82’s

待ち時間

2006年 4月17日

仕事が思うように進まない。

週末に修正データが入ってきたので、土曜少し進めて日曜に一気に片付けようと思っていた所、重大な間違いに気がつく。
台割とページ数と、修正データのページ数が合わないのだ。
このままの状態だと、1ページ多いことに。

それに気がつき担当者に直ぐ電話で連絡したのだが、結局、今日は別件の仕事で外出しているので、修正データがまだこちらには届かない。
この分だと夕方に修正データが入るのかどうか…と云った感じかな…(苦笑)

表1-4(背表紙)、表紙カバー、帯のデザインはまだ出来てないし(これはダンナの部下のデザイナーが作るので、私はちゃんと入稿データとして作ってあるかどうかの確認をするだけなのだが)本文の中も、目次や奥付、その他必要な説明ページのデザインが全くの白紙。

これで18日入稿は先ず無理だろうなぁ。
どうせだったら〆切をまた延ばして徹底的に作った方がいいように思う。
これでバタバタして、初校で大幅に修正が入るとなると、普通にデザインの修正よりお金もかかるし、それだと印刷所を急かせるだけ急かして、結果的に全く違うものと差し替え…なんてことになったら、ここまでスケジュールを大幅に遅らせたのに、結果的に何をやっていたのだ? と云うことになりかねない。

午後は修正作業に時間を割くようにしていたので、入ってきた打ち合わせを断ってしまったが、こんなことだったら打ち合わせに出ていれば良かった。

連絡も遅いし、第一台割と修正してきた差し替えによって、ページ数が変わってしまったと云うことに全く気がついていないと云う所に問題が(苦笑)

イージーミスが多すぎる。

普通、赤字で差し替え原稿などの指示を出した場合、ページ数の帳尻だけは必ずすることだ。
他にも仕事を抱えて、毎晩遅くまで仕事をしていて大変なのは分かるが、これだって「仕事」だ。

こんなことばっかり。
正直ウンザリ(苦笑)。
待ち時間は長く、作業時間が短すぎる。

結局、私は3日で180ページ近いページのDTPをさせられているのに、クライアントがこんな具合だからなぁ…。

一番可哀想なのは、待たされるだけ待たされてしわ寄せられた印刷会社だ(苦笑)

これで身内価格でやってくれって云うのは、かなり虫が良すぎるよ(苦笑)
仕事が終わったらきっちり、単価計算して見積もり作らなければ。
高速料金も上乗せしたいぐらいだ(苦笑)

早くこの仕事を終わらせて免許の更新に行かないと、免許なしになっちゃうよー(苦笑)

15:27 カテゴリー:82's | コメント(2) »

お買い物

2006年 4月16日

土曜、DS Lite専用のケースが発売している、と云うのをkwaka_macさんが教えてくれたので、早速買いに行くことにした。
と云うのもDS Lite、結構持ち出したりしているのだが、専用ケースが未だ発売してなかったので、ずっとそのままにしてあったのだ。
持ち出す時は、ハンドタオルにくるんでキズが付かないようにしていたが、それも格好悪いし、専用ケース、早く出してくれないかな…と思っていたのだ。
3月中旬ぐらいまでは公式を良く覗いて確認していたのだが、その後仕事が怒濤のようでスッカリチェックも忘れていた(爆)

もう出ている…となれば、欲しくなるもの。
値段も手頃だし、これならAmazonで頼むよりも先に手に入れられる方が…と先ずはジョーシンに行ったのだが、ソフトケースはあったが私が欲しがっている合革タイプのちょっとお洒落なのはない。
その近くにトイザらスとラオックスもあるので、足を伸ばして行ったのだが、結局、お洒落な方はどこも置いてない状態。

こんなことだったらAmazonで先に注文しておけば良かった…と後悔(苦笑)

トイザらスではRayの誕生日プレゼントを購入し(詳しくはNursery\’s参照)ダンナが仕事でどうしても本屋で探したいものがある、と云うので、本屋がある港北東急へ移動した。

だが、あちこち連れ回して歩いたので、Rayが眠たくなったと云うので、駐車場でダンナとRayを待たせ、私が変わりに本屋で買ってくる…と云うことにした。
他に地下食品売り場でその日に食べる材料も必要だったし。

たまたま、空いていた駐車場の階から入ったら、百貨店側が3月末頃リニューアルして全くの様変わり。
たまたま入った2Fには色々なお店が入っていたのだが、その中でも目に止まったのが「3COINS」
そう、全品ひとつ300円(+15円のtax)
アクセサリーや布類で出来ているキッチン用具、食器、文具、玩具などなど…色々なジャンルのものが315円!

