胎児のサイズ的なことを考えると、27日ではなく、今日の29日が予定日ぐらいだったのかも…と、先生には今更予定日修正されてしまった(爆)
まぁ、とにかく、後2〜3日の内には産む気で居るので、頑張って歩いてくるですよ…(苦笑)
でも歩くと凄いお腹が張って辛いんだよねぇ…。
ウォーキングレベルではとてもじゃないけど歩けない…(苦笑)
昔は風が冷たくなってきたとか、雨の匂いの違いとか、夜の澄んだ空気とか…そういうので季節感を感じることが出来たように思う。
今は、地球温暖化のせいなのか、季節感を感じられないことが多いような気がする。
大体、ファッションでもそうだ。
真冬なのに芸能人はノースリーブだったり、真夏なのにブーツを履いていたり…(苦笑)
それってファッションなんだろうか…と思ったりするのは自分だけ?(苦笑)
先取りでひとつ先の季節の服装を取り入れて…と云うのなら分かるが、明らかにミスシーズンだろ…と思うようなファッションが定番になっちゃっているのってどうなんだろう…。
我が家の庭のデフォルト部分の山茶花が数日前から咲き始めた。
山茶花って冬の花のはずだ。
だけど、未だに私は半袖で過ごしているし、ちゃんとした衣替えもしていない(苦笑)
今週末には11月に入ると云うのに、季節がずれ込んできている…と云ってもおかしくはない状況だ。
このままもっと温暖化が進んで、日本の四季もなくなったりする日が、いつかやってくるのだろうか…。
何時、産まれるのか全く想像も付きません…(苦笑)
28日中に産気づかなければ、29日に検診に行き、最悪の場合、入院して陣痛促進剤を使うかも…。
体重だけはどんどん増え続けているので、いい加減ヤバイ…(苦笑)
小さく産んで大きく育てるのが楽なんだけどなぁ…(苦笑)
午後の検診ギリギリ駆け込み(笑)診て貰ったけど、子宮口は大分広がりつつあるものの、まだ産まれそうにない感じ。
ってことで、内診で先生が子宮口を刺激したため、もの凄い悶絶(爆)
産む時より痛いんじゃないかってぐらい(まぁ実際は産む時の方が痛いんだろうけど、今はアドレナリンが出ていないのでメッサ痛かった…_| ̄|○)
先生が、刺激したので「破水から来るかもね〜。破水が来たら陣痛がまだなくても直ぐ病院に来てね」って。
一応、予定日は27日だが、それを越える可能性もなくはない。
と云うことで、予定日を過ぎても陣痛や破水がない場合は、胎児の確認もまめにしたいからってことで、次の検診は29日に…と云う話をした。
いや、流石に予定日には産みたいのだけど…(苦笑)
今日明日はダンナとRayがレースのため居ないので、出来れば月曜朝辺りに出れくれれば…(笑)
その後、nismoのフロントラインプラスとチュアブルを貰いに駅前を歩いたが、もうしんどい、しんどい…(苦笑)
早く出したいが、ここまで来たなら月曜に出てくるようにお腹に向かって呪文を唱えなければ(爆)
仕事してます、って明け方ブログを書いたばっかりなんだけど…(苦笑)
何となく子宮口が開いている感じがするのと、今日は寝られず怠かったし、恐らくどちらにしてもここ数日の内には産まれるだろう…と云う何となくな予感があるため、陣痛が始まった時、データが入ってきたりして迷惑をかける訳には行かないので、ちょっと早めだけど、今回の分は、一端お休みすることにした。
クライアント側からも無理はせず早めに連絡くださってオッケーです、と了承を頂いていたので、ホント有り難い。
理解あるクライアントだと、仕事もし易いしこちらも助かります。
産後も仕事は続けるので、頑張らないと(^-^)
パラパラと入ってくる仕事をしています。
午後に限界が来て夕方近くから寝入ってしまったので、眠くないし(苦笑)
流石にそろそろヤバイかな…と思い、やっと重い腰を上げて入院中に必要な荷物を荷造り開始。
ダンナは珍しく今日は呑んできたようで、ふわふわしていた状態で「もう行く気満々かよ」って云っていたけど、陣痛が起きるとホント全く何も出来なくなるので、その前に荷物だけでも…と。
コンパクトに納めたつもりだったがそこそこな荷物になってしまった。
病院内ではネット接続は出来ないけど、ノートは持っていって時間があれば日記をテキストで打ち込みでもしていようか…と思ったり…(苦笑)
携帯でネットするのかったりーなぁ…。
経過が良ければ6日で退院したい所だが、果たして…。
一人目の時と二人目の時、全然違うよって良く聞くし…。
今回、昼夜逆転で胎動が酷くて寝られない日々が続いているため、昼間は殆どグッタリゴロゴロしていて、運動も何もしていないので、下手すると予定日を過ぎるかもしれない…。
うーん、もう兎に角早く、平日に五体満足で産まれてくれればいいや。
今日は22日。
ダンナも22日生まれ、Rayも22日生まれ。
だからダンナが
「22日に産んでくれ」
って…(苦笑)
そう簡単に「ほい、じゃ22日にちょっくら産んでくるわ」ってできねーから(爆)
今月分の仕事のデータが入ってきた。
出来る限りギリギリまで仕事をしていたいので、頑張らなければ…(笑)
午前中は睡眠時間に割り当てているのだが、夕方から明け方にかけては寝られない分、作業に没頭できそう。
最近時間を持て余し気味なので、丁度いいのかも。
昨日は結局、イニDを引っ張り出すのも面倒で、久々に十二国記を読み耽った。
でも何度も読んでいて居既に内容を把握している分、読むのが遅い自分でも上下巻を数時間で読破してしまった…。
早くあの続きが出てくれないかな〜。
作者はもう十二国記は書きたくないみたいだけど、何も解決しない状態で終わってしまうのは読者としては納得出来ない。