そして、前々からスープーパスタやポトフなどを入れる器が欲しかったのだが、アシンメトリーのデザインで、私のハートを鷲掴みしたものが!!

これで315円とは…

こっちのアングルの方がアシンメトリーなのが分かるかも

ここで、4つ購入し、地下で買い物を。
やっと無濾過の一番搾りをゲットした。
いやぁ、無濾過、やっぱり美味しい。
普通の一番搾りよりも苦みが強いような気がした。
昔の麒麟麦酒を呑んでいる気分。

そして、港北ニュータウンまで足を伸ばしたので、帰り道「ヨネヤマプランテーション」に寄り、今年の夏野菜の苗を購入して帰ってきた。

今年はフルーツトマトとパプリカにもチャレンジ。

相変わらず万願寺唐辛子は3苗購入。
後は、トマト、茄子、ピーマン。

後、赤唐辛子を購入し忘れたので、残りをゲット。
今年もカゴメの凛々子の苗プレゼントに応募したが、果たして当たるかなぁ。
もう5年も毎年応募しているが、全く当たらない(苦笑)

凛々子…どんな味か食べてみたいのに…。

そんなこんなで、買い物三昧の土曜日だった。
いやぁ、久々に沢山買い物してストレス解消出来たよ(笑)

13:45 カテゴリー:82's | コメント(0) »

春は引越の季節(ぶつ森日記)

2006年 4月14日

親密度の高いバズレーが引っ越し準備を始めていた。
彼女からは既に写真を貰っているので、もう出ていって貰おうかと(笑)

次はどこの村から引っ越ししてくるのだろうか…。
カワイイ子が引っ越してくるといいなぁ…(笑)

12:32 カテゴリー:82's | コメント(1) »

困った…

2006年 4月13日

Mighty Mouseの上から下スクロールが全く利かなくなった。
公式を見て掃除方法をやって、前はそれでスクロール出来るようになったのに、今回は何度掃除してもダメ…(苦笑)
あの便利さを知ると、普通のMouseではもう…_| ̄|○

全く関係ないが、仕事で待ちの時間、少しだけFFをやってみたのだが、画面が上下ブチギレに(苦笑)
えーっΣ(゚口゚; と思ったが、TV側の画面の設定で回避出来た。
今って、色々な比率のTVがあるから、ゲームソフト側も色々な設定がある。

でも、正直、まだD端子でPS2を繋いでないので、前のTVの方が画面は綺麗(^^ゞ

早く、D端子付けて見てみたい。
何だか画質のものすごーく悪いムービーを見ている感じで、それを動かすから酔いそう(苦笑)

19:12 カテゴリー:82's | コメント(1) »

嗚呼、腰が…

2006年 4月13日

途中立ったりするものの、15時間以上、Macで仕事をしている(苦笑)

こんなにタイトなスケジュールは、正直久々だ。
会社員の頃以来かもしれない。

でも山場は越えつつあるので、後は修正が沢山でなければ、無事? 18日に入稿は出来るかな…と踏んでいるが…
果たしてどうだろう…(苦笑)

コミュニケーションが取れているようで取れていない感じがするので、どこまで見えているのか自分で判断が出来ない感じ。

今回の仕事では思っていた以上に学ぶことが多かった。

自分の仕事の世界を知らない相手と仕事をする場合、ゼロから教えた方が早い…と云うことも学んだ。
もっと仕事がスタートする前から何度か打ち合わせをすべきだったことに対しても反省。

そして、今まで仕事をして来た上で、もの凄くやりやすい環境下にしてくれていた編集さんやデザイナーに感謝…。

一人では、仕事は出来ないことを痛感した、この1週間…(丶´,_ゝ`)

3:43 カテゴリー:82's | コメント(0) »

コレ欲しい〜

2006年 4月12日

New スーパーマリオブラザーズ(リンクを貼って確認したら、ページリンクがちゃんと出来なかった…)

ひとつのソフトで、4人まで対戦出来るって凄い!
子供の頃、よくマリオ系はやっていたよ。
結構難しくてなかなかエンディングまで行かなかったんだけどねぇ…(笑)

その後、64まではやったけど、キューブではやらなかったなぁ。

ソフト1本で対戦が出来るのはもの凄く魅力的。
だけど、DS本体が品薄じゃ、買ってもダンナと対戦も出来やしない…(丶´,_ゝ`)

9:37 カテゴリー:82's | コメント(0) »

ビミョーにショック(ぶつ森日記)

2006年 4月12日

今日は、村の住人、コアラのアデレードちゃんの誕生日です。
招待状まで届いて、既にプレゼントまで用意していたのに、昨日、時間のない中ちらっと接触した時、またもや「欲しい服がある」と強請られ、前回と前々回はカタログ購入してプレゼントしたが、今回は時間もないし、流石にちょっとどうなのよ? と思ったのでシカトしていたら、今日、引っ越し準備を…_| ̄|○
別にもう写真も貰ったので、追い出してもいいけど…(苦笑)
折角の誕生日に引っ越しモードに入る、となると引っ越しモードが解除されるのが、明日。
もう誕生日イベントを体験出来なさそうだし、なら引っ越しさせて新たな住人を呼ぶ方がいいのかしら…

あー、どうしてこういう時に限って…。

スローライフなのに、何故か忙しいですよ? ぶつ森(苦笑)

9:28 カテゴリー:82's | コメント(0) »

待ちの状態

2006年 4月12日

現状で貰ったデータは全て作り上げ、担当のデザイナーに投げたので、次の素材データ待ち。
これが先方をお待たせするようになってしまうとこのページ数だとかなり厳しい。
早め早めの対応を心掛けるようにはしている。

あれこれ細々と問題はあったが、やっと何とか軌道に乗ったって感じかな…。

後は、無事に18日に入稿出来るかどうか。

それが一番の問題だ(苦笑)

頑張ろう…。

この分だと、この週末は仕事で終わりそうだなぁ…。

8:55 カテゴリー:82's | コメント(0) »

見た目で人は分からないのだ

2006年 4月11日

今日の保護者会で、前年度一緒のクラスだったママと帰りちょっと話しをした。
次の子供のことについてなのだが、年齢的なことを考えるとねぇ…
でも踏ん切りが付かないんだよねぇ…
って。
どう考えても私よりも若い人。

そのようなことを話したら
「えー、でも82ママは若いから〜」の一点張り。

アンタ、実年齢聞いたら卒倒するよ? (丶´,_ゝ`)

ってことで、どうやらある一定の元いちご組のママグループ内で、私は30前か、越えてても32ぐらい…と云う設定だったらしい…。

それを聞いて乾いた笑いをしていたら、流石に引きつり始め

「えー…で、でも30…代…だよ…ね?」

と自信なさげに云ってきたので「まぁ流石に40は云ってないけど」と云って帰ってきたので、もしかしたら、今頃、元いちご組メンバーには凄い噂が飛び交っているのかもしれない…(苦笑)

まぁ、実年齢より全然若く思ってくれていてありがとー

とでも云っておくか(爆)

でも、まだ39とかまで行ってないからね(爆)

20:08 カテゴリー:82's | コメント(2) »

仕事の話

2006年 4月11日

佳境に入っていなければならない状態だが、実際は佳境どころか…(丶´,_ゝ`)

雑務が多すぎて仕事になかなかかかれません。
雑務と云っても、この仕事関係の雑務なので、放置する訳にも行かず…(苦笑)

この後、作業は出来そうにないので(現在修正などの返事待ち)今日は休業して、数日やってなかったFF12でもやるかな…。
でもこっちもLv.上げだから、あまり面白くないっちゃないんだよなぁ…(苦笑)

17:50 カテゴリー:82's | コメント(0) »
« Older EntriesNewer Entries »
2025年8月
« 5月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